ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

行動援護コミュの中央セミナー地方巡業:in福岡

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本日1月17日は、明日から3日間の中央セミナーの打ち合わせでした。

午後からの事務的な打ち合わせと、交流会的な夕方からの打ち合わせの2部構成。

ほんでもって先ほど帰宅しました。まず圧倒的な参加者数で、なんと140名。

福岡県がダントツの約100名で、その他九州沖縄各県と四国中国地方から約40名。

この行動援護研修の中央セミナーは、本来の位置付け的にはインストラクター・講師養成なのですが、実際は初心者、経験者のいろいろです。

まあ、福岡県の従業者研修を兼ねてしまったのでやむを得ない結果ですね。

わたくしは3日目の演習のコマを担当させていただきます。

参加者の皆さんには、是非この研修を通して、支援介護業務の現場に即活かせるように積極的に受講していただきたいと思います。

自閉症に特化した研修でも、マニアックな研修でも決してありません。

対人支援サービス業務にとって、普遍的な研修ということを念頭においていただければ幸いです。

社会福祉的な観点でいいますと、微視的と巨視的(あるいはミクロ、メゾ、マクロ)な視点で考えなければならないものです。

このあたり、他のサービス管理責任者研修や相談支援研修(高齢者支援でいえば、ケアマネ的なもの)とのからみと連動が今後期待されてしかるべきだというのが、自分なりの方向性です。

どうぞ3日間よろしくお願いいたします。

コメント(7)

140名の受講生・・・想像できませんがふらふら

無事、終わることを祈ってます。

いい研修になるといいですねぴかぴか(新しい)
月〜水の三日間の研修が無事終了しました。

自分が担当したのは、2日目午後の演習と3日目(昨日)でした。

多人数の前で話すのは、この研修くらいでして、しかも今回は140名以上というかつてない多さでした。

マニュアルがあり、ある程度準備していたとはいえ、次回への課題や反省点がいろいろ確認されました。

本来の研修というものは、実践(現場)の中にこそ存在しているわけで、今回の研修が受講されたみなさんにとって、今日からの支援業務に活かせていただけることを期待したいと思います。

自分も、管理者としてやるべきことを考えながらも、利用者のいる現場を何よりも大事にする姿勢を貫き通したいものです。
→ 望山さん

研修お疲れ様でした。

ご指摘ありがとうございます。

確かにあの直後、自分自身あの事例引用のくだりは説明の的確さが欠けていた部分があるなあと気付きました。

恐らく、来年度の県の従業者研修も何らかの形で協力させていただく形になると思います。

今回の反省課題を踏まえて、しっかり研修の趣旨に沿った内容を受講者に提供できるように頑張りたいと思います。

では。

今日の西日本新聞に、先日の中央セミナーin福岡の記事が掲載されていました。

研修初日の最初に講義したN氏のお知り合いに記者の方がおられたらしく、このような形で世間のアピールできました。

見る機会のある方は、どうぞお読みくださいませ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

行動援護 更新情報

行動援護のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング