ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

離島へ行こう!コミュの求人

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
平成23年10月1日採用の案内

八丈町役場(正職員)

社会福祉士・精神保健福祉士・保健師のいずれかの免許を持っている方で昭和41年4月2日以降に生まれた方

 申込先
  〒100−1498
  東京都八丈島八丈町大賀郷2345−1
  八丈町総務課庶務係
  ?04996−2−1121(代)
 
児童福祉関係の仕事になります
子供が好きな方・島生活に興味がある方大歓迎です

詳細は以下へお問い合わせください
http://www.town.hachijo.tokyo.jp/machi-kara-no-osirase/bosyu/H2308bosyu.html

コメント(46)

石垣島の初心者専門ダイビングサービスサンフィッシュ石垣島です。

現在、陸上作業、船上の簡単な雑用などをお手伝いしてくれるヘルパーさんの募集を行っています。

最低1週間〜の応募が可能です。
お給料はでませんが、ライセンスをお持ちじゃない方にはPADIオープンウォーターライセンスの講習を無料で行います。
ライセンスをお持ちの方はアドバンス講習、レスキュー講習などの無料講習orゲストがいる時は一緒にファンダイビング(タンク代のみ)ができます。
教材費、申請料(5000円〜)やファンダイビングのタンク代は別途かかりますが、2週間以上の勤務や1週間でも仕事量に応じてサービスさせて頂く場合もあります。



主な仕事内容はお店の掃除、びら配り、お客さんへのお茶出しや接客業務(お喋り)、などです。
陸上のみの仕事の場合は平均3時間程度の軽作業ですので、残りの時間は観光に使って頂いても大丈夫です。
原付もお店の物を使って頂けますし、格安で個室の宿もご紹介することができます。
海に出る日は仕事の時間はお昼までだったり夕方までだったりまちまちです。



募集条件は

30才までの健康な男女
普通自動車免許
接客業経験者or人と話すのが好きな人
泳げる人(水が苦手ではない人)


誰でもできる簡単なお仕事なので、石垣島旅行のついでに少し働いてみませんか?
質問や応募の際はメッセージでお問い合わせ下さい。



初心者専門ダイビングサービスサンフィッシュ石垣島
http://www.ishigaki-dive.net/
鹿児島の与論島プリシアリゾートから急募です!

今年の夏のスタッフ(フロント・レストラン・コンビニ・マリン)を大募集です!

夏までまもなくですので急募です。

時給650円〜

寮有り、3食賄いあり

休みの日は綺麗な海で遊んだり、たそがれたり☆

スタッフ特典で格安ダイビングプラン有り。

詳しくは総務 西田まで。

0997−97−5060
石垣島からマリンスタッフを急募です!
未経験者も大歓迎!

1ヶ月〜の短期でも長期でも可能です。
ライセンスを持っていない方にはライセンス講習を行います。
ダイビング業界で本気で働きたい人にはダイブマスターまでの講習を行います。


詳細はこちらの日記でご確認下さい。


長期
http://ameblo.jp/hamanboo/entry-11260994249.html

短期
http://ameblo.jp/hamanboo/entry-11250930892.html

応募の際はメッセージでお願いします。
こんにちは!石垣島からスタッフ急募集中です☆ (予定していた子が急に来れなくなり )

南国石垣島で、幻の島・浜島・サンゴ礁・マンタポイントなどでスノーケル・ダイビングを毎日ご案内しています。オープン9年目になりました。

一緒に素敵な海をご案内してくれる方・やる気のある方・海が好きな方・泳ぎが得意な方大歓迎です。

9月までの短期間スタッフ大募集です。特にすぐに来てくれる方大歓迎です。
寮もご用意いたします。
男女年齢問わずです。

また通年スタッフは男性スタッフも大募集です。





ダイビングライセンス(ダイブマスター以上)をお持ちの方大歓迎!!


ライセンスのない方の短期間の方は、ボランティアスタッフ見習いになってしまいます。



月22日出勤でお休みも変動制ですが、休み中に一緒にボートに乗って遊びで参加も出来ます。

通年男性スタッフはこれからオフ期も頑張ってくれる方。
躁船技術を学んで頂き船長として頑張ってもらいたいです。


これから船舶免許をとる・インストラクター目指す!っと言う方も大歓迎!

短期間なので、片付けなどの雑務だけ手伝って下さる方も、募集しています。

お気軽に問い合わせください☆直接メッセお願いします。

鹿児島県の与論島のプリシアリゾートダイビングより


2013年度〜 スタッフ募集


与論島は奄美群島のなかでも沖縄に近く、南には沖縄本島最北端の辺戸岬が望める。島の周囲はリーフで囲まれた、美しいサンゴ礁の島。



期間:2013年春ごろから11月くらいまで、または長期も歓迎。

求人数:3〜4名 男女問わず

資格:・OWSI以上
   ・ダイブマスター
   ※一般ダイバーでプロを目指す方
   ・普通自動車免許(ミッション必要)
   ・小型船舶免許有り優遇(島でも取得可)なしでも可。
   ・潜水士有り優遇(勤務しながら取得可)なしでも可。

給与:時給制 時間×650円
   インストラクター手当あり
   交通費手当あり
   勤務年数や、能力により昇給あり。


業務内容・ダイビングガイド
     ダイビングアシスト
     ダイビング講習
     ダイビング関連業務
     電話対応  
     事務関連業務


休暇:シフト制(予約により変動)
   冬季は長期休暇取得可
   冬季は休み増えるため別の仕事紹介可 
 

待遇:寮有り(ホテルの1室・夏期は2人部屋)
   3食賄い有り
   休日ダイビング無料(レンタル代もなし)
   

是非お願い致します。
ご質問などありましたらメッセージなどでお気軽にお問い合わせください。

HP:http://www.pricia.co.jp

メール:diving@pricia.co.jp

電話:0997−97−3939


※一般ダイバーでプロを目指したい方
これからダイビングのインストラクターを目指す方大歓迎です。
ダイビングのお手伝いをしながら経験を積んで行ってもらえます。
こちらのショップでプロの第1歩のダイブマスターまで格安で取得してもらい、インストラクター目指す方は、定期的に沖縄で試験行なってます。



【コメント】
最後までご覧いただきありがとうございます。
5年働いている西谷です。
ここは自分のやりたいことなど自由にのびのびとやらせてもらえますので、良い職場だと思います。
ここのショップのトップも今現在29と若いので気を使うことなく勤務できます。
あとこのショップの良いところは、HPにもありますが、ショップの前にオーシャンビューのホットタブがあり、水面休息もこちらでとっており、寒い思いもしなくてすむし、ウエットスーツも簡単に脱着可能です。ゲストとのコミュニケーションも素敵なロケーションで取ることが可能です。
冬期はジャグジーからクジラが見えたりもします。
与論島は周囲23キロの小さな島なので、ホテルから港まで5分〜10分程度、港からダイビングポイントまで最短3分、最長でも15分といったところです。
船酔いもしてる暇がありません。
ダイビング内容としては基本的にのんびりダイビングが基本です。
他には地形もありますし、流れるポイントもあります。
透明度は日本でもトップクラスで平均30メートルはあります。
水温は夏季で29℃、冬季で21℃までさがります。
基本的に年中ウエットでも潜れます。


またなにかご質問があれば気軽にメッセージください。



与論島 プリシアダイビング  担当 西谷
過去のトピを見る限り、ここが最適かと思い書き込みます。

釣りorダイビング好きで農業&畜産に興味がある人限定で募集したいのですが
当方、伊豆諸島の三宅島2坪の土地にて
牧場&農園をやりながらダイビングツアー&フィッシングガイドの
安ホテルを経営するする予定でいるのですが
土地が広いために農地開拓、畜舎、柵作りの人手不足で困っており
離島生活・釣り、ダイビング大好きな方で
農作業に興味がある人限定でボランティアヘルパーを探しています。

実働、朝10時〜昼3時まで

下記の待遇と3食、宿は保障します。

・釣りが好きな方なら夜明け&夕方の釣り
週末は漁船での釣り

・ダイビングが好きでライセンスOR将来インストラクター希望者には
報酬で無料でレクチャー&資格発行します。

という条件でやってくれる方いましたらご連絡ください。

田舎生活&離島生活希望者の体験には最適かと思い載せてみました。
石垣島からスタッフ募集です。

2013年も残りわずか。今シーズンも無事楽しくもうじき終わる!っといった今日この頃。

オープン10年を迎え、さらに良いサービスを目指し、2014年新スタッフを大募集させていただきます。


南国石垣島で、マンタポイントを中心にサンゴ礁ポイントを3.4か所巡りファンダイビング・スノーケル・体験ダイビングを毎日ご案内しています


一緒に素敵な海をご案内してくれる方・やる気のある方・海が好きな方・泳ぎが得意な方ぜひぜひ!


ただいま一番募集させていただいている方は操船が出来て、経験のあるダイブマスター以上のライセンスをお持ちの方です。
通年勤務可能の方有難いです。

できたら2月1日から勤務可能な方。もちろん、すぐに来てくれる方も大歓迎ですが1月に数週間休業します。
(例年は3月以降にスタッフ募集をしていますが、今年からは早めに募集させていただき、いっぱいスキルアップ・勉強していただけたらと思っています)

経験者の方はお給料も検討させていただきます。


ライセンスのない方は研修スタッフになります。

勤務期間内にステップアップ講習を受けていただき、できるだけ早くダイブマスター目指して講習をうけていただきます。

寮費・ライセンス講習費は無料 (申請代は負担していただきます)
お給料はダイビング本数・技量・やる気によって違います。全くダイビングの経験のない方は申し訳ございませんが初めは、気持ちほどしかありません。
ステップアップしていただく事で上がっていきますので安心ください。

寮あります。

石垣への交通費は出ません。


今からオフ期の石垣島。通年スタッフは オフ期のこれから、いろいろ躁船技術・スキルを学んで頂き船長としてガイドとして頑張ってもらいたいです。

いつか独立して石垣でお店を出す!!っという方、大歓迎です。


もちろん、これから船舶免許をとる・インストラクター目指す!っと言う方も大歓迎!

ご興味いただけた方、ぜひぜひお気軽に問い合わせください。


直接お店のメール・電話にご連絡頂けたら助かります。
マリンショップタイタイ  taitai@circus.ocn.ne.jp

ミキシーでのメッセの場合返信が遅れることが多いです。すいません・・。

ぜひ宜しくお願い致します。
管理人様、貴重なスペースをお借り致します。

八丈島の海波や温泉いい気分(温泉)を満喫しながらバイトしませんか?
年末年始はあたたかいリゾートへ
晴れ1週間〜長期迄、友達同志でも大歓迎です。

詳細はこちら http://pub-ms.main.jp/

質問等お気軽にご連絡下さい。 kurosawa@tmd-inc.com

三宅島の山奥の二万坪の敷地内にてジャージー、ヤギ、ブタ、ヒツジ、軍鶏を飼いながら自給自足を目指して、農場開拓しています。

同じ敷地内に二軒の空き家がありますがご自身でリホームするのならレンタル料無料で募集しているのですが、誰か一緒に農地開拓しませんか??
住み込みヘルパーさん募集してます!

こちらは最南端の離島、波照間島からです
3月頃からのヘルパーさん募集します!

とても小さな島の小さな食堂です

仕事内容内容は、食堂の手伝い全般、雑貨の販売接客等です。

波照間が好きな女性の方、直接メッセージ下さい!

波照間 そばカフェあとふそこ   
住み込みヘルパーさん募集してます!

こちらは最南端の離島、波照間島からです
3月頃からのヘルパーさん募集します!

とても小さな島の小さな食堂です

仕事内容内容は、食堂の手伝い全般、雑貨の販売接客等です。

波照間が好きな女性の方、直接メッセージ下さい!

波照間 そばカフェあとふそこ   
三宅島の造園土木会社にて作業員と誘導員を募集しています。

どなたか興味ありましたら、是非、連絡をください。
上記の会社、自分は忙しい時だけ呼ばれて応援で働いている会社ですので
自分のように三宅島で半農X&半漁で働くには最適な会社ですよ〜

ちなみに
この会社も分類で言えば農業?かと
農学で造園学、治山学、林学があるようにこの会社は造園土木・治山、植林、伐採がメインの会社なので・・・・
小笠原諸島父島で働きませんか?

詳しくはこちら
http://www.ogasawara-channel.com/job/job20150901/

お待ちしてまーす(⌒▽⌒)
スペースお借りいたしますm(._.)m

ゆらゆらと、船にゆられて25時間・・・
世界自然遺産に登録されている小笠原諸島父島波

現在、炭火焼き肉ハイビスでは、アルバイトを募集しています電球
☆2015年9月中より働ける方1名 (欠員につき急募)
☆2015年11月 1日(日)より働ける方 1名

炭火焼肉・カラオケボックス・ビリヤードが楽しめます。
昼は喫茶、夜は主に食事処として営業しています。
皆仲良く、明るく楽しい職場ですハート

【職種】
スタッフ(女性向け)

【業務内容】
炭火焼肉・ビリヤード・カラオケボックス・ハッピーアワー

【仕事内容】
ドリンク作成、配膳、カラオケボックス・ビリヤード案内、炭熾し、など

【給与】
時給1,100円

【勤務時間】
中番 16:00〜23:00
遅番 16:30〜23:30
※中番は1週間でローテーションしています。

【勤務先】
東京都小笠原村父島字東町 ハイビス

【期間】
2ヶ月以上

【休日】
週1回(月曜日)

【待遇】
寮あり(寮費無料)
2ヶ月勤務で来島時の片道船代交通費支給(父島外から来島した場合)
夕食賄い付き(ハイビス営業日)

【資格】
18歳以上

【応募方法】
電話後、写真付き履歴書をメールで送信。
メールが無理ならばFAX後、郵送。


◎お問い合わせ◎
株式会社 ときわ
〒100-2101 東京都小笠原村父島字東町
TEL 04998-2-3456
(受付時間 平日 08:00〜17:00)
メール vtokiwayt@gmail.com
担当 常磐 佳子
毎年の事ながら
今から4月まで人手不足で困っています。
離島生活体験として仕事があり、寮付の三宅島でバイトしたいという人いないかな〜

特典として
休みの日は本土では体験できない釣りが手軽にできること!

ログインすると、残り30件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

離島へ行こう! 更新情報

離島へ行こう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング