ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

火星コミュのNASA、火星で降雪を発見

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ニュースで知りました。水に次いで今度は雪ですw

http://jp.ibtimes.com/article/biznews/080930/23019.html
 米航空宇宙局(NASA)は29日、火星探査機「フェニックス」が初めて火星地表での降雪を発見したことを明らかにした。過去の土壌実験では、液体水に含まれる2種類のミネラルも検出されていた。

 観測レーザーによる最近の調査では、火星地表から約3キロメートル以上離れた上空から雪が降るのが観測されている。雪は地上に辿り着く前に水蒸気となり消えてしまったという。

 調査に当たったアリゾナ大学のピーター・スミス氏は、「火星は居住可能なのか。我々はその仮説の当否に到達しようとしています」と語った。

 近年数々の証拠は見つかっているものの、現在の火星地表での水の形跡はまだ直接的には発見されていない。気候も極寒で乾燥しているため、人が住むにはまだ解決すべき課題が多く残されているが、研究者たちはいつか火星の表面温度が上昇・湿度も増加するはずだと期待している。

 なお、フェニックスは太陽が地球と火星の間に入り調査が中断する11月に、制御装置が作動して音信不通になる予定だ。

 今後は残りの調査期間で、生命存在の証拠として有効である有機物や炭素化合物の形跡を調査していく。現在のところ、有機物の存在を裏付ける決定的な証拠はまだ見つかっていない。

関連ニュース
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008093000291

コメント(1)

 地上に雪が落下する前に、水蒸気になってしまったというのは残念ですげっそり火星の大地に積もった雪を、一瞬想像したのですが……。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

火星 更新情報

火星のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング