ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

♪すなちゃんの元気の源コミュの夏バテの原因

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
食生活の変化が著しい現代において、食材の栄養価は年々低下…そんな問題から
男女の代名詞的であった病が男女共通の病となりつつあります。

便秘や低体温、甲状腺などがそうですね。いずれも栄養状態の影響が大きい症状
です。そしてもう一つ、かつて女性の症状の代名詞であった貧血もまた近年若い
男性に増えつつある症状です。暑さで食欲が落ち、体力の消耗が激しい夏は貧血
も多くなるもの。

よく貧血というと鉄分!と思われがちですが、それは骨=カルシウム!というく
らい安直なお話です。鉄分による貧血は鉄血性貧血と呼ばれ、爪や瞼の裏が白く
なり、肌がくすみます。コントロールカラーを使う前に貧血を疑ってみましょう
。貧血を予防する場合、鉄分以外に重要な栄養素はまずはたんぱく質です。さら
にビタミンB6、B12、C、E、葉酸も必要不可欠な栄養素です。これらの栄
養素はアルコールによって溶解されてしまうため、お酒が好きな方は潜在的な貧
血に要注意です。

血液を作る栄養素の不足症状には、肌荒れ・痙攣・冷え性・低体温・出血(歯茎
や鼻血・アザ)・不眠・ニキビ・むくみ・PMP・頭痛などなどが見られます。
妊娠時に鉄血性貧血がみられる女性が多いようですが、母体の鉄分不足は子ども
の低体重出生児やアトピー・アレルギーのリスクを上げてしまうので要注意!

もともと鉄分は吸収率の悪い栄養素です。動物性タンパク質からの吸収率の方が
高いために、ベジタリアンの人は鉄分やB12を不足させやすく、とくに貧血に
注意をする必要があります。ちなみに国民栄養調査によって鉄分やB6、C、E
は日本人が不足している栄養素として挙げられています。私は食べているから大
丈夫…と、慢心せずに体の声に耳を傾けてあげてください。

鉄分は赤身の部分に豊富に含まれていますが、赤身は体を酸化させてしまうため
、海藻類やあさりなどから摂取し、不足がみられたら上手にサプリメントで管理
しましょう。酸化して極陰性に傾いた体(血液)はこの時期蚊に好まれてしまう
ので、食べすぎ注意です。

鉄分はビタミンCと一緒に摂って下さいね(^^)v暑さに負けず夏を楽しみましょう

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

♪すなちゃんの元気の源 更新情報

♪すなちゃんの元気の源のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング