ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

富松うなぎ屋コミュのうなぎと言えば・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
うなぎと言えば・・・「柳川」
コレが普通の答えかもしれないけど、自分は違っていて『富松』でしょ!
と言ってしまう。
富松のセイロが一番です!

コメント(19)

私は小さいときから富松うなぎで育ちました…と言うとなんか贅沢な感じですが、父も富松うなぎが大好きで、お客さんが来たり正月・お盆の度にうなぎづくしだったのです。
しかも富松うなぎ。うなぎはここ以外考えられません(>_<)
ちなみに、セイロも大好きですがどっちかっていうと蒲焼き派です☆
5年前から飼い始めている真っ黒の愛猫の名前も「うなぎ」にしました。そのくらい大好きです!!!
うなぎと言えば…「猫」
私も富松小さいときからいってます!しかも中学のときにさらに富松の近くに引っ越して。
私も実はせいろより蒲焼派です。白いご飯にあのうなぎのたれをかけて食べるのがーーたまりませんね。たれだけでご飯食べれます。ご飯お代わり自由だし。あー食べたい。日本食が恋しいー涙
みなさま、はじめまして。
2~ヶ月に一度は食べに行ってます。まじで美味いことこの上ないのが『富松』ですね。
このコミュニティ見つけたときはガッツポーズしました。

明日休みだから行こうっと。
こんばんは☆そして、はじめまして。

私も小さい頃からうなぎを食べて育った1人です。と言っても、私の場合は柳川のうなぎなんですけど。。。でも、でも、よくよく聞くとひいおばあちゃんが大の富松好きで、うなぎを食べるだけにいつも富松に行ってたそうです。

そして、2年前再び富松を食して以来、富松のとりこ☆
今は富松のすぐ近くに住んでるので、『うなぎ=富松』です。
タカちんさん>
どーもです。そうですねー、近くは目の前の方がいらっしゃるようですが(笑)
ちょうどいい距離なんですよね。ちなみにゴルフがてら行って来ましたよ。最高!!
富松は、「白焼」がすごくおいしい☆
ホントにうなぎのおいしい店は、白焼を食べないと分からないってよく聞いてたんで、納得のおいしさです。

柳川でも、好みはありますがガイドブックに載ってるところには行きませんよ。
りかぴょんさん>おっしゃるとおりーー!!
白焼を食わずしてうなぎは語れんめーもん!!
実は博多の商人町(古門戸町)にいけてる居酒屋がありまして、そこの白焼も絶品でよく食します。
はじめまして、飛び入り参加です!!
やっぱり、富松のうなぎ屋はうまい。
我が業界でもめでてえ時の祝賀会場だす。
なんといっても、うなぎの素焼きがうまい。
ほんとにうまいうなぎでしか出来ない匠の技かな。
ちなみに富松で食べるときは、素焼きと塩焼きそれぞれたべちゃうかな。
ちょっと、贅沢だけど・・・
上手いから、しょうがねえか。
はじめまして。
ウナギはやっぱり【富松】ですよ!!!
現在福岡に住んでいますが実家に帰ったらよく食べにいきます。
小学生の時に幼馴染を鯉が泳ぐ池に突き落としましたw
はじめまして!
私は大のうなぎ嫌い!!今の旦那様と付き合っている時に、
旦那様の家族と食事する事になってそれで「富松うなぎ」に決定!!内心「ぎゃぁ〜!!やめでぇ〜!!死ぬ〜!」とか叫んでたけど表向きは「いいですよ〜ホホホ・・^^」なんて言ってしまい重い足を何とか進めいざ店内へ・・・「匂いは凄く良いのに〜・・あのグロテスクな形状と泥臭い味・・」
 席に着くまで何て逃れようか必死に考え・・・るまもなく満場一致のように「蒸籠蒸し5つと素焼きを・・・」何て言ってる。
 とうとうその代物が目の前へ、皆は当たり前のように喰らい付く
そんな中私は涙目になり「煙が・・・」なんていう嘘をつきながらはじめはうなぎさんをよけタレご飯を・これは美味いんだけどな〜。
 そうずっとご飯だけ食べるわけにもいかず肝汁すすって一息ついて箸をグサッ!パクッ!!
「・・・・う・う・う・うま〜い!!!」私が想像していた蒸籠蒸しではなく、計算しつくされた焼き具合・タレ具合・それに一番感じたのは土臭く無い!!
 自分がうなぎを食べるなんて信じられませんでしたが、その時ばかりは箸が止まらず一気に完食!!
 その時から「富松」のファンになっちゃいました。

 でも市販でスーパーに売ってあるうなぎはやっぱり駄目でした。
恐るべし「富松」よ!!!
働いている人もおばちゃんばかりで手際がよくさばけてるのも魅力ですよね。
 
今度は素焼きに挑戦してみますね。
いつも大川家具の祭りの時の帰りに立ち寄っていますよ。
はじめまして
今は名古屋に住んでるんですが、福岡出身です。
大善寺に親の実家があるので、帰省するとたいてい富松のうなぎを頼みます。
食べに行ったことは1度しかないですが、ほぼ毎年食べているような気もします。
こんな私ですがよろしくお願いします。
そうそう。
僕は粕屋郡からわざわざ行きますよん(^^)/
富松が好きです。
TBS系の某番組にでてた宮崎の某うなぎ店より、絶対、富松!
白焼きもごはんもきも吸も。
旦那も「富松のほうがいい」といってます。

帰省のたびに富松に行こうという話しになるけど、なかなか行く機会なくて・・・・。
弟は、富松のにおいをかぎながら通勤してるのでウラヤマシイよ〜。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

富松うなぎ屋 更新情報

富松うなぎ屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング