ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

長野県戸隠村コミュの戸隠に行くぞ!/行ってきました!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このタイトルだと、みなさん書きやすいかな・・・と作ってみました。

コメント(175)

さーむーいー
氷点下10度はある
まだ上のリフト動かず
本日「いい旅夢気分」で戸隠が放送されるそうです。

まぁ・・・仕事で見れませんが・・・・
さてと。給料入ったら戸隠に行こっかなと。

戸隠って、
 電車でいく処ですか?
 バスで行く処ですか?
 車がバイクで行く処ですか?

古い宿捜してますが、お薦めの処はありますか。
kero-oさん

情報ありがとうございます。

>それか車かバイクですね。
>1時間に1本のバス

1時間に1本!もう車がバイクで決まりですね。

>中社にある「極意」

ほほう、有形文化財ですか。こんな処に・・・。ここにします。空いている平日を狙って行く予定でごんす。

これって「ぎょい」って読むんでしたっけ。
英語にしたらas you wish。

旅後にまた報告します。
> TaddyHattyさん

1時間に一本のバスで十分というような旅をすることが
戸隠への路にはあってると思います

もちろんバイクでもクルマでも行きますが
せかせかとタイトなスケジュールを組まず
ゆったりと各神社やおそば屋さんを巡るようにしています

ゆったりとした気持ちで行くと、寄り道もしやすいので
何かにひかれて思わぬ発見がある
自分の五感を最大限に高め
第六感に素直に従って歩く

私のおすすめの戸隠の歩き方です(笑)
楽しんできてくださいね
戸隠に行って参りました!
信州大の近くなんですね。

極意で蕎麦を食べてきました。840円也。

中社と奥社に行ってきました。中社の石段は見事ですね。
池上本門寺の石段を三倍にしたくらいの長さ。

奥社に通じる杉の木の並ぶ道は風情があります。杉の木の背が高くて「江戸時代の中山道・東海道ってこんな感じだったんじゃないの?」という雰囲気が残っております。幕末の並木道の木は背が高かった(300年分だから?)ようですが、今では本州の並木道はどこもかしこも背が低くなってしまいましたからね。



古道に入ってみたかったのですが、(もしかして)クマとか出ますか?

ちなみに、
 極意(ごくい)のことを、 
てっきり
 御意(ぎょい)=AS YOU WISH
と勘違いしてました。
>クマは、出ますよお。

古道を散歩してみたいのです。
猿はともかく熊までおいでになるとすると、それでは六尺棒でも持参しますか。

今年もやって参りました。
夏の戸隠は十数年連続で、先週土曜日から日曜日まで滞在しています。

写真はキャンプ場から撮った戸隠山、(個人的に)戸隠で一番の「極楽坊」のザルソバ、野菜天ざると飯山の「本多」の鰻。

今年はまあまあ天気に恵まれていますが、明日から台風の影響が出るようなので・・・です(ーー;)
今年もやってきました!っと毎年このコミュニに書いてるような気がする・・・
それにしても最近よく混むようになりなしたね。
奥社の駐車場待ちで渋滞してました(^^;;
>>[153]
> 友人の話だとお馬さんが今までより奥に場所を移したようですが

一年越しの遅レスすいません。
馬舎はかなり奥に引っ込みました。以前ふれあい広場のあったところです。
キャンプ場の設備はかなり充実しました。長野市になって予算面で大胆に動けるようになったと仰っていました。
いま滞在中です(*^_^*)
8/9・10で行ってきました〜。 台風11号の影響か雨模様でした〜。
9日はしなの鉄道の観光列車ろくもんに乗り、その後夜に着き、宿泊は
越水のピアロッキー。
10日は中社、鏡池へ行き、パイプのけむりで昼食。
どちらも美味しかったです〜。 ゆたりできました。
今年もやって参りました・・・っとあと何年続けて書き込めるか分からない年齢になってきました(^^;;
以前と違って中社や奥社は鬼のように混むようになりましたね(^^;;
戸隠すきです!!
今年は2回キャンプしてきました!
朝晩はもう寒いけど、
焚き火でポカポカと(笑)
奥社もよかったなあ
紅葉も始まってる!
毎年同じパターンですが(^^;; 今年も戸隠にやって参りました!
8/8・9と戸隠に行きました〜。
ロッヂぴぁろっきーに宿泊。森の中の喫茶店パイプのけむりで昼食。
時間の関係で奥社と鏡池と、ワテが命名した遊歩道(せせらぎの小径)に
だけ行きました。
本当に快適でした。
>>[162] コメント有難うございました。朝は寒いぐらいですが、日中の木陰は気持ち良いです。
追伸 極楽坊のトウモロコシの天婦羅が絶品でした〜
今年もやって参りました。昨夜は月が上がっていたにもかかわらず、戸隠の山の上に天の川が浮かびました(o^^o)
お盆に戸隠行ってきました!

今年は、小さい頃に父親に連れられ登って以来26年振りの戸隠山へリベンジ登山へ!
…あの頃、子供ながらによく登ったなぁ…としみじみ。蟻の戸渡りは相変わらずでした。

そして何と言っても、虹がかかった鏡池!!
田舎なので、もう数え切れないほど来ている場所なのに…初めて、見ました。
父も母も戸隠生まれ戸隠育ちにも関わらず初めて見たと皆んなで大興奮♡♡(≧∇≦)
流星群の流れ星も見たし、鏡池での優雅なモーニングコーヒーなどなど、大満喫できたお盆休みになりました♡
今年の夏も行きますっ!
戸隠キャンプ場の8月の予約が今日から始まったのですが、予約サイトがいきなり落ちました(^^;;
嫁さんが電話でリダイアル連打してやっと繋がり、予約完了。
予約だけで疲れました(^^;;
今年も行って参りました!
8/19〜27までの8泊9日。
雨に祟られて残念でしたが、晴れた日の爽快感は抜群でした。
10月12日に戸隠へ行ってきました。
(正確には「親父の里帰り」に行ったのですが)
県道36号線の奥社〜戸隠牧場辺りは
カラマツやシラカバの木々が色づいて、
車で走っていて気持ち良かったです。
シーズンオフのスキー場も行って見てきました。
晴れていたら鏡池とかも行きたかったんですけどね。

お墓参りもして、
親戚にも久し振りにお目に掛かって、
(お昼ご飯は「山口屋」のざるそば。
 あと「山笑」さんにも寄ってきました)
たった一日の訪問でしたが
「戸隠」のフィトンチッドに満たされてきました(笑)。
今年も戸隠キャンプ場に滞在しています。昨夜は天の川が見えました(^^)土日のキャンプ場はかなり混んでいました。
先週末冬のキャンプ場と牧場へ行って参りました。
最近は奥社も混雑が酷い…@奥社前なおすけ
今年も行って参りました。
天の川が見事でした。

ログインすると、残り149件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

長野県戸隠村 更新情報

長野県戸隠村のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング