ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

北海道札幌稲北高等学校コミュの先生!先生!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新トピックです。
強烈な先生や、思い出の先生について書くトピックです。

コメント(50)

私も8期生です。放送部だったけど。

1年生→T.菅原
2、3年生→T.石黒
でした。
私は修学旅行のとき、京都で“ケーリー”というあだ名の先生にカード麻雀を没収され、石黒先生に還してもらうとき
「ば〜か、うまくやらなきゃだめだべや!」
と言われたことを思い出します。

あーゆー人間臭いセンセって、もういないのかなぁ…
一年→北村
二年→(苗字忘れた)みきちゃん
三年→中川

北村は下ネタ多くて好きだったw

岩田がやたらきもかった・・・。
どうも初めまして!!今は仕事の都合で札幌にいないのですが
・・・。
1年は→佐藤
2年は→中川
3年は→片山

頭髪検査は広沢、北村、佐伯がうるさかったなーー。
まだ、稲北にはいるのかな??
どなたか美術科の大地先生をご存じでは?

高校時代は、授業に部活にお世話になった先生でした。

髪の毛にカラーメッシュ入れたりと、教員の中では浮いた存在だったかも。個人的には大好きな先生でしたが。

大地先生には、今も美術関連でお世話になってる私です。
>だっちさん
大地先生には いっぱいトランプ占いしてもらいましたw 授業さぼりたい時は いつも かくまって くれましたw
>ほたるさん
そうですね。いろんな楽しいことをしてくれましたよね。
手相占いもしてくれました。
その占いの結果、私は今の進路になったようなモノですし。

影響力のある、独特な先生でした。
>おぶさん
ですよねっ☆
高校時代、私の友達はサイラス先生が水洗トイレに流される夢を見たそうです!
その話を聴いたとき、光景が目に浮かんで死ぬほど笑ってしまいました笑
ながい先生だね!ルー大柴に激似!! あの顔は忘れられない! しかもピンクのジャージがお気に入り?
ルーは 転勤してきた時に 自分で 『ルーと呼んで下さい』って言ってたなあ〜 3年時は担任だったし…
ルーにはかなり怒られたような。。。何回大きいしゃもじみたいのでお尻叩かれたかわかんない;;
私はなんと言っても

ラオウ

ですね。

普段は優しいのに、居眠りをしている奴がいると人が変わる…

でも好きな先生でした。
ラオウなら知ってるわ!
やっと知ってる先生の名前が出てきたぁ〜♪
私は2・3年の時ラオウが担任でした。
ラオウは小野先生です。
なんか違うなぁ〜と思ってたけど、
今、卒業アルバムで小野章って事を確認!しました。
因みに、山下先生は1年の時の担任でした。
少しずづ記憶が戻ってきて思い出しました。
本日の新聞お悔やみ欄に、白根敬児(60)、厚別区(住所略)とあったのが気にかかりました。
稲北高校には、理科の白根敬児先生という先生が開校初期から97年まで在職されていたはずです。
あまりいない名前ですし、年齢も近いので、白根先生ご本人かと思われます。
白根先生は稲北→白陵→厚別で今春か昨春に退職されてます。
なお白根敬児さんの通夜は今日18時から、告別式は明日午前、白石区本通4の白石記念斎場で執り行われるようです。
仮に白根先生ご本人でしたら、ご冥福をお祈りする次第であります。
また稲北教職員の訃報です。
開校初期から1997年まで書道の先生(怖いことで知られてました)をされていた宇野毅弘先生(書家の名前は宇野渓雪)が1日に79歳で亡くなったようです。
通夜は3日午後6時より、告別式は明日午前10時からむすめやホール手稲で執り行われます。
ご冥福をお祈りいたします。
私は12期生で、
1年→角田
2年→金子
3年→香川
先生でした。
ここで話題になってる広沢先生は集会指導に厳しかったのを覚えています。
あと入学試験の時の話になりますが、ヒゲを生やしたり(更科先生)、長髪をひっつめたり(大地先生)がいて、何だこの高校は?と思いましたね。
小野先生(ラオウ)は『お前、こっち来い!』の独特な指導、鷹橋先生の独特の仕草も印象に残ってますし。
あと、角田先生ですが12期生卒業後、ヅラ着用したらしいですね。
志村けんさんが新型コロナで亡くなってしまいましたね。残念な限りです。
稲北では志村けん=角田先生という図式がありましたね。
他にもラオウ=小野先生、ルー=永井先生、横山ノック=伊藤先生、横山やすし=後藤先生…よく考えたら芸人に似た先生多かったですね。

ログインすると、残り32件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

北海道札幌稲北高等学校 更新情報

北海道札幌稲北高等学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング