ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SMOKY SIGNAL AUDIO TUBELESSコミュの練習は?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どんな感じでされてますか?

アンプ直?、それとも何か繋いでますか?

コメント(3)

クロマチックはTUBELESSのみオン。ギターVoは9でリアピックアップで、強く弾くとうるさいけど、ソフトに弾くと近所迷惑にならないぐらいの音量にして、右手左手を鍛えます。

リズム練習は、ギターVo6ぐらいで、フロントピックアップ。アフターバーナー、スーパーチャージャーオンにすることが多いです。カッティングでいい具合いにピックが当たった時は、なんとも言えない気持ちいい音がします。

リードの練習は適宜ギターVoイジります。リズムの時はアフターバーナーのVoを下げ、TUBELESSのVoを上げるとカリッとしたクリーントーン。リード時は、逆にすると適度なコンプレッション感が得られ気持ちいいです。ピックで弾いても指で弾いても、タッチに敏感でシビアですが、ちゃんと弾いた通りの音になるので、いい練習になってると思います。

基本的にトレブリー気味に音を作り、太さは右手で出す…べく修行中です。
リードとバッキングを2台のTUBELESSで切り替えます。チューナーはピーターソンのストロボでシビアに合わせて行きます。
Tuningはαとβで、バッキングはαのきめ細かい歪みを、リードはβの太い音を狙って作ります。主にリンディのreal54搭載したストラトを使用しています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SMOKY SIGNAL AUDIO TUBELESS 更新情報

SMOKY SIGNAL AUDIO TUBELESSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング