ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

神戸ノートコミュの神戸ノートの思い出

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自由帳と連絡帳は毎日ランドセルに入ってましたねー.

ノートが余ったら次の学年で使えないから,新しいまま棚に眠ってたりってことは結構ありました(>_<)
社会ノートは最初の数ページだけ使って終わりってのもありました.

小学生のときに大学ノートって名前を初めて聞いたときは,中学校や高校でも学年ごとにノートが変わっていくんだろうな,と勝手に思ってたことも(^_^;)

コメント(192)

こんばんは。
神戸ノート、昔と同じかと思ってたけど、微妙に変わってるんですねあせあせ(飛び散る汗)
今、小5と小2の姉妹の母ですが、二人とも神戸ノート使ってますよ指でOK
ほんまやぁ!
下の子のノート見たらポートピアホテル写ってますね。

スーパーセンターイズミヤ、アルカ薬局が安いですウインク

親子で神戸ノートを使えて、私はとっても嬉しいで〜するんるん
こんにちは。
コミュには以前から入らせてもらっていましたが、初めて書き込みします。
この春、子供が小学校に入学し、晴れて親子二代の神戸ノートユーザーとなりました。
入学の際に、学校から連絡帳のカバーが配られました。
ビニール製で、黄土色の厚紙の表紙がはさまっているものです。
表紙には「れんらく 学校⇔家庭」と書いてあったような。
(子供が学校に行っているので確認できません)
学校オリジナルかなと思いましたが、その後スーパーで売っているのを見ました。
今はこんなのもあるんですねー。
これも関西ノートさん製造なんでしょうかね?
初めまして〜exclamation

ノートの懐かしさに思わず入会をポチッとしてました・・・

限定ものだったんですね。これがワールドスタンダードかと思ってました(大げさ)

これからの子供たちも是非使っていって欲しいですね
はじめましてぴかぴか(新しい)

ピンクの自由帳とムラサキの連絡帳、かなり記憶に残っていますあせあせ
特にお絵描きが好きだった私にとって、自由帳は無くてはならないものでしたえんぴつ

「神戸ノート」っていう名前だったんですね・・・指でOK
これが全国共通だと信じてましたあせあせ
大人になり、ジャポニカ学習帳などを発見した時は、そのカラフルさに驚いたものですげっそり
「今時の子供たちは違うのね〜〜あせあせ(飛び散る汗)」などと勝手に感心したりたらーっ(汗)

でも、やはり私にとっての学習帳は「神戸ノート」ですね指でOK

いつまでも絶やす事無く、使い続けて欲しいものです・・・目がハート
大阪から神戸に越してきて、何でみんな同じ会社の
見たことないノート使ってるんだろうって驚いた気がします。
鷹取で作っているからといっても、なぜあんなに席巻していたのか
不思議です。
神戸オリジナルだから、という以外に優れた特徴が何かあったのか
今となってはよく判りません。
科目ごと学年ごとであれだけたくさん種類があるのも不思議です。
わぁ〜懐かしい!
神戸ノート、まだ存在するんですね。

横浜から転校した時、みんなが同じノートを持っているのを見て、ジャポニカ学習帳&ムツゴロウの学習ノートしか持っていなかった私はひどく焦った記憶があります。

今度神戸に帰省した時、文房具屋さんで探してみます!
私も思わず参加してしまいましたほっとした顔

大学で神戸を出て、そんなの神戸だけだったことにビックリexclamationexclamation

今年から神戸に戻って教員してますが…やっぱり神戸ノートが一番exclamationexclamationexclamation
揃えやすい&学年に応じているので、とっても使いやすいですよわーい(嬉しい顔)右斜め上右斜め上
後、愛着とハート
思い出というか

神戸ノートの各種科目のノートの表紙の色が科目のイメージカラーになってます

国語→緑
理科→黄
社会→橙(?

みたいな感じで


あと連絡帳だけは専用のカバーがあったせいか表紙を見るときは物珍しかったっていう感覚が…(笑)
はじめまして!
私は静岡なので大人になるまで神戸ノートなる存在も知りませんでしたが、とある文房具屋さんで見つけた時の衝撃は忘れませんわーい(嬉しい顔)

何、この懐かしさとかわいらしさは!?と一目惚れをしてしまいました。

中でも、白鳥の自由帳がお気に入りですクローバー
パッと出ではなく老舗のノートというのも素敵です。神戸の小学生がうらやましいですウインク
はじめましてひよこるんるん

二百字帳or百字帳は中学生になってもばりばり使ってましたね〜ほっとした顔漢字マラソンだったかな?毎日一頁書かないかん、みたいなむふっ

自由帳、王子動物園のフラミンゴやったんですけど…いつから白鳥にひよこexclamation & question
はじめましてウインク
自由帳のフラミンゴ 懐かしい!
市内のいろんな所の写真が使われていましたよね晴れ
はじめましてわーい(嬉しい顔)
神戸のマイミクさん、震災ボランティアに参加されるって
お話されていたなと・・・プロフを見たら
アーッexclamation ×2懐かしいexclamation ×2
使ってた使ってたexclamation ×2オイルショックの時
急に値段が上がって親が泣いてました
読書感想文ノート、日記帳まで使ってましたわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
はじめましてわーい(嬉しい顔)

思わず懐かしかったので、入会してしまいましたあせあせ

実は今、小学生のチビが使ってるので、珍しくも何ともないんですが、そのチビが小学校に入学した時に、連絡帳や自由帳、国語帳におけいこ帳を持って帰って来た時には・・・

未だにこのデザインでやってんねや!!げっそり

とびっくりしつつも懐かしかったですわーい(嬉しい顔)
神戸に育つと絶対、これって全国区だと信じて疑わないよね!!
思い切って、書き込みしてみました♪よかったら誰か返事ください♪
気軽にずっと仲良くできる友達が欲しいですキスマークよろしくお願いします☆
はじめまして。もと神戸市民です。
このノートって、神戸限定なんですね!!!!!
結婚して姫路市民になり、5年になるのですが、神戸市民に戻りたくなりました…姫路って祭りがあって、なかなか馴染めないのです…「祭りに参加したくない」とか言ったら、村八分にされそうだし。あっ、それ以外は姫路もいい所なんですがね!それ以外は気に入っています!
はじめまして。

小5の時に岡山県内の親戚の家に泊まりに行っていてノートを買いに文具店に行ったらジャポニカしか売っていなくてびっくり仰天でした(苦笑)

よろしくお願いします
>>[183] 懐かしい〜昔の写真思い出します。
まだ神戸市民やってますのであちこちで神戸ノート見かけます。
私小学校は市内の私立小学校に行っていたのですが、提出するノートで市民か市外民かわかりましたわ。
今は「どうとくノート」って無くなったのかしら?6年使っても10ページ使った記憶が無いわ…
なんと今は教科ごとなくなった「道徳帳」をイオンジェームス山店で売っていました!
ただどこかの店先に並んでいたデッドストックのようで表紙のふちが色褪せているものが多数、ひどいと上半分だけ色褪せていたりしています。
こんにちは。
子供が小学生になり、PTAから自由帳やれんらくちょうをもらいました。
自由帳はフラミンゴから白鳥に代わってました。
それでこの前王子動物園で撮った写真を加工してみました。

ログインすると、残り169件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

神戸ノート 更新情報

神戸ノートのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング