ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ハイリスク出産がんばったママ達コミュのアドバイスください。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現在36週で二人目を妊娠中ののこっちです。
37週になる来週13日(火)より管理入院予定で、陣痛誘発テスト(?)なるものをするそうです。

一人目の時は何もなかったのですが、今回は早い段階から妊娠糖尿病になり
インスリン打ったり入院したり・・・たらーっ(汗)

出産までホントにあとわずかなのに怖くて怖くて。
覚悟が決まらないと言うか ちゃんと生まれてきてくれるだろうか とか。。。
この時期になっても不安で不安でたまりません。

家族の前では笑顔でいなきゃ・・・って思ってきたけど反動で一人になると余計に
不安感が高まったり涙

出産は簡単なことではないからいろんな不安はつきものだけど
みなさんもこんなふうに不安だったりしたことありましたか?

妊娠中は大変だったけどこんなふうに乗り越えたとか、今がんばってる方
だったり、こうすると不安が少なくなるよ!とかありましたら
ぜひ教えて下さい。

たいしたことじゃないかもしれないけど周りになかなか言えなくて泣き顔

よろしくおねがいします。

コメント(5)

はじめましてわーい(嬉しい顔)私は、一型糖尿病と17年の付き合いになる、ミィです電球

私は、2人目よりも1人目の方が不安でした。『生きて家に戻れるだろうか…』なんて、考えたりしてました。

でも、信頼できる助産師さんと産科医と内科医に恵まれていたので、全てを託し、元気に産むコトだけを考えて出産に望みましたexclamation ×2

出産は、毎回違うものだし、2人目だと痛みもわかっているから、不安ですよねがく〜(落胆した顔)でも、1人目頑張れたんだから、きっと2人目だって頑張れるはずですわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

アドバイスにはなってないけど、私が2度の出産を通して感じたことを書いてみました。まとまりのない文章で申し訳ありません。ただ、何か伝わっていたら、嬉しいですほっとした顔
はじめましてわーい(嬉しい顔)

わたしは切迫早産と、前期破水で23週で入院あせあせ(飛び散る汗)

ずっとベッド上安静で点滴を二種類ともMAXで使用し治療の限界まできていました。

精神的に不安定になりながら、病室で一人で泣くこともよくありました涙


やっと37週にはいったと思えば、子宮内感染をおこし、抗生剤を24時間使い、帝王切開の予定でしたが、先生や助産師さんにお願いして誘発を希望しました。


誘発も一人っきりでがんばらないといけなかったので、すっごい不安でたまらなかったけど、不安に考えれば考えるほどつらかった…あせあせ(飛び散る汗)


だからわたしは、子供も頑張ってるんだからあたしもがんばろうと前向きに考えるようにしてましたわーい(嬉しい顔)


誘発は私の場合、お腹の張りになれてたので痛くなかったので楽でしたわーい(嬉しい顔)


かわいいベビーちゃんのために頑張ってください力こぶ


目の前に今以上の幸せが待ってますよわーい(嬉しい顔)
ママさん、がんばってますね!

わたしは妊娠高血圧症で、二回帝王切開での出産でした。
2人とも小さく生まれましたが、今は元気です(^-^)

二回目の帝王切開の直前、長男を家に残して管理入院し、不安で不安で仕方なかったときのこと。

「安産とは誰かに上手に頼って、母子ともに元気に出産を終えること。」という言葉に出逢いました。

お子さんとのステキな出逢い〜出産になりますように('-^*)
切迫流産で入院→切迫早産で入院→妊娠糖尿病発病の為インスリン投与(入院中)

妊娠中、正直楽しい思い出はありません。

36週までは、産まれないようにと副作用がきつい点滴をしたり・・・トイレもベットの上・・・ご飯も、糖尿病食でおいしくない><

なのに、36週すぎたら【はい、さようなら】って感じで医者にも助産師にも見捨てられた???感じがあり、退院して家に帰ってからいつも泣いてました。
あんなに頑張ったのにって感じで!

私が元気になったのは、赤ちゃんに早く会いたいって事と出産したら、糖尿が治る?と言われていたので、好物を食べる・絶対に食べてやる^^;

それを励みに頑張りました。

産まれたら、ベビちゃんの世話・家事炊事で今より大変になります。

なので、今のうちにいイメトレしたり、ベビちゃんの洋服を見たり・・・
ゆっくり過ごすのが一番だと思います。

誰もが通る道^^私ができたんだから、絶対に主様もできるはず^^



ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ハイリスク出産がんばったママ達 更新情報

ハイリスク出産がんばったママ達のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。