ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ハイリスク出産がんばったママ達コミュの陣痛・破水もなく、予定日超過し、帝王切開になった方…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめましてわーい(嬉しい顔)
私は、平成19年12月に長女を出産しましたぴかぴか(新しい)

私は…妊娠経過も良かったのですが、予定日から2週間過ぎようとしても、陣痛・破水もなく、もちろん子宮口も固いままバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

毎日3時間歩いたり、スクワットしたり、床掃除するも何も起こらず…たらーっ(汗)

先生も、子宮口を刺激するなどしてくれましたが…

全く…げっそり

出産した病院は、促進剤を使わない方針らしく、帝王切開になりました考えてる顔

なぜ、陣痛が来なかったのか先生も分からず…

一応、出産前に骨盤のレントゲン撮ったが、異常なかったけど児頭骨不適合だったのかも…

と言われましたバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

助産師さんに、「陣痛が来る来ないは、神の領域だから、理由はハッキリわからなぃものょ」 と言われましたぴかぴか(新しい)

予定日超過してから、なぜウチの子は出てきてくれなぃの…と泣く事もありました…なんとなく、自分が情けなくもなりましたたらーっ(汗)
どなたか、一緒の経験された方いらっしゃいますかexclamation & question

コメント(13)

私のことではないですが…

「赤ちゃんのドレイ」(講談社)と言う作者の体験をもとにした漫画があって、この漫画家さん(大久保ヒロミさん)がまさに同じ状況だったようですよ。
この漫画自体が面白いのでぜひ読んでみてください。
私も全く同じ状況でしたよ!平成14年7月に出産したのですが、41週4日で帝王切開でした。レントゲンを2回撮っても陣痛が来ない理由が分からず、暑いさなか、毎日2時間歩いて、それでも陣痛が来ないのでかなりのストレスでした。結局、お腹を開いてみたらへその緒がぐるぐる巻きになっていたようで、帝王切開にして本当に良かった、普通分娩だったら赤ちゃんの命が危なかったと、先生から言われました。帝王切開での出産なんて予想してもいなかったので初めは戸惑いましたが、本当に、無事に産まれてくれてよかったと、心底ホッとしました。
その後、事情があって2回帝王切開しました(計3回)。今では、帝王切開の出産に自信を持っています!
陣痛&破水なく、帝王切開になりました。私の場合は、陣痛を起こす薬(錠剤)を飲み様子を見ましたが、それでも軽い生理痛だけで終了…あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)予定日も6日過ぎてるし赤ちゃんが大きくなりすぎる、と言われ帝王切開に…。

一応、理由は児頭骨盤不均衡で、帝王切開になりましたが…。たまにいらっしゃるみたいですよ!真の原因は分からないみたいですねバッド(下向き矢印)ホルモン(ホルモンが少ないらしいのです)の関係とも言われてるらしいですが、あまり深く聞かなかったので分かりません。

>けぃぴぃさんリボン

はじめましてクローバー
3月27日に女の子を帝王切開で出産しましたひよこ

予定日は21日でしたが、直前の健診で子宮口が固いままと言われ、骨盤もやや狭いから、もしかしたら赤ちゃん降りてきにくいかも…と。
おまけに、高血圧でやや中毒症気味あせあせ(飛び散る汗)

23日に入院、誘発剤を2日間冷や汗
それでも子宮口に変化なく、帝王切開となましたダッシュ(走り出す様)

入院中、私は陣痛来ないのに他の方の分娩の声とか聞こえてきて、情けなくて一晩泣いてたこともありましたたらーっ(汗)

お腹の中が居心地いいのよわーい(嬉しい顔)って友達や助産師さん、みんなに励まされましたリボン
私の義姉が同じように予定日超過で帝王切開になりましたよ。
彼女の場合は促進剤使ってかなりのところまではいきましたが…。

結局赤ちゃんが出てきたらへその緒は首に巻き付いていたし、便はしていたし、帝王切開が正解のようでした。
私も1回目は高血圧症のため、そして2回目も1回切っているということで…。
2回帝王切開しましたexclamation ×2

義姉と違い全く陣痛を経験してないです。

予定日超過の人はやっぱり赤ちゃんがお腹の中が心地よくてまだまだそこにいたいのかも…わーい(嬉しい顔)
はじめましてわーい(嬉しい顔)
去年の6月に出産しましたひよこぴかぴか(新しい)
予定日を8日過ぎてもまったく子宮口が開かず、ギリギリまで待ってみよーってことで超過8日目の検診のNSTで胎児仮死と診断されて1時間後に緊急帝王切開となりました。
自分は痛いとかなんにもなく、全然普通の状態だったし、初めての手術でかなりテンパってしまい、手術中も怖くてずっと泣いてましたあせあせ(飛び散る汗) 硬膜外麻酔だったけど、あまりにも騒いでたからか赤ちゃんが出たら全身麻酔をされたけど、効かず… 息苦しくなるしこのまま死ぬんだexclamation ×2って思ってました。
すごい長く感じたけど手術時間35分だったみたいあせあせ
今となっては無事産めてよかったなって思いますほっとした顔チューリップ

自然分娩で産んだ人達、出産経験の無い人達にはラクだった?とかムカつくことも言われるけど、腹を10センチ以上切ってみればわかるよ手(パー)って言ってやってます。子供は3人欲しいけどまたあの痛みを味わうのかと思うと恐怖ですバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
私も帝王切開で産まれてきたんで、お母さんが切る辛さとかわかってくれててうれしかったわーい(嬉しい顔)

あとから気いたら羊水濁ってたし、へその緒も巻きついてたらしいですげっそり
切ってよかったし、その日に検診でよかったダッシュ(走り出す様)
次の日だったら助かってなかったかもしれないと思うとゾッとします。
初めましてぴかぴか(新しい)
H18.10月に帝王切開で出産しましたわーい(嬉しい顔)
私も、陣痛・破水の経験がなく予定日超過し、羊水が濁ってきて帝王切開でした!
まさしく私のことexclamation & questionと思ってスレ立てました(笑)
私の場合、妊娠前に比べ20キロ以上太ってしまいあせあせ(飛び散る汗)しかも骨盤が元々狭かったみたいですふらふら
【児頭下降不良】と母子手帳には書かれていました。
私も頑張って運動などしましたが時すでに遅しでした涙
今回2人目を5月22日に出産しましたが…
1人目を帝王切開ということ、逆子で羊水が少ないということであせあせ(飛び散る汗)
予定帝王切開でしたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
無事生まれてきてくれたことに感謝ですハート
逆子などがなければ自然分娩できたみたいですが、こればっかりはどうしようもないですもんねあせあせ
私も同じような経験でした。私の出産は41週+3日でした。
2007年2月16日が予定日で、生まれたのは25日でした。
子宮口が全然、やわらかくなってなくて予定日近くの検診と、
過ぎてからの検診、どちらも来週も検診ですねって言われて
いましたが、22日の検診で「赤ちゃん、だいぶ育ってしまった
ので、今日、入院しましょうか〜」と強制入院。その日の夜に
ラミナリアを入れて様子を見ましたが、夜中に8分間隔の陣痛
くるも朝には消え、陣痛促進剤投与開始。夜の11時まで頑張り
ましたが出てくる気配なく、投与、終了。

翌日もお昼から投与開始しましたが、微弱陣痛のままで夕方6時頃
内診中に破水。そのまま進んでくれるのかと思いきや状況は変わらず、
この日も11時まで促進剤を打っていました。子宮口も開いても
7センチまで。(前日は朝、5センチまで開いていたのが促進剤
打ち切った時には3センチに縮む始末であせあせ(飛び散る汗))この状態を考えたら
朝まで待っても、促進剤の効果は消えてしまいそうだし、子宮口は
開かないし、と自分で帝王切開してもらう決断をしました。

体が薬というものに対して非常に素直だったのかも知れません。手術が
決定した瞬間、安心感もあったのでしょうが、あれほど押し寄せていた
陣痛の波がス〜っと引いてしまって。まるで、薬を打ってないんだから
その効果がなくなるのは当然でしょ?って感じで、痛みが全くなくなり
ました。だから、決断は間違いではなかったなと思いながら手術を受ける
事ができました。

その後は、普通に産みたかったなぁと後悔もありました。産まれた瞬間
から母子同室になるのと違い、子供と2日くらい離れていたので、
子供にもさびしい思いをさせてしまったらしく、泣きやまない子供を
夜中に助産師が連れて来たことから同室が始まり、初めは、子供に対して
の愛情も薄かったりして、母乳があまり出なかったので、それもそのせいか
と落ち込んでみたり。でも、とにかく無事に生まれてくれてよかったし、
今ではイライラする事もありながらもかわいくて。近いうちに弟か妹を
つくってあげたいと思っています。次回もこの経験からいくと、帝王切開を
選びます。決して楽な出産ではないですけどねウインク初めは自分で楽な道を
選んでしまったと後悔していました。
はじめましてわーい(嬉しい顔)

私も出産6週間前までナースとして勤務。
そのあとも運動とかをしてましたが、予定日を10日超過して入院。
けぃぴぃさんのように出てこないことに泣きまくったこともありました。

一日目は錠剤の誘発剤で子宮口4センチ。
でも飲み終えたら陣痛は止まってしまいました。
2日目は点滴で誘発。
苦しんだのに子宮口は4センチのまま。
夜中も陣痛は続きました。

3日目も点滴で誘発。
子宮口開かないまま、先生が人口破膜して陣痛を起こすことに。
激痛だったけど、開かず。
さらに先生が手で子宮口を広げ(痛くて死ぬかと思いました)
助産師さんが上に乗って押して吸引したんですが、出てこなくて。
結局私の体力も続かず帝王切開でした。
赤ちゃんもおっきかったんですけどね。

やっぱり自然に産みたかったなーという気持ちもあったけど
後日立ち会ってくれた助産師さんに
今の時代じゃなきゃ産まれてなかったよーと言われ、ハッとしました。
そして他の人にも緊急で帝王切開できる施設でよかったねーと。
(田舎では緊急手術できないとこも多いようです)
私もベビもできるかぎりのことをしたので、よいお産だったと思います揺れるハート
私もそうでした。
予定日が近づいても破水や陣痛もなく、子宮口も開かず予定日超過。
初産だから遅れそうだね〜なんて悠長に構えてましたが、そうこうしてるうちに胎盤機能が低下してしまって緊急入院になりましたげっそり
陣痛促進剤を使いましたが、けっきょくは緊急帝王切開…。
促進剤を打ってから6時間、一分間隔の陣痛を経験しましたあせあせ(飛び散る汗)隣の分娩室から、普通に分娩している様子が聞こえてきて、悔しくて泣きました涙
傷は痛かったし、今でも冷えると痛みますが、子どもはとっても可愛いし、旦那も出産の大変さがよく分かったようなので、私は結果オーライ!と思っていますほっとした顔

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ハイリスク出産がんばったママ達 更新情報

ハイリスク出産がんばったママ達のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング