ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ハイリスク出産がんばったママ達コミュの赤ちゃんがなかなか下がらず帝王切開になった方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
長いタイトルですみません泣き顔

去年の8月に緊急帝王切開をしました。
42週たってやっと陣痛きたかと思ったら、赤ちゃんが全然下がらず、子宮口も全開なのに赤ちゃんが下がらないから、いきみたいってのが分からず涙
24時間陣痛と戦いましたが、痛すぎて気がおかしくなるくらい叫びまくり帝王切開にしてもらいました…
24時間寝てなくて(微弱陣痛も含めたらもっと…)疲れて息む自信もなくなってました。
正直この痛みがなくなるなら…と思ってしまいました涙




今後悔してる自分がいます。
みなさん仕方なく帝王切開になってるのに(逆子とか前置胎盤とか)
私は陣痛から逃げ出した根性なしです涙中には5日間も陣痛に耐えて自然分娩したと…
私はたった1日です…
先生にも『お前はよく頑張った』と励ましてもらいましたが情けないです。
ちなみに赤ちゃんが下がらない理由は不明で、先生もわからないと…


同じような方いらっしゃいますか?


ぜひお話伺いたいです。
なんで下がらなかったんでしょう?

コメント(25)

私も下がらなかったんですあせあせ
私の場合先生に聞いていないのでなぜかは不明ですが・・・
私の場合陣痛が10分間隔になってから24時間以上経っていたのと
熱が39度近く出ていて破水してたことと
赤ちゃんの心音が途切れ途切れになっていたこと
(途中からは赤ちゃんの頭に直接電極?を刺して心音とってましたたらーっ(汗)
が重なって更に
私が過呼吸になりもう限界ですね切りましょうって言われて切りました泣き顔
確かにもう少し諦めずにがんばってれば・・・っていう思いは今でもありますバッド(下向き矢印)
でも生まれてきた娘は心臓が右にあり(右胸心)
それも普通の右胸心ではなくねじれて右によってしまったというもので
帝王切開でなければ早期発見されることもなく
きちんとした処置をされなかったと思いますexclamation ×2

kotoriさんは先生も不明ということですので
赤ちゃんが下がってきたくなかったんだなぁ〜くらいの軽い気持ちで
子育てしませんか?
お互い気にせず頑張っていきましょわーい(嬉しい顔)
こんにちはわーい(嬉しい顔)
まずは出産お疲れ様です晴れ
『1日しか…』と後悔してるとのことですが、そんなの後悔することじゃないですよわーい(嬉しい顔)
私は後期に太りすぎたせいで、中毒症になってしまい、陣痛も微弱、子宮口も4cmしか開かずもうやだ〜(悲しい顔) しまいには、血圧が200くらいまで上がってしまい赤ちゃんに酸素が行かないから…ということで緊急帝王切開になりました泣き顔 生まれてみると2460という想像以上に小さい子でした赤ちゃんトピ主さんの『後悔』の気持ちは少し分かりますもうやだ〜(悲しい顔) 私だって、自分の不注意のせいで、赤ちゃんを危険にさらしたわけですから…。でもexclamation結果的にスクスク育ってくれているので、帝王切開でも自信を持って『頑張ったexclamation ×2』と言えますよわーい(嬉しい顔)
息子にも最近『あなたはここから生まれて来たんだよ〜赤ちゃん』と話していますわーい(嬉しい顔) …まだわからないかもしれないですが…ウッシッシ
いろいろな出産の経過がありますが、間違いなんてないと思います。赤ちゃんが生まれて来るためにママはがんばっているのだから、その時点で大正解exclamationですよ〜ウッシッシ
読ませて頂いて・・・

なんだか自分が情けなくなってしまいました涙

私は第一子を帝王切開で生んでから、3人の子供に恵まれましたが
全て帝王切開です。

その経緯というのが、最初の子を3698グラムで産んだのですが
私の身長が150センチ
骨盤レントゲンの結果、私は骨盤が狭かったそうです

初期陣痛に気づかずにいつもの定期健診に臨み、腹痛だと思っていたので
看護婦にそれを告げると 痛みの間隔を計られ『●●さん それ陣痛ですよ?』
と言われてそのまま陣痛の促進を待つような部屋へ通され・・・
陣痛は強くなるものの、子宮口が思うように広がらず 赤ちゃんも下りてこずで

結局帝王切開になりました。

後でその病院の評判を聞いたところ そこは結構帝王切開の率が多く
少しでもリスクを減らす為に すぐに帝王切開にするという病院でした。
ちなみに総合病院で、過去に母が妹を出産した経験があったので
総合病院・母の出産経験のある病院 という事だけで決めてしまった病院です。

帝王切開に切り替える前、オペになるのでその説明を聞いたのですが
『子宮口が開いてくるのを待ってもいいけど、子宮破裂の可能性があり
そうなると母子共に危険になる』と半ば脅しのような事を言われたので
承諾しないわけにはいかず・・・

ちなみにその当時の私の年齢は19歳
医者にそんな恐ろしい事を言われれば承諾しないわけにはいきませんでした。

けど、浅はかでしたね
出産について 無知すぎました
その最初の出産が帝王切開だったせいで
(しかも帝王切開になった理由に『児頭骨盤不均等』と書かれましたから)
VBACKもできず・・・

赤ちゃんの為にもっと頑張ってあげればよかった と後悔するばかりです

トピ主さんは自分を責めることないと思いますよ?
責められるのは私みたいな人間だと思います・・・

実際 私があの時もう少し出産について知識があり、医師に対しての要望ができれば・・・ 
二人目、三人目の子を普通分娩で生めたかもしれない って後悔の毎日です。
はじめまして。
私も、上の芽伊さんと同じ様な感じなんですが、私の場合は、産婦人科があくまで自然で…という方針だったのか、40週すぎても家のチビチャンは、中々下がってこなくて波でも自然に陣痛が来るまでと待っていたのですがその時点で想定3700gと言われていたので、帝切も話には出てました。
結局、陣痛もこないのでお腹を切ったのですが子供は4500げっそり先生たちも笑っていましたが、そのまま待っていたら、 破裂してたでしょう爆弾
恐らく骨盤が狭かったのだろうと思うのですが、ちゃんと骨盤のレントゲンをとってくれる様な病院で生んでいたら、三回のリミットしか出産を許されないなんて事はなかったのに…涙と悔やんでいるけど。そのまま自然で生んでたら、チビにも私にも危険があっただろうと思えば、結果よしと思ってますょ。
どんな形であっても、元気に生まれてくれたらそれがよかったのですょひよこ
私も出産直後は普通分娩でなかったことに引け目のようなものを感じていました。

朝破水して産院へ行き、感染症を防ぐために急ぐ必要があると説明を受けてすぐに促進剤の点滴…お昼には1分間隔になり、3時半頃に分娩台へ。
でも、どんなに先生が手を突っ込んでも子宮口は7センチから開かず、しかも赤ちゃんは回旋異常、そのうち赤ちゃんの心拍が低下し、近くの医師会病院へ救急車で搬送されました(その産院の提携先でもあり、一時期妊娠糖尿病でお世話になっていた病院)。

着いてからもしばらくは普通分娩の方向で行こうとしてくれましたが、7センチからどうしても開かず、いきむこともできませんでした。
私はその時点で8時間続いた1分間隔に限界を感じ、「切って下さい!」と言いました。
トピ主さん風に言えば私も「逃げた」ことになりますね。
でも、赤ちゃんの回旋異常、点滴を止めたら陣痛も止まったことを考えると、まだ私と赤ちゃんは出産の準備ができてなかったんじゃないかと思うんです。
でも破水して10時間たち、最初バシャバシャ出ていた羊水もほとんど出なくなり、赤ちゃんは弱っているし、もう無理だと私は思ってしまいました。
とにかく赤ちゃんを無事に出して欲しい!ってそれだけでした。

そして帝王切開に…

上の方も書いていますが、どんな産み方でも赤ちゃんを産んだ事実に変わりはありません。
出産直後こそ「こんなはずではなかった」という思いで落ち込むこともありましたが、生まれた我が子の成長を見ていると、私とこの子が今こうして一緒にいられるのだから、これでよかったのだと思うようになりました。

トピ主さんもご自分を責めないで下さい。
自分のお腹の中で我が子を育て、この世に送り出したこと、素晴らしいですよね。
自分の出産に自信を持って下さいね(^-^*)

こんにちはぴかぴか(新しい)

去年10月に予定日ょり10日早く帝王切開でリボンリボンを出産しました。

ぁたしは妊娠高血圧腎症になりこのままにしておくと体重・血圧共にドン2あがって危険だという事で緊急入院しました。

妊娠高血圧腎症は出産をすれば治るらしく3日の入院ののちに促進剤の投与が始まりました。

3日の陣痛に耐え4日目の朝には破水させました。
が子宮口がどぅしても3センチしか開かなく次の日の夕方には感染症の危険も出てくると言う事で帝王切開に…。

ホントは皆にも出来るんだから自分にも出来るexclamationexclamation
そぅ思って挑みましたが陣痛は痛くて辛くて苦しくて…

恥ずかしい事に泣きながら「もぅ帰りたぃ」って何度も泣き言を言ってました。

傍につぃててくれた旦那様も「もぅ何日も頑張ったし帝王切開でもィィんぢゃなぃ」って言ってもらぃ先生には「もぅ少し頑張れるんだけどなぁ」と言われながらも痛みと苦しみから解放されたくて帝王切開に逃げてしまぃました。

お腹を開けてみてベビたんひよこは回転がうまく行かずに骨盤に変にはまってしまってぃたょうデス。

出産後、病室にうつったぁたしの所に看護士さんが来て「最後には帝王切開になってしまったけどとてもィィお産だったと思います」と言ってもらぃました。

その時にィロ2な想いが込み上げて涙が止まりませんでした。


普通分娩も帝王切開も命を産むのにィィ悪いはナィですょ。

皆辛いし皆カッコィィんデスぴかぴか(新しい)
陣痛に何日しか耐えられなかったとか関係ナィんですょわーい(嬉しい顔)
こんにちはわーい(嬉しい顔)私は現在三才になる息子とお腹に9ヶ月になるベビがいまするんるん切迫早産の為先週一週間入院して、現在は自宅安静になりました。
みなさんのレス読ませていただきましたあせあせ(飛び散る汗)私は一人目が普通分娩で、陣痛から出産までも一人目にしては安産だったので帝王切開の方の気持ちはわからないかもしれません冷や汗でも普通分娩にしても、帝王切開にしても無事に子供が産まれてきてくれているという事実には変わらないと思いますほっとした顔帝王切開は出産後がつらいと聞きます。どちらにしても出産の痛みというのには変わらないと思います。
今お子さんが元気にしていたらそれが一番だと私は思います手(チョキ)
はじめまして。

私は去年の3月に帝王切開で女の子を出産しました。
高位破水だったので抗生物質を内服し、
赤ちゃんが感染症に罹るので3日間が限界だと言われました。

予定日を3日過ぎていて、微弱陣痛+子宮口が開かなかったので
ラミナリア20本挿入と陣痛促進剤を2日間行いましたが
痛くて痛くて「もう止めたい! 無痛分娩のある病院に転院したい!」って
散々、赤ちゃんには聞かせたくない言葉を発し
助産師さんや看護師さん、主治医にご迷惑をお掛けしました。

最終日は帝王切開と自然分娩の両方の方針でしたので
禁飲食で、その前からほとんど飲食しておらず
意識も朦朧としてました。
結局、頑張ったのに子宮口は8cmしか開かず、
私も禁飲食で今の状態で、これ以上頑張れないと思いました泣き顔
「どうしますか?」の問いに主人より早く「切って下さい!」と答えました。
麻酔で陣痛が無くなっていくのが、気持ち良かったのを覚えています。

私の周囲で最近、2人の妊婦が無痛分娩で出産しました。
とっても楽だったそうです。
「無痛はね・・」って麻酔の危険性が怖くて選択しなかったのですが
海外は普通に無痛分娩だし、今思うと、無痛分娩で自然分娩で
産んであげた方が良かったのかなとか、いろいろ葛藤がありますたらーっ(汗)

でも、子供はスクスク育ってるので
これで良かったんだと思う事にしています手(チョキ)
2人目も帝王切開ですが、子供が元気に産まれてくれれば
いいやと・・・
初めまして。
私も2006年10月に帝王切開で女の子を出産しました。
私の場合、予定日を過ぎても赤ちゃんが下りてこず、骨盤にもはまらなかったので予定日を10日過ぎた検診で帝王切開に…。
妊娠前から比べて20キロ近くも体重が増えてしまった事が原因で、子宮の周りに脂肪がついてしまったみたいです。
母子手帳には【児頭下降不良】とかかれました。兄嫁などからは、陣痛の痛さを知らないなんて!って言われる事もありました
私がもっと運動や食事などに気をつかっていれば、自然分娩ができていたかもしれない…今更ですが、ずっと後悔しています。今回2人目を妊娠中ですが、その時に先生に元々、骨盤が狭いみたい…と言われました。

ただ、1人目を帝王切開でしたが今回は自然分娩に挑戦します!
予定日の2週間前ぐらいまでに、赤ちゃんが下りてこれば…です。

今回は、後悔をしたくないので、運動や食事にも気をつけてなるべく自然分娩(VBAC)できるように頑張ってます!
自分ができる事をして帝王切開になった場合は、後悔がないかと思って!
普通に産めなかったって引け目を感じたりするけど、どんな出産方法でも立派なお産だと思いますので☆赤ちゃんの為に帝王切開で良かった!って思いましょう♪
自分に言い聞かせてる部分もあるんですけどね(笑)
たった数時間の間にコメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)
1つ1つ見て涙でました涙
今横でスヤスヤ寝ている息子を見て、私は頑張った手(パー)と思いました。
幸い、私の周りの方(親や義理両親、友達)は帝王切開だったから楽だったね、なんて言葉はなく、よくがんばったねハート達(複数ハート)しっかり休んでねハート達(複数ハート)なんて言葉をかけてくれたので救われました。
私は緊急帝王切開だから無理かも知れないけど、VBACしようかな…と思ったり。まだ2人目出来てないけど、もし帝王切開になっても産めるだけ産みたいと思います(笑)
子どもは本当にかわいくて、沢山育てたいですほっとした顔
ありがとうございます。全国にいる同じ境遇のみなさんの言葉本当に嬉しかったですハート達(複数ハート)
私もなかなか赤ちゃんが下りてこずに緊急帝王切開でしたあせあせ(飛び散る汗)
前期破水し感染防止の点滴をしながら1日半陣痛に耐え子宮口も10センチ開きましたが頭が下りてこなぃので産めませんでしたふらふら
感染防止のため緊急帝王切開にて出産ぴかぴか(新しい)
手術のサインをし手術室が空くまでピークの陣痛30分耐えました涙
麻酔を打った瞬間痛みが一気になくなりホットしたのを覚えてぃますウインク
2人目ゎ普通分娩にて出産しましたが緊急帝王切開になる可能性もあるため入院してからゎ飲食禁止だったため陣痛中喉がカラカラだったのを覚えてぃますあせあせ(飛び散る汗)
2人目を出産する前に骨盤のレントゲンを撮りましたが問題もなく未だに1人目の下りてこなかった原因ゎわかりませんふらふら
私も旋回異常で帝王切開になりました。

私は交通事故の後遺症で、足が少々不自由で車いすも使っています。
陣痛による血圧上昇を避けるために無痛分娩で37週4日での計画出産でしたが、
思うように息子が降りてこず、結局は帝王切開に切り替わりました。

自然分娩じゃないと出産ではない・・・なんて考えたこともなかったし、
私は出産した病院に行くまで、帝王切開しか選択肢はないと思ってました。

でも、実際自分が旋回異常による帝王切開になると違うんですよね。
出産後も分娩室からもれてくる
陣痛に耐える妊婦さんたちの声を聞いては、何度涙したことか(ρ゚∩゚) グスン

退院の何日か前に担当医の回診の時に気になってたこと聞いてみたんです。
「私だから赤ちゃんは降りてきてくれなかったんでしょうか?」って。
私の担当医は私の出産の頃、流行性の結膜炎になってしまって出勤停止_| ̄|○
当日、分娩室に電話をくれました。
その先生のお返事は

「旋回異常の原因ははっきりはわかっていないんだけど
 赤ちゃんが悪いわけでもお母さんが悪いわけでもありません。
 もし誰かが悪いのだとしたら、
 当日分娩に立ち会えなかった僕がいけないのかもしれません。
 本当にごめんね」

と言うものでした。
話は少しそれてしまいましたが、
赤ちゃんが悪いわけでもママが悪いわけでもないんですよ。
きっと、なにかのタイミングが悪かった・・・のかな。

私も旋回異常はあったものの、息子は変わらず元気!
執刀してくれた先生に言われるまま、簡単に帝王切開を選んでしまったけど、
心拍も正常だったなら、もう少しがんばればよかったと未だに思っています。
担当医がいてくれたら、
もっとがんばらせてくれたかな・・・なんて思ったりもします。

救いなのは、息子が元気で今ココにいてくれること。
そして夫が

「もしあなたと○○(息子)になにかあった方が後悔してると思うし、
 今が幸せだから、問題ないんじゃない?」

って言ってくれることかな〜
後悔の念が薄れることはあっても消えることはないと思うけど、
結果オーライ!と言いきかせるしかないかなと思っています。

お腹のキズは勲章ですよね!!!!!

(だいぶトピズレになってしまい、申し訳ありませんm(_ _"m)ペコリ)
みなさん、色々とコメントや体験話をしてくれありがとうございました。
息子が元気なことが、幸せと・・・
傷は勲章として!!頑張って子育てしようと思います。
ありがとうございましたハート達(複数ハート)
初めましてほっとした顔


私は、2007年1月21日に息子を出産しました手(パー)

妊娠中の食べ悪阻が原因で、体重が26Kも増えてしまいました冷や汗

おしるしから始まって、微弱陣痛で促進剤を入れたら陣痛は、2分間隔やけど赤ちゃんがデカいしなかなか下がってきませんでしたダッシュ(走り出す様)

結局、陣痛3日(72時間)に耐え帝王切開に切り替えてもらいましたげっそり

生まれてきたら、回旋異常を起こし赤ちゃんが便を飲んでたみたいですたらーっ(汗)

おまけに、子供も3770gで生まれて8ヶ月になった時は既に12K半を超えてましたexclamation ×2

今は、更にデカくなって予測では13Kぐらいありそうですバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

まぁ、産後半年で元の体重に戻りましたわーい(嬉しい顔)更に、また痩せたから結局は産後1年で約30K痩せました手(チョキ)

やっぱり、体重の加減で難産になるんですね…一概には言えませんが涙
私も、全然下がってきてくれませんでした涙

初検診の時、でっかい筋腫が出口付近を塞いでいるので、帝王切開になりそうだね考えてる顔と言われて、ずーっと38週まで諦めていました冷や汗

しかし、頭が筋腫と並び押し退けて出て来れそうexclamationとのことに、淡い期待を抱き、普通分娩で産めるかもハートと思いましたが、結局、蓋を空けたら、子宮口が開かない(開きづらい)という、別の理由により緊急帝王切開になりました冷や汗冷や汗冷や汗

促進剤で陣痛を呼んでもらい、丸一日、陣痛に耐え頑張りましたが…
ぉちびの回旋異常(全然下がって来ない涙)も加わり…時間ばかりが過ぎ、私も痛みに耐えるうちに体力も無くなってきてしまいましたあせあせ(飛び散る汗)
最後は、ドクターストップの状態で、緊急帝王切開冷や汗
初めから、帝王切開で臨めば良かったあせあせ(飛び散る汗)と思ってしまいましたボケーっとした顔

次回の妊娠もおそらく帝王切開になるかもねるんるんと言われてしまいました冷や汗

さらに、でっかい筋腫があるので先に取ったほうがいいのか

でもでも、絶対、もう一人欲しいですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

だって、自分の子ってほんとかわいいんだもんハートハートハートハートハートハート

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ハイリスク出産がんばったママ達 更新情報

ハイリスク出産がんばったママ達のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。