ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大学受験の広場コミュの◆早慶上智私大対策室◆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
早慶上智私大対策室です。ここは早稲田大学・慶應義塾大学・上智大学・国際基督教大学などの難関大学及び明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学・学習院大学及び関西大学・関西学院大学・同志社大学・立命館大学などの私立大学合格の為の予備校・参考書・過去問分析・キャンパス情報などの情報交換の場です。

【大学リンク】

早稲田大学
http://www.waseda.jp/top/index-j.html
慶應義塾大学
http://www.keio.ac.jp/index-jp.html
上智大学
http://www.sophia.ac.jp/
国際基督教大学
http://www.icu.ac.jp/
明治大学
http://www.meiji.ac.jp/
青山学院大学
http://www.aoyama.ac.jp/
立教大学
http://www.rikkyo.ac.jp/
中央大学
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/index_j.html
法政大学
http://www.hosei.ac.jp/
学習院大学
http://www.gakushuin.ac.jp/univ/
関西大学
http://www.kansai-u.ac.jp/index.html
関西学院大学
http://www.kwansei.ac.jp/index.html
同志社大学
http://www.doshisha.ac.jp/japanese/
立命館大学
http://www.ritsumei.jp/index_j.html

【主要予備校年間模試日程】

代ゼミ
http://www.yozemi.ac.jp/test/schedule/index.html
駿台
http://www.sundai.ac.jp/yobi/moshi/htm/index.htm
河合
http://www.kawai-juku.ac.jp/moshi/zento/moshi/schedule01.html

【情報】

早大塾
http://sodai.kawai-juku.ac.jp/
慶大塾
http://keidai.kawai-juku.ac.jp/

【2012年(平成24年)本試験】

1/下旬(土) 大学入試センター試験1日目
1/下旬(日) 大学入試センター試験2日目

※10月上旬 大学入試センター試験出願期間
館大
2月上旬〜 早稲田大学本試験
      慶應義塾大学本試験
      上智大学本試験
      国際基督教大学本試験
      他 私立大学本試験(一般入試) 

コメント(22)

私の早慶大合格参考書作戦(エール出版)
平成21年度・慶應義塾大学入学式(2009.4.3.日吉記念館)
◆キャンパスレポート◆
慶應義塾大学文学部人文社会学科西洋史専攻 Yさん

【学科リンク】
http://www.flet.keio.ac.jp/

【学べること】
文学部は哲学系・史学系・文学系・図書館情報学系・人間関係学系の5つの系に分かれている。2年生からそれぞれのところで学ぶ。3年生からは更に専門的な研究会に入って自分のテーマを研究する。

【授業の特徴】
2年生のときの原典購読という科目では英語で歴史の文献の訳されていないものを読む。3年生になると西洋史演習でフランス語・ドイツ語・スペイン語・イタリア語の中から1つ選んでその言葉で書かれた文献を読む。

【進級など】
1年次は日吉キャンパスに通う。この間に2年次からの専攻について決定することになる。語学は英語が2コマ・第二外国語が1コマ。2年次から三田キャンパスに通う(他学部は3年次からが一般的)。2年次からは専攻別のカリキュラムが組まれていて勉強もきつくなる。3年次からはゼミが始まる。忙しさはゼミによってまちまち。4年次は卒論の為の準備と卒論を書く。

【三田キャンパスの特徴】
三田メディアセンター(図書館)の蔵書数がすごい。※181万冊
狭い。テスト前は人がごった返している。

【大変なところ】
一般的にラクだと言われている専攻とタイヘンだと言われている専攻があるので一概には言えませんが出席に厳しい授業やレポートが毎週出る授業もあるようです。

【良いところ】
17専攻もあるので選択科目はそのうちどこから選択してもいいので西洋史学専攻にいても心理学や文学・哲学も学べる。また選択の幅が広いのでラクなのを選ぶことも可能。

【イベント】
三田祭 http://www.mitasai.com/

【学食】
生協食堂。山食(西校舎中階。伝統ある三田の食堂で三田の山にあるから山食。石原裕次郎の写真が飾られていたり。。) カフェテリア。

【キャンパス周辺】
東京タワー。駅から学校に行くときに見える。近いと思って歩くと結構ある。
ラーメン二郎。正門近くにある何かと噂の絶えないラーメン屋さん。

【アルバイト】
多いのは家庭教師。

【就職】
不況の影響もあってか大学院進学率が増えているよう。研究には適した環境ですが"慶応だから就職あるだろう"という人には少しがっかりしてしまうかもしれません。
◆キャンパスレポート◆
早稲田大学第一文学部文学科英文専攻 Yさん
※2007年度より第一文学部と第二文学部の募集が停止され新たに文科構想学部と文学部の募集が開始されています。

【学科リンク】
http://www.waseda.jp/bun/

【学べること】
文学科では仏・独・露・日・中・英文学、映像、演劇、文芸が学べる。具体的には言語学・文化・文学・思想・民族・宗教・児童文学・芸能・文字・小説・舞台・放送・音楽・詩・比較文化など。

【授業の特徴】
英文研究だけでも8種類から選択可。広域(教養)なんて月曜3限だけでも40くらいから選べた。他学部の授業も教養として単位になる。

【雰囲気】
自分をしっかりと思ってる個性的な人が多くすごく刺激を受けます。

【進級など】
主に授業は演習(学生自身の発表が中心)と講義(先生の説明が中心)に分かれる。1年次は専修は決まっていないので好きな演習の基礎演習や講義が取れる。1年のうちは語学に追われると思う。2年次は語学も少なくなり専門の授業が多くなる。3年次は語学はなくなり本格的な専門の授業が多くなる。4年次は卒論演習が大部分を占める。

【戸山キャンパスの特徴】
学生街にあるので食べ物屋さんと居酒屋さんには事欠きません。しかも安い。
※早稲田キャンパス(政治経済・法・商・教育・社会科学・国際教養)
※西早稲田キャンパス(理工)
http://www.waseda.jp/jp/campus/index.html

【イベント】
早慶戦(5月下旬)
早稲田祭(11月下旬) http://www.wasedasai.net/

【キャンパス周辺】
高田馬場駅周辺の居酒屋は早大生の飲み会の定番。個性的なお店が多い。

【アルバイト】
家庭教師が多いですが他にもウェイトレスやコンビニも結構います。

【大学寮】
田無学生寮(男子/女子寮)
東伏見学生寮(男子寮)
市嶋記念千駄木学生寮(女子寮)
http://www.waseda.jp/student/ryo/

【就職】
テレビ局・広告代理店・新聞社・出版社などのマスコミ系が多いです。
学生特派員からの先輩レポート(東進ドットコムより)
http://www.toshin.com/report/

東京大学・東京外国語大学・神戸大学・慶應義塾大学・早稲田大学・青山学院大学などの学生の学生生活の様子が(東進の宣伝入りで)レポートされていたので載せておきます。
本トピック本文に河合塾提供の
早大塾・慶大塾のリンクを追加しました
慶應義塾大学の塾生・塾員のためのポータルサイトというものがありました。

KEIO JOURNAL(慶應ジャーナル)
http://www.keio-j.com/

概要:多くの塾生が気になることや知りたいと思っていること、また、あまり知られていないけれども「慶應にはこんな凄い人がいるんだ・こんな面白いコトがあるんだ」と感じられるようなことなど、様々な情報を収集・発信していきます。

とのことですが、受験生にとってはモチベーション上昇のために利用できそうです。
東大数学&上智英語完全対策セミナー

東大合格シェアハウスの時田先生×上智大学元副学長の菅原先生×英会話書籍で大人気の小川先生というスーパー豪華講師陣による特別受験対策セミナー(無料)が今週末の土曜日に田町で開催予定です!

受験勉強で伸び悩んでる方には道が開ける機会になる可能性大ですので、ぜひご参加ください^^

■セミナー詳細
【9/13(土)14:00-17:00】東大合格シェアハウス特別セミナー『学校では教えてくれない最高レベル受験対策(東大数学・上智英語) ?学びを一生役立つチカラに変える逆転勉強法?』 
http://ow.ly/AAsxY

■申し込みフォーム
http://ow.ly/BkclZ

■東大合格シェアハウス紹介記事
http://www.atpress.ne.jp/view/50298
いよいよ東大合格シェアハウスがOPENしました!

東大、その他難関大学の医学部、理工学部、文学部を目指す浪人生たちが人生をかけた1年間をスタートしています

大手予備校にはできない一方通行ではない双方向型授業によって、考え抜いて深く理解する習慣を身につけます

予備校+寮を求めている方はぜひ気軽に授業見学にお越しください

日常の様子はFacebookページで配信中です^^
https://www.facebook.com/todaigoukakusharehouse

【公式サイト】
http://irodorifactory.com/syakujiikouen/

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大学受験の広場 更新情報

大学受験の広場のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。