ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

出雲市立第二中学校コミュの思い出の先生

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
僕の中では中学生だったころの先生達の記憶が非常に濃くて、
今でもよく思い出します。

 特に親しかったのが、『本田研二先生』だったのですが、
今ではどこでどうしていらっしゃるのやら・・・
 僕が在学していた当時は・・・ 木工細工やらそんなことをやる教科の先生でしたが、途中からパソコンが導入され、パソコンの授業を熱心にやられていたのを思い出します。
部活でも所属していた水泳部の顧問で、やさしくも時には厳しく、楽しかった思い出にあふれます。

 とてもユーモアのある先生でした。

コメント(20)

訂正
本田研治先生でした。
まぁ〜 ponken なんて、呼んだりも
やはり、「岩ちゃん」こと岩崎巌先生。
赴任される前から陸上部だった私は、大会や練習で三中といっしょになると見かけたことなどあり、「こーこわそ〜〜」っておもってました。
とにかくよくどつかれた!!
でもよくしつけしていただいた・・・と感謝。
けっこう笑った顔がかわいいのよね〜♪
吹奏楽部だった私にとっては「錦織先生」ですね。
自分の体を張っての熱血指導は、今思い出しても心が熱くなります。

それと、パンチパーマにバイクの体育の先生。
お名前は「よしさこ先生」だったかなぁ?
誰か補足お願いしまーす。
むちゃくちゃ恐かったけど、格好良かった。
本当は優しい先生なんだ〜と思ってた気がします。
メグさん
ビンゴ!!「吉廻先生」です。
「やーさん」ってよんでた。姉の担任で、2年の時は私も副担&部活顧問だった。
家庭訪問にもバイクできてたようなきが・・・・
本当はサッカー好きのサッカー部の顧問だったんだけど
もう一人サッカー人「上野先生」がいたため、1年間だけ陸上部のこもんでしたよ。赤いジャージズボンよくはいていたきがする。
私の場合・・・
多分知らない方が多いと思いますが、
山田先生って言う、わかーいサッカー部の先生です。
あと錦織先生も^^;

サッカー好きな私に、特別に指導してくれたりしてました(*ノノ)

校長先生の名前が「畑勉」だったりした気も・・・
まー吉さん
フォローありがとうございました!
「吉廻先生=赤」のイメージ、めっちゃ残ってます(笑)
年代が違うのでもしかしたらみんな知らないかもしれんけど。
渡部修明先生(みんなシュウメイと読んでた。)
音楽&ブラスの先生です。錦織先生(みんなユウジと読んでた)
は当時1中のブラスの先生でした。
2人とも夏になると、短パンTシャツといったラフな格好で
学校をウロウロしてましたが、知らない人から見ると、
ちと危ないおっさんにしか見えませんでした。
森山美由紀先生
音楽と合唱の先生でした。わたくし、ブラスと合唱を夏休み中
掛け持ちでやっており、午前中合唱、午後ブラスって部活を
こなしていましたww
森山先生が赴任されてきてから、合唱部も県大会に出場できて
いたと思います。
どちらの先生にしても、素晴らしい指導力を持つ先生でしたね。
なぜか、音楽の先生しか記憶がありません。あしからずorz
「山田先生」と「錦織先生」、「畑勉」知ってます笑
山田先生はあごが外れたから輪郭曲がってるとかいう話が印象的でしたw
「錦織先生」は授業あったと思うんですがほっとんど残ってません(;´∀`)
「畑勉」はそのままハタベンでちゃっかり覚えてますw当時は笑ってましたね"( ´,_ゝ`)プッ"
夏休み明けから60万円を頭に被った常松先生

顔はトニー・クーコッチ、しかし球技大会のバスケでは残念だった古藤先生

業界初のCG教師・藤岡先生

重低音ボイスに野生の魅力、車載スピーカーで2ケツを裁く石田先生

まめ
まめ…って、数学の小豆澤先生??
最初意味分からんかったけど、気付いて爆笑!!懐かし〜♪

石田先生はスピーカーもだけど、鼻先にマイクを当ててしゃべるのが印象的だったなぁ…
インパラはダンスが忘れられない…

音楽の吉川先生るんるん
先生の平田弁は圧巻(というか唖然)でしたね(笑)
音楽の吉川先生わかります〜
生徒として習って訳ではなくて私が二中に教育実習行った時にお世話になりました。
実習行った時に中学生時代に習ってた社会の成相先生がまだいらしてビックリしました〜先生も覚えて下さっていて嬉しかったです。
あと、音楽の森山先生は分離して浜中に行かれたけど、短大時代に合唱の講習会でお会いして覚えて下さっていて嬉しかったです。
> たけさん

懐かしい名前がたくさんでてきてわーい(嬉しい顔)手(チョキ)

しかも、納得exclamation ×2うなづきながら読みましたブタ
あぁ内藤先生の事ゎ残念でしたょねぇバッド(下向き矢印)たらーっ(汗)
進路の事とかでとてもお世話になったので、本当悲しかったですがまん顔
心理テストです。

これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。


このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事がかなったそうです。

このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。


約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。たった3分ですから、ためす価値ありです。




まず、ペンと、紙をご用意下さい。
先を読むと、願い事が叶わなくなります。




1.まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。




2.1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。




3.3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)


必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。



4.4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!




5.8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。




6.最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。




1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。


2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。


3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。


4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。


5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。

6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。


8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。


9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。


10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。



この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。そうすればあなたの願い事は叶うでしょう。


もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
あけましておめでとうございます。
ここの書き込みを見ていたら岡本先生の授業中に女子が全員隣の理科室
にたてこもったのを思い出して吹いてしまった。

体育の石田先生が壁に向かってスクワットしてる姿が忘れられません。

面白い先生多かったな。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

出雲市立第二中学校 更新情報

出雲市立第二中学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング