ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

TPO(ティーピーオー)コミュの祝・25年目の再発!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
TPO「TPO1-25th Anniversary Edition」(EGDS34/35)
レーベル:BRIDGE-INC. 
品番:EGDS34/35
JAN:4582237816846
フォーマット:CD2枚組デジパック仕様
2009年2月18日発売
http://bridge-inc.net/tpo/

四半世紀の時を越え、今明らかになる「博覧会バンド」の全て。
「日本のアート・オブ・ノイズ」25年の時を越え、遂に再登場!
1983年リリースの1stアルバム「TPO1」に貴重な音源を収めた「TPO 0.5-1.5」を加えた2枚組豪華デジパックアニバーサリーエディション! 
メンバー立会いの下リマスタリング。当時配られた豪華蛇腹状プレスシート、外貼りステッカーも再現!
監修、ライナーノーツは田中雄二。

何とコーネリアスこと小山田圭吾さんからもお祝いのコメントが!!
____________________________________

平成15年より春と夏の年2回、NHKで放送しているぼくのラジオ番組
中目黒ラジオのエンディングテーマとしてsun dogを使用させていただいています。
友人の砂原くんにずいぶん前にダビングしてもらって以来
ぼくにとって長年の謎が、ついにはれる時が来ました。
再発おめでとうございます。

小山田圭吾(コーネリアス)
____________________________________

TPOとは、安西史孝、天野正道、岩崎工、福永柏ら4人から成るスタジオ集団。

プロデュースはFILMSのサウンドの要であった本間柑治こと片柳譲陽。

世界初のサンプラーであるフェアライトCMIを日本で初導入、当時黎明期であったCD発売がされるなどソニーがポストYMOとして華々しくデビューさせた1983年発売の1stアルバムは、ディズニー風からバルトーク、東宝特撮映画風と万国博的カラフルさ。

コーネリアス「小山田圭吾の中目黒ラジオ」エンディングテーマにM-4「Sundog」が使用されるなど、その音楽性は渇望されているにも関わらず廃盤状態にあり、市場で超高値で取引される状態が続いていた。

今回、25年ぶりの再発で、日本の電子音楽史において謎のヴェールに包まれていた「博覧会バンド」の全てがついに明らかになるのです・・!

かつ未発表音源集まで・・奇跡です!!

コメント(3)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

TPO(ティーピーオー) 更新情報

TPO(ティーピーオー)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング