ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

助け人・ノニ走る!コミュの骨髄バンク応援について、熱く語ってしまった。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2010年1月29日(金)夜、東京・西新宿で行なわれたタヒチアンノニの説明会に参加しました。
タヒチアンノニのマーケットやビジネスのお話の後、「皆さんの夢、タヒチアンノニ・ライフについて、語ってください。では、ブイスリャーさんから。」と、司会進行役の千葉裕さんに言われて・・・。

私は、突然、しかも最初にスピーチをすることになってシマッタ(−−; 私は、趣味&ボランティアのIPC(ビジネスもできるメンバー)として、お話をしました。
「私は、2007年夏に、千葉さんのご紹介で、タヒチアンノニにメンバー登録しました。当時、私は頚椎ヘルニアの症状がひどく、体調が悪かったのです。体調を改善する手段として、タヒチアンノニを選びました。ビジネスやお金のほうには、関心がいかなかった。それでも、意地悪をされたりというようなことは、ありませんでした。」
「私の夢は、骨髄バンクのドナーになることですが、残念ながら、ヘルニアの患者はドナー登録ができません。しかし、ノニで体調が改善していき、ヘルニア完治に繋がれば、ドナー登録の夢が叶うかもしれない、と思っています。」
「ドナー登録はできなくても、骨髄バンクを応援することはできます。骨髄バンクというと、ドナー不足については知られていますが、治療にあたるスタッフも足りないことは、あまり知られていません。今、スタッフ不足がもっとも深刻なのが、沖縄です。沖縄では、血液疾患担当医師の慢性的な不足、医師を支える態勢の不備で、骨髄移植の態勢が壊滅状態なのです。沖縄県内で治療が受けられるよう、署名を集めております。ご協力いただけましたら、うれしく思います。」

★沖縄で骨髄移植が受けられるように
http://www.marrow.or.jp/okinawa/nintei-youbousho.pdf

“ノニ”から離れて、骨髄バンク応援の話に熱くなってしまいましたが、それもOKでした(^^;
タヒチアンノニのIPC(ビジネスもできるメンバー)には、いろんな方がおられます。ノニビジネスを本業とする方、副業とする方、趣味&健康志向の方etc。自分は何が好きなのか、どうしたいのか・・・自分に合ったタヒチアンノニ・ライフを送っていいのだ。

あっ、空手二段の夢もあったなぁ(^^;

コメント(2)

リュウ様
遅いレスで、すみません。コメント、有難うございます。
ご理解いただけて、大変うれしいです。
みんなで幸せになれるよう、頑張りましょう(^^)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

助け人・ノニ走る! 更新情報

助け人・ノニ走る!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング