ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★過疎コミュ菫流★コミュの★宙組カサブランカ★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大空祐飛&野々すみ花の、東京お披露目公演を娘と観に行きましたハート達(複数ハート)

「ネバーセイグッバイるんるん」に似てるかな、全体の雰囲気がるんるん
下級生まで含めたコーラスがいっぱいで、且つ上手い〜〜むかっ(怒り)
銀橋にてエリザのミルクみたいに歌うシーンでは、
声が良く出ていて「宙組、エリザベート出来るんじゃないの〜」と感心。
ただ主演級が不在。
時代設定が同じ頃なので、マラケッシュ紅の墓標も思い出した・・。
予備知識も無く見たので、ちょっと時代背景のことを知ってれば理解しやすかったかも。

だいたい、カサブランカってどこの街?だか判らないし・・。
スペインかモロッコあたり?いやフランス?
幕間に娘に調べてもらったらモロッコだった。
ということは、マラケッシュの北あたりか・・寿美礼さんも思い出す・・ムーア人も出てた。
ブルガリア人夫婦が凪七&アリスで、可愛いカップルだったさくらんぼ
凪七さんの扱いが余りに大きくてビックリ・・・そしてアリスちゃんは娘役2番手になってた・・。
車が出てきてサラにビックリ〜〜初めてだった・・。

1幕目は、ただ悲恋を嘆いてる情け無い男の話かと思ったら、
2幕目はハイスピードで場面が展開して、だれてしまう暇も無く、物語の世界に浸れましたひよこ
全体になかなか良い作品に仕上がってると思いました。
悠未ひろさんは、又も悪役で・・外見のせいか、いつも悪役で殺されてしまう役ばっかりで同情ふらふら
フィナーレはもっと全然違う感じでも良かったかな〜〜
物語の世界をそのままって感じで、ちょっと地味だったけど、パレードのトップ二人の衣装は素敵でしたハート達(複数ハート)

今回の席は10列目ドセンターだったけど、後ろの母子(子供120センチくらい、小学2年生くらいと40過ぎの母親)と、その隣の老夫婦が騒がしくて、最悪でした。
席は真正面で、前の人も座高が高くなく、久しぶりに前方で舞台全体が観ることが出来て最高だったけど、老人は喋るのよね、歌が始まって音楽のボリュームが上がると回りに聞こえないと思ってるのか、大声で・・。前の人が後ろ見て睨んでたけど気づかない・・。
私と娘の後ろは、劇場が暗くなってから入ってきたのでベテラン観劇母子かと思ったけど、
私の後ろに子供が座り、娘の後ろに母。
で「見える?見える?」「見えないよ〜」「あらこっちの席は良く見えるよ、しょうがない、あとで席を替わってあけるわ」とペチャペチャ喋る。
ゴメンね、座高高くてexclamation 背が高いから出来るだけ腰をずらして低くしてあげてるから、今まで座高がが高くて迷惑と言われた事無いのに・・。
男の人も多かったし、前のめりの人もいるから後ろの人は気の毒だ〜と思う側だったのに〜
でゴホゴホせき込むし、母親もハンカチを口に当てないで声を出して咳をするわ、ビニールをカサカサさせるし・・。
 幕間に後ろを見たら、小さい子なのに劇場で貸してくれる座布団みたいのを使ってない、そんなんじゃ観れる訳ないだろexclamationと思った。
2幕始まる寸前に戻ってきて、席を交替し「こっちも席が良く見える」「そうでしょう、良かったわね、まったく邪魔されないで観たいものよね、邪魔よね」と悪態つかれる。
「邪魔されないように今度は一番前で見たいね、お母さん」「そうね」としゃべりながら、母子で咳き込むし、マジックテープを二人でビリビリ剥がすし。
疲れたから、もう寝ますわ。でも舞台は良かったんだよ〜〜〜exclamation ×2

コメント(4)

せっかくの観劇、しかも良いお席だったのに
「ご近所」に恵まれず、残念でしたね。

私の最悪のご近所は
何だったか忘れたけど再演物の舞台で
隣に座ったおばちゃん。
お気に入りの作品だったらしく
歌が流れるたびに一緒に口ずさむの。
家でDVDで見てるわけじゃないんだからさあ。
聞くまいと思っても耳に入ってきてしまい、
とっても不愉快でした。

新生宙組…
ゆうひ君がトップっていうのが
私にはまだどこか信じられないのですが
きっと立派につとめられていたことでしょう!
はいふらふら 20列目だと返って、後ろに迷惑かけないしかけられないし、
結構、安心して舞台全体が見えるんですよねあせあせ

車は奥側がドアが無いの。でも格好良かったよ、ノバボサノバの人力の車に比べたら断然exclamation ×2
ゆうひちゃんは、お芝居も手堅い感じで、情感が出てて、なかなか良かったですよ。
10年前、まみさんがトップの月公演中、1000DAYS劇場前で、
お付きの人と二人で歩いてるユウヒさんをみかけました。

ファン会も無いのか、ガードの人も皆無でした。
私は目の前だったから気が付いたけど、
皆、まみさんのほうに夢中で誰も気が付かず、振り向きもせず・・。
あれから、随分、成長したなぁ〜〜と感無量です。

明日は、ファニーガールを見ますが、チケットを持ってるみいこが、高熱でダウンしたようです。
私はなんとかチケット無くても見れそうですが、みいこはどうなるのかぁ〜〜ふらふら
ええっ、みいこ高熱!?
お引越しなどの疲れが出たんでしょうかねえ。
お大事に…ってここで言っても
みいこは伏せってるか。
ご心配おかけいたしました。
熱は38.5度くらいまで上がり久々の高熱でかなり苦しかったのですが、検査したらインフルエンザではないとのこと。
観劇日には熱は下がりました。
ファン会貸切公演観られなかったけど、遠征時ではなくて良かったと思うことにします。

子供連れで周りに配慮しない方いますよね。
保育園、低学年のころは娘を連れていくと周りが身構える気配があった。(^^ゞ
最近は大きいため小学生には見えないようで全然気にされませんが。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★過疎コミュ菫流★ 更新情報

★過疎コミュ菫流★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング