ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの田中将大、昨季限りで現役引退の釜田さんは「怪我とも向き合いながら…」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野球石井監督がコーチ陣に
「コミュ強」となることを求める 選手とコミュニケーションをしっかり野球

楽天は11日、仙台市内の球団事務所で監督・コーチ会議を開き、
石井一久監督は選手とのコミュニケーションの大切さを訴えた。

会議の冒頭であいさつに立った指揮官は「凄いコーチングやいろいろな技術なども
大事だが、僕はコミュニケーションを取ることでまず最初の一歩が
スタートすると思う」と言及。
コーチ陣に選手と積極的に会話などをすることを求めた。

「選手の悩みとかを含めて、選手が心を開いて何でも話せるとか、
そういうことをするためにはコーチングの前に会話だと思う」と石井監督は強調した。

10年ぶりのリーグVへ。コーチ陣の「コミュ力向上」こそが
チームの底上げにもつながる。



野球田中将大、昨季限りで現役引退の釜田さんは「怪我とも向き合いながら…」野球

田中将大が、昨季限りで現役引退した釜田佳直さんについて言及した。

釜田さんは金沢高校から11年ドラフト2位で楽天に入団すると、
高卒1年目の12年から田中将大と共に先発陣を引っ張り7勝をマーク。
その後、16年に7勝を挙げたが、毎年のように故障に苦しみ昨季限りで現役を引退し、
今季から球団スタッフに就任する予定だ。

田中は釜田さんについて「彼も高卒1年目から一軍のマウンドに上がって
投げていたんですけど、年も極端に離れているわけでは中ったので、
一緒にいることも多く、1月のトレーニング、合宿も一緒にやったりした」と振り返る。

「キャリアとしては中々、彼自身思い描いたようにいかなかったと思いますけど、
そういう中でも怪我とも向き合いながら、どうすれば選手として成功できるのかと
いうところを試行錯誤しながらやってきたと思います」と労った。
「今シーズンからは役割は発表されていないですけど、
一緒にまた同じチームスタッフとしていてくれると思うので、
一緒の目標を持って頑張っていきたいと思います」と
スタッフに転身する釜田さんと共に日本一を目指していく。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング