ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの涌井秀章が4年ぶり4度目の月間MVP 6、7月は5勝0敗「せっかく仙台に来たので優勝したい」&チーム全体が活性化!楽天躍進は順当編

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野球涌井秀章が4年ぶり4度目の月間MVP 6、7月は5勝0敗
「せっかく仙台に来たので優勝したい」野球

https://www.rakuteneagles.jp/news/detail/00003099.html
https://www.rakuteneagles.jp/news/detail/00003100.html
セ、パ両リーグは12日、6、7月度の「大樹生命月間MVP賞」を発表し、
楽天・涌井秀章投手が選出された。
2016年3、4月度以来4年ぶり4度目の受賞となった。

6、7月は6試合に先発し5勝0敗、防御率2・89。
コロナ禍による変則的な開幕で難しい調整となっていたが、安定した投球で
好結果を残した。「自分が調整期間にやってきたことが、
すごく良かったことだったんだなと。改めて練習って大事だなと思いました」と
柔和な表情で語った。

移籍1年目でチームに大きく貢献しているベテラン右腕。
8月も前回登板の5日・ソフトバンク戦(楽天生命)では9回1死まで
無安打投球を続け、1安打完封勝利をマークしていた。
「このコンディションを続けていくのが、難しいことですが大事だと思う。
しっかり体調管理をして、先発としての仕事をしっかりして、
せっかく仙台に来たので優勝したいです」と決意を新たにした。


野球チーム全体が活性化!楽天躍進は順当野球

【デーブ解析料理】
(パ・リーグ、西武5−7楽天、6回戦、楽天4勝2敗、11日、メットライフ)
楽天躍進の理由は、実に分かりやすい。浅村、鈴木大、涌井、牧田…。
他チームの主力級を集めたことによる、チーム全体の活性化だ。

打線では、浅村が45試合で50打点と、打ちまくってくれる。鈴木大は打順も守備も、
どこでもこなしてくれる上に、打率も高い。
すると、小深田や茂木らの若手や脇役も引きずられる。アウト1つ、
ミス1つの“罪”が重くならないため、伸び伸び打てるわけだ。

投手陣も涌井と則本昂の完投能力が高い。
2人の登板日にはブルペン陣を温存できるなど、よいサイクルで回っている。

選手は移籍すると、わがままが言えなくなり、新たなストレスがかかる。
そのストレスから、必死になる。不安と恐怖を与えないと、人は活性化しない−とは、
よく言ったものだ。

球団フロントから謝られたことがある。
「デーブさんが監督のとき(2015年)に、この補強ができなくて、すみません」。
巨人がやったら、たたかれそうな大補強。弱い期間が長かった球団だからこそ、
目覚めてくれたのだろう。今の成績は、順当だ。 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング