ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの大阪ガス・小深田は楽天1位 抜群走塁センス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野球大阪ガス・小深田は楽天1位 抜群走塁センス野球

<プロ野球ドラフト会議>◇17日


大阪ガス・小深田大翔内野手(24=近大)は楽天が1位指名し交渉権を確定した。

50メートル5秒9を誇り、抜群の走塁センスを持つ。

4秒切れば速いとされる一塁到達タイムは3秒78を計測し、二盗タイム3秒2台をマークする。

スカウト陣からは「足は(プロで)すぐに使える」「なかなかない脚力」と絶賛される。

内野ならどこでも守れるユーティリティー、シュアな打撃も持ち味だ。

兵庫・作用町出身、168センチ、69キロ、右投げ左打ち。





野球銀次、個人練習徹底で“三木ID野球”対応「言われる前に、できて当たり前に」野球

19年シーズンで初めて主将を務めた銀次が16日、チーム力強化へさらなる

個人練習の充実を訴えた。プロ14年目を迎えたベテランは今季も、例年通り試合中でも

早出や居残り練習で汗を流した。

新たに指揮官に就任した三木肇監督の野球に対応するためにも、さらに猛練習を

積み重ねる意向を示した。

相手がベテランでも遠慮はなかった。

16日、楽天生命パーク内で行われた守備練習。

来季から1軍打撃コーチを兼任する渡辺直人がゴロをグラブではじくと、

銀次が「おーい」と真っ先に声をかけた。“愛のある突っ込み”も銀次ならでは。

練習から、チームを盛り上げようとする姿勢が見えた。

秋季練習から三木新監督が指揮を執る。

14日の就任会見で指揮官は「考える野球」を目指す方針を示した。

新監督はヤクルト時代、当時の野村克也監督からデータを駆使する“ID野球”を

たたきこまれた。

銀次は三木監督にも、細部までこだわる緻密さを感じているという。

「例えるなら(ゴロを)両手で捕るではないですけど、とにかく基本までしっかりやる印象」と

語った。

“三木ID野球”に対応するためにも、欠かせないのが猛練習だ。

「全体練習以外で、個人でやらないとうまくならない。そしたら監督もサインが出しやすい。

監督から言われる前に、できて当たり前にしないといけない」と熱弁を振るった。

今季は例年通りにほぼ連日、早出や居残りで汗を流した。

人一倍、個人練習を行い、規定打席に達した選手ではチームトップの打率3割4厘と

成績を残した。

「言われてからやるのではなく、個人的にやった方がうまくなる。

個人練習は大事だと思う」と銀次。

秋季練習でも先頭に立って汗を流し、背中でチームを引っ張る。



野球楽天 2軍打撃コーチに垣内氏招へい 奈良原2軍監督から絶大な信頼 野球


楽天が、来季の2軍打撃コーチに西武、ロッテで活躍した垣内哲也氏を招へいすることが

16日、分かった。

垣内氏は88年ドラフト3位で西武に入団し、強打者としてプロ通算110本塁打をマーク。

指導者としては、10、11年に中日の1軍打撃・外野守備走塁コーチとしてリーグ2連覇に

貢献した。14年からは同球団で編成部門の編成部プロスカウトを務めていた。

来季から「考える野球」をテーマに掲げる三木新監督をトップとする新体制に

移行するにあたり、球団は1、2軍のコーチ人事に着手している。

2軍監督には今季限りで中日を退団した奈良原浩氏が就任。

垣内氏とは現役時代に西武で、引退後も中日でコーチを共にした間柄で、

絶大な信頼を置いている。










コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング