ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの高梨が急性虫垂炎で手術、登録抹消&岡島、今月下旬2軍戦で復帰へ&恋、浅村へ弟子入り志願「憧れる右バッターの一人。いろいろ聞けたら」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野球【10日の予告先発】野球


◆楽天・岸孝之―オリックス・鈴木優(時計18時・楽天生命パーク)

野球10日オリックス戦先発の岸が前半戦の白星締め誓う「勝って終わりたい」野球


10日のオリックス戦に先発する岸が9日、勝利で前半戦を締めくくると誓った。

チームは8日の同カードに敗れ、2年ぶりの10連敗(1分け挟む)を記録した。

岸は「最後は勝ってオールスター(ゲームの)期間に入れるのが一番いい。

自分の状態はずっといいです。勝って終わりたいというのがあります」と、クールに必勝を宣言した。




野球高梨が急性虫垂炎で手術、登録抹消野球

楽天は9日、高梨が急性虫垂炎を発症し、8日に仙台市内の病院で腹腔鏡下虫垂切除術を受けたと

発表した。手術から一夜明け、出場選手登録を抹消された。

今後については、経過を観察した上でコンディションの回復を待つ。実戦復帰の時期は未定。

3年目の今季は、左のワンポイントリリーフとしてここまで38試合に登板。2勝1敗、12ホールド、

防御率2・25という成績を残している。




野球岡島、今月下旬2軍戦で復帰へ野球

左肩と右肘の手術を受けて戦列を離れている岡島が、7月下旬に2軍戦で実戦に復帰する

可能性があることが8日、分かった。まず「DH」での出場とみられる。

2月12日に左肩の脱臼を防ぐ手術を受け、復帰まで6カ月と診断された。

前半戦での復帰は絶望的だったため、4月4日に全治3カ月の右肘クリーニング手術を受けていた。



野球ウィーラーに厳重注意&制裁金の処分 審判侮辱で退場 野球

プロ野球の斉藤惇コミッショナーは、8日の楽天―オリックス13回戦(山形)で審判への侮辱行為で

退場となったゼラス・ウィーラーに厳重注意と制裁金10万円の処分を科した。


野球恋、浅村へ弟子入り志願「憧れる右バッターの一人。いろいろ聞けたら」野球

巨人から交換トレードで加入した楽天・和田が入団会見。

背番号54の新しいユニホームに袖を通し、「石井GMには『将来、中軸を打てるバッターに

なってほしい』と声をかけていただきましたが、一年一年が勝負。

来年を見据えるとかじゃなく、一日一日やれることをやっていくだけです」。

浅村への弟子入りを志願し「西武時代からよく動画も見てましたし、憧れる右バッターの一人。

いろいろ聞けたら」。日本球界を代表するスラッガーに教えを受けるためにも、

一日も早い1軍昇格を目指す。



野球たかが声、されど声――楽天 2年ぶり10連敗…急失速した原因は何か 野球


シーズン序盤は好調を維持していた楽天の勢いが急失速している。

7月8日のオリックス戦(山形・きらやか)で2安打零封負けを喫し、連敗は引き分けを挟んで

“大台”の10にまで伸びた。

10連敗は2年ぶりで、連敗がスタートする前に積み上げていた10の貯金は底をついた。

シーズンの折り返しとなるオールスターブレークを目前に、まさに正念場を迎えている。

原因は何か。「打撃は水物」と良く言われるが、開幕直後から機能していた打線の不振によるところは

大きい。

球団生え抜きの平石監督は「もともとこのチームはシュンとしてしまうところがある。

確かに今はちょっと元気がないですね」と話す。

今、求められるのは重たい空気を変えられる存在なのだろう。

それは決してレギュラーで試合に出ている選手に限らない。

平石監督の就任1年目のシーズンでムードメーカーを務めていたのが、指揮官と同じ1980年生まれの

渡辺直人だ。

今季は代打のみで19試合の出場にとどまるも、ベンチ内ではどんな試合展開でも状況に応じた「声」で

チームをもり立ててきた。だが、右足首の脱臼で6月22日に出場選手登録を抹消された。

翌23日からチームの連敗が始まったのは偶然ではないのではないか。

苦しい状況だからこそ、平石監督は選手たちに自覚が芽生えるきっかけにしてもらいたいという

思いがある。「直人は試合に出られない中で、率先してムードをつくってくれていた。

非常に大きな存在」と指揮官。その上でこう続けた。

「たかが“声”かもしれないけど、プレーにつながることは絶対にあると思う。

誰かに乗っかって声を出すことは誰だって出来る。人任せでは絶対にだめ。

まだ遠慮している選手も多い。自分が先頭に立ってやるんだという気持ちが大事。

それは選手だけじゃなくて。全員がムードメーカーになれれば、流れを持ってくることができるはず」

たかが声、されど声――。現代野球は確率論があらゆるデータが重視される傾向が強くなっている。

ただ、人間がやっている以上、感情から派生する「空気」が勝敗に及ぼす影響は少なくない。

間もなく球宴を挟んで一区切りを迎える。

楽天だけに限らず、悪い流れのチームにとっては気持ちを新たにする絶好のタイミング。

シーズンはまだ半分“も”残っているのだから。

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング