ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの<E番が選ぶイチワシ>中継ぎで好投し初勝利

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野球17日予告先発野球

ロッテ二木康太−楽天美馬学(ZOZOマリン=午後時計18時)


野球今野、昇格即3回無失点好投…“脱力”が好結果に野球

また水曜日の大逆転劇だ! 楽天が8点差をひっくり返して、日本ハムに9―8でサヨナラ勝ちした。

宮城県出身の今野龍太投手(23)が5回から2番手で登板。15日、1軍に昇格したばかりの

右腕が3回無失点の好投で、逆転勝利を呼び込んだ。8点差を逆転しての白星は、

7点差を逆転した8日のソフトバンク戦(8○7、楽天生命パーク)を上回って、球団新記録となった。

7回2死無走者。渡辺を右飛に打ち取ると、今野はホッとしたような表情でマウンドを駆け降りた。

三塁側ベンチ前で、嶋から白球を渡されると、照れくさそうに笑った。

3回を投げ散発2安打無失点の好投。平石洋介監督に拍手で出迎えられると「良かったと思います」と

手応えをにじませた。

15日に昇格したばかり。待ちに待った1軍での今季初登板で、凡打の山を築いた。

4―8で迎えた5回からマウンドへ。先頭の王には内野安打を許したが、渡辺は143キロ直球で、

石井一は145キロ直球で連続三振に仕留めた。続く6回は先頭の中島卓に右前打を打たれたが、

後続をピシャリ。テンポのいいピッチングで、つけいる隙を与えなかった。

 “脱力”が好結果につながった。開幕は2軍スタート。2軍で中継ぎでの登板が続いていたが、

8日のDeNA2軍戦で今季初先発。「初めて長い回を投げるので、力まずに投げることを意識」したら、

腕がムチのようにしなり、直球が走った。結果は7回3安打1失点だった。

無意識に力みがちな1軍のマウンドでも、同様にリラックスを心がけて好投。

平石監督は「リズム良く投げてくれたから、攻撃のリズムが出た」と絶賛。

伊藤智仁1軍投手コーチも「制球が良かった」と評した。

14年ドラフト9位で入団。球団副会長だった故・星野仙一氏(享年70)が監督として臨んだ

最後のドラフトで入団した選手の1人だ。昨年1月4日、同副会長が死去。

今年の始動日には、あえて命日である1月4日を選んだ。

「監督としての最後のドラフトで入団したのが自分。結果を残さないといけない」。いまだ未勝利。

自らの才能を見いだしてくれた同副会長にも良い報告がしたい。

17年オフに結婚した右腕は「もう自分一人ではない。早く1軍で活躍したい」と力を込めた。

まずは中継ぎでアピールを続け、地元でプロ1勝をつかみ取る。




野球<E番が選ぶイチワシ>中継ぎで好投し初勝利野球

◎3、4月 石橋良太投手

前月に印象的な活躍を見せた東北楽天の選手を取材班が選ぶ「E番が選ぶイチワシ」。

3、4月は8試合に登板し2勝を挙げた石橋良太投手に決めました。1度は育成契約となり、

はい上がった苦労人は「いろいろな経験ができました」と笑顔で話しました。

プロ初勝利は3月31日のロッテ戦(ZOZOマリンスタジアム)。3−3の三回1死二塁から2番手で

登板し、バルガスを歩かせたものの、田村(青森・光星学院高出)を空振り三振、藤岡を遊飛に

仕留めました。四、五回も得点を与えず、入団4年目で念願の勝ち星を手にしました。

その2日前の今季開幕戦では、レアードに逆転3ランを浴び、負け投手に。それでもマウンドに

送り出した平石監督の期待に応えた投球は見事でした。

「精いっぱい投げました。(白星は)たまたまです」と控えめに振り返ります。

 昨季シュートを習得し投球の幅を広げましたが、まだ満足はしていません。

課題に挙げるのがカーブ。「もうちょっとスピードを抑えたい」と言い、

直球との緩急の差を重視していく考えです。

 投手陣は則本、岸の両エースを欠く厳しい状況が続いています。ロングリリーフもできる貴重な

中継ぎとしてチームを支えていましたが、5月からは先発に挑戦しています。

 プロ初先発となった5日の西武戦(メットライフドーム)では4回3安打2失点。

黒星を喫しましたが「立ち上がりから全力で投げられた」と話し、

「先発登板が近づくにつれてエンジンが掛かってくる」と意欲を見せます。

先発で2試合を投げ最長は5回2/3。「もっと長いイニングを投げられるようにしていきたい」と

決意を語りました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング