ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの<楽天>「積極走塁」実戦で浸透 オープン戦7試合終え12球団トップ盗塁13

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野球<楽天>「積極走塁」実戦で浸透 オープン戦7試合終え12球団トップ盗塁13野球

東北楽天が5年ぶりの日本一に向けて力を入れる「積極走塁」が実戦で浸透している。

オープン戦7試合を終え、盗塁数は12球団トップの13。相手の隙を見逃さない好走塁も目立つ。

梨田監督は「キャンプでやってきたことができている。シーズンでも継続したい」と手応えを口にした。

「よく(足立に)ついて行った」。指揮官が称賛するのは10日の西武戦、四回無死一、

二塁からの積極的な走塁だ。6番藤田が中前へ適時打を放ち、一塁走者の代走足立が一気に

三塁へ。藤田は中堅手秋山(八戸大出)が三塁へ送球する間に二塁を陥れた。

この場面に限らず、各選手の高い集中力が光る。

4日の中日戦で今江は二盗を決めた後、岡島の左飛で果敢にタッチアップして三塁に進んだ。

「誰が飛球を捕るのかを見て、ちょうどいい所に飛んでいったので走った」。

左翼手アルモンテが送球体勢に入っていない隙を突いた。


今江は前日3日の中日戦でも、嶋の右前打で二塁から際どく生還し、チームに勢いをもたらした。

立石内野守備走塁コーチは「リードもスタートも良かった。

ベテランが意識を高く持つことで全体に好影響を与えている」と説明する。

東北楽天の盗塁数は昨季、リーグトップの西武が129を記録する中、5位の42と振るわなかった。

梨田監督は「今季は70以上に増やしたい」とベースランニングや盗塁のタイミングの取り方などを

重点的に強化。ペゲーロ、ウィーラーら外国人選手も大きめのリードを取る。

オープン戦でオコエと並び、チームトップの3盗塁を決めている俊足の島井は「大きいリードを取れば

帰塁だけするつもりでも、投手は気にしてリズムを崩す。

相手は走者が思う以上に嫌がっている」と語った。

 ここまで順調とはいえ、あくまで各球団が戦力を試すオープン戦。

日本代表コーチも務める清水外野守備走塁コーチは「積極走塁の意識は芽生えているが、

シーズンが始まれば無難な判断をしがち。攻撃的な走塁を継続できるかどうかが重要になる」と

気を引き締めた。


野球東日本大震災発生から7年…銀次「一生忘れてはいけないこと」野球


甚大な被害を受けた東日本大震災の発生から7年。

銀次が、ナインの胸中を代弁するかのように口を開いた。

 「一生忘れてはいけないこと。これから先も、率先してできることがあればやっていきたい。

選手、球団が一緒になって盛り上げていければ」

被災した約7万3000人が、今も不自由な避難生活を強いられている。

「復興という言葉を聞く度に思う。実際はまだまだです」。銀次はさまざまな支援活動を行ってきた。

被災者と接してきたからこそ痛感している。

3月11日は特別な日だ。故郷の岩手・普代村は壊滅的な被害こそ免れたが、

少年時代に白球を追った球場は津波にのみ込まれた。心に傷を負った子供たちの気持ちは、

痛いほど分かる。シーズンオフ、被災地での野球教室は恒例となった。

「野球を通して楽しさを教えたい。そこから、プロ野球選手が出てきてほしい。

そうなれば、その地域も盛り上がる」

一方で、楽天には震災当時を知る選手が減ってきた。「絶対に風化させてはいけない。

知っている自分たちが教えていかなければ。

若い選手にも被災地に行って、いろいろと感じてもらいたい」と強調した。

「その日(3月11日)限定で言う人は多い。自分は東北に育ててもらった。

被害を受けた人のために、いつも意識しながらやっていきます」。

心優しき男は“東北魂”を胸に、全力プレーで元気と勇気を届ける。
.




コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング