ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの8代目新選手会長に岡島

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野球8代目新選手会長に岡島野球

東北楽天の8代目となる来季の選手会長に、岡島が就くことが決まった。

このほどあった選手会の納会で、現選手会長の銀次の後任を務めることが発表された。

ベンチ内外でチームのまとめ役を担う。

岡島は2012年に入団し、来季が7年目。元々の捕手から13年途中に外野手に転向。

今季は111試合に出場するなど、主力としてチームに欠かせない存在となっている。

 ベンチで声を出し、チームを盛り上げる役割も大きい。

梨田昌孝監督は「元気者」と常々評価しており、ムードメーカーの役割も期待される。

 東北楽天の選手会長はおおむね2年交代で選出されている。

◇東北楽天の歴代選手会長

          期間(年)

初 代 礒部 公一 2005〜06

2代目 高須 洋介   07〜08

3代目 岩隈 久志   09〜10

4代目 嶋  基宏   11〜12

5代目 鉄   平      13

6代目 藤田 一也   14〜15

7代目 銀   次   16〜17

8代目 岡島 豪郎   18〜


野球<E番ノート>「泣いてないってば」 渡辺会見のミヤテレアナの涙野球

「おかえりなさい」。11月30日、8季ぶりに東北楽天に復帰した渡辺直の入団会見。

聞き手役のミヤギテレビ伊藤拓アナウンサーは感極まり、両目が真っ赤だった。

夕方の自社番組で「おばんでーす」と言っている明るい姿とは全くの別人だった。

「ただいま、です」。渡辺直も両目がしっかり潤んでいた。

2010年オフに突然の金銭トレードで横浜(現DeNA)に移籍して7年。

二人は濃密な時間を過ごし、絆を深めてきた。

退団会見で渡辺直が号泣するなど湿っぽい形の移籍だっただけに、

伊藤さんは当時「気持ちよく送り出そう」と異例の送別会を企画した。

地元の新聞、テレビ全社から20人ほど集まり、激励の寄せ書きも託した。

それに終わらず、オフに渡辺直が来仙した際などには、毎年必ず食事会を開き

「何年先でもいいから、必ず帰ってこいよ。待っているから」と思いを伝えていた。

二人の涙腺は約20分間の会見を何とか持ちこたえた。二人と歩みを共にしたこちらが

「我慢比べでしたね」と冷やかすと、両人そろって「だから、泣いてないってば」と笑った。




野球松井がヤンキース田中に誓った日本一奪還野球


松井裕が1日、チームが掲げる「東北ろっけん活動」で山形・天童中部小を訪れた。

6年1組で給食をとり、その後は小5、小6の2学年計260人が参加した、

ふれあいイベントに加わった。前日11月30日には、楽天の大先輩、ヤンキース田中将大と会食し、

お互いの優勝を誓い合っていた。子どもたちとの交流でリフレッシュし、

来年再び任される抑え投手として悲願の日本一に導く。

楽天の守護神もさすがに、たじろいだ。給食を食べるために着席した松井に手荒い祝福が待っていた。

隣に座る児童が上着を脱ぐと、クリムゾンレッドではなく、

ソフトバンク柳田のユニホームをまとっていた。

松井 さすがにびっくりした。相手は日本一の球団、来年もお手柔らかにお願いします、と

言っておきました(笑い)。やっぱり子どもは無邪気というか、素直なところはかわいいと思う。

元気いっぱいだった。見てるだけで笑顔になる。

子どもたちから元気をもらった30日には、偉大な先輩と、お互いの健闘を誓い合っていた。

13年の日本一を置き土産にニューヨークヤンキースへ羽ばたいた田中らと食事をした。

14年入団の松井とは入れ違いになるが、今年1月は自主トレを共にしている。

「野球の話はほとんどしなかったけど、ヤンキースも楽天も優勝できたらいいね、という話になった。

すごい刺激を受けた」。来年の自主トレも田中に弟子入りし、さらに自分を高めていく。

11月の秋季キャンプで、来季も再び抑え投手を任されることが決まった。

今季は52試合で3勝3敗、リーグ2位となる33セーブを挙げたが、納得はしていない。

7月末には左肩痛で1軍登録を抹消された。

「優勝に向けてやることは変わらない。今年のスタートはよかったけど、自分のけがを含めて夏場に

失速した。体力、技術ではまだまだ」。肉体を一から作り直して、5年目の来季に臨む。

「筋トレにもう1回重点を置いて、1年間戦える状態で集まりたい」。

若き守護神の目には、今年手が届かなかった日本一しか映っていない。



野球聖沢、子供たちにエール「好きなことを頑張ることが大事」野球

プロ野球楽天は1日、「東北ろっけん活動」の一環で「学校訪問」を開催。

銀次、聖沢、千葉耕太の3選手が岩手・矢巾町立煙山小学校を訪問した。

来季11年目を迎える聖沢は「好きなことを頑張ることが大事。まずは好きなことをみつけて、

とことん打ち込んでください」と子供たちにエールを送った。

盛岡市出身の千葉は「こういう機会は初めて。緊張したけど、とても楽しかった」と笑顔。

育成で入団1年目を終え「全てが初めてのこと。一つ一つが貴重な経験だった」と振り返った。
.



野球銀次、小学生に「ミスター知らない?」野球

銀次が、巨人の長嶋茂雄終身名誉監督を手本に、来季は華のあるプレーを目指すことを誓った。

1日、聖沢、育成の千葉耕太らと岩手・矢巾町の煙山小学校を訪れ、

5、6年生の児童186人とキャッチボールなどで交流した。

子どもたちの反応の薄さに、少しムキになった。

質問コーナーであこがれの選手を聞かれると「長嶋茂雄さん。知らない? ミスター知らない?」と

繰り返した。

「何をやっても華がある。トンネルしても、空振りしても。もちろん成績もあると思うけど、

お客さんに楽しんでもらうために、そういう部分も考えていきたい」とこれまで以上に、

ファンの目を意識していく。

今季は打率3割こそ届かなかったものの、ベストナイン、ゴールデングラブと2つの個人タイトルを

獲得。

「個人的にはまずまずのシーズン。しっかり練習して、来年は3割以上は最低でも打たないと」。

まずはバットに磨きをかけ、ミスター級の勝負強さでファンを魅了する。



野球東北のために!「あしなが岸さん」プラン、“1勝につき何か”を野球

移籍1年目を終えた楽天・岸が「あしなが岸さん」プランを掲げた。

球団の「東北ろっけん活動」の一環の学校訪問で宮城県美里町の青生小を訪問。

森原らとともに児童と触れ合い「子供たちに元気をもらいました」と笑顔を見せた。

その上で今後、野球少年らを対象とし「1勝につき何か」などのチャリティーへ取り組む考えを披露。

「今年は本拠地で1勝しかできなかったので、来年は一つでも多く勝ち星を挙げたい。

子供たちの笑顔がエネルギーになるし、もっと球場に来てほしいので」と語った。

この日は東北各県で計26選手が学校訪問を行った。


野球岸1勝ごとに「足長」活動…自身グッズ小学生に野球


「足長岸さん」が、子どもたちを笑顔にする。

岸が1日、宮城・美里町立青生小学校を訪問。全校生徒約100人を前にキャッチボールを披露し、

給食をともにするなど交流を深めた。来季はKoboパーク宮城で1勝するごとに、サインボール、

Tシャツなど自身のグッズを小学生にプレゼントするプランを検討しており

「子どもたちの笑顔がエネルギーになる。もっと球場に来てほしい」と話した。

既にKoboパーク宮城に招待シートを設けるなど、以前からこうした活動への思いは強く抱いていた。

移籍1年目の今季は26戦8勝10敗。本拠地では12試合で1勝しかできなかった。

小学生から「来年は優勝して、日本一を頑張って下さい」とエールを送られると、

「来年は1勝でも多く」ときっぱり。地元の子どもたちへ、勇姿と愛情込めたプレゼントを届ける。


野球戸村投手ら児童に楽しく野球指導 福島野球

プロ野球東北楽天の選手たちが小学校などを訪問する球団の「東北ろっけん活動」が1日、

東北各県で一斉に行われ、選手が野球指導などを通じて子どもたちと交流した。

福島市御山小には戸村、内田、八百板の3人が訪問。

体育館で5、6年生約150人にキャッチボールやティーバッティングを指導し、

戸村選手は「よく食べて寝て野球を楽しんでほしい」と呼び掛けた。

終了後、5年の粟村洋寿君(11)は「キャッチボールができて楽しかった。

自分もプロ野球選手になりたい」と話した。

内田選手は「(地元福島県の)多くの子どもたちに球場に足を運んでほしい」と期待した。

シーズンオフのろっけん活動は2012年にスタート。

2日はシーズン報告会として、東北各県でトークショーや触れ合いイベントを開催する。



野球イーグルスカフェ開店 ファン交流の場に野球

https://www.rakuteneagles.jp/special/eagles_cafe/

東北楽天が1日、仙台市の仙台フォーラスに期間限定のカフェ

「EAGLES CAFE(イーグルスカフェ)」を開いた。営業は来年1月31日まで。

全70席でグッズ売り場も併設。

今季の試合映像を見ながら、選手がプロデュースしたオムライスやフルーツサンデー、

同市の本拠地コボパ宮城で今季から売り出したオリジナルのビールやコーヒーが味わえる。

球団によると、プロ野球団が商業施設でカフェを企画するのは珍しいという。

担当者は「シーズンオフにファンと接点を持つ機会になればいい」と期待する。

同市の主婦黒川佳子さんは「ファン同士が出会え、新たな交流が生まれる場になると思う」と

話した。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング