ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの<E番アナの応援席>起爆剤はオコエ/打撃と走力で得点稼ぐ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野球<E番アナの応援席>起爆剤はオコエ/打撃と走力で得点稼ぐ野球

パ・リーグはソフトバンクが2年ぶりの優勝。東北楽天はクライマックスシリーズ(CS)

ファーストステージを地元開催できる2位の座を巡り、西武と気を抜けない争いが続きます。

ソフトバンクには和田毅投手やモイネロ投手、西武には森友哉捕手や山川穂高内野手(富士大出)と、

シーズン終盤に勢いをもたらす存在が復帰・台頭しました。

一方、東北楽天にはそう言える存在がいなかったのが、失速した一つの要因かもしれません。

そんな中で、起爆剤に近い存在感となっているのが、オコエ瑠偉外野手です。

8月の月間打率3割1分8厘はチームトップ。特筆すべきは、得点の多さです。

8月は出場試合数が少ないながらも、茂木栄五郎内野手と並んでチームトップの12得点。

9月も25日までに、ペゲーロ外野手の13得点に次ぐ9得点を記録しました。

得点は、自らが本塁に生還した数。いかに自分の力で出塁して次の塁に進み、

本塁にかえってこられるかという部分で、前の打者の結果に左右されやすい打点以上に

米大リーグでは評価される指標だと言われています。

このオコエの得点力はどこからくるのか。出塁する上では、もちろん打力が必要です。

昨年の入団直後のキャンプでは、打撃投手のボールを打てず「彼の場合は土台からつくって

いかないと」と話した池山チーフコーチ。

今年のオコエに対しては「打撃の土台はできた。あとはどれだけ積み重ねるか」と評価しました。

「土台のできた打撃」と「類いまれなる走力」。

オコエは1軍でレギュラーになる上で二つ以上必要とされる武器を手にしつつあると言えるでしょう。

もっと四球を選べるようになると、出塁は増えそうです。

また、本人は「周りに流されないタイプ」と自己分析。

ミスをして落ち込みそうなときも、表情には出さない。

「ヘラヘラしているように見えるかもしれないですけど、集中はしています」と

話し、ナイジェリア出身の父の影響を受けたとのこと。

確かに、今月18日のロッテ戦でチームが無得点の状態からサヨナラ勝ちにつながる安打を放ったり、

東北楽天の天敵・菊池雄星投手(西武)から本塁打を打ったりと、

チームが振るわないときに活躍している姿が印象に残ります。

彼の輝きが増せば増すほど、チームには新たな流れが生まれるかもしれません。



野球【楽天】上田顕チーム戦略室長が7月に退団、日本ポップコーン株式会社COOに野球

楽天のチーム戦略室長だった上田顕氏が7月で球団を退団し、

ポップコーン菓子を製造・販売する日本ポップコーン株式会社の執行役員COO(最高執行責任者)に

就任したことが26日、分かった。

上田氏は同社COOのほか、プロ野球の分析・コンサルティングやデルタ・ベースボール・リポートの

執筆を行う、株式会社DELTAの戦略アドバイザーにも就任した。

上田氏は東北大学理学部時代に現コボパーク宮城のグラウンドキーパーを務め、

卒業後は三井住友銀行に入行。アクセンチュアを経て12年から楽天野球団に入団。

ITを駆使したデータ解析を行うチーム戦略室を立ち上げ、他球団に先駆けて弾道測定器「

トラックマン」導入を手がけた。

7月の退団後は、球団での経験を経営に生かしている。

これまで百貨店などへのが中心だった日本ポップコーンの製品「HillValley」を、

同社が工場を置く地元のJ1川崎のホームゲームにテスト出店し好評を得た。

さらにJ1・横浜Mのホームゲーム、プロ野球・ヤクルトの本拠試合でもイベント出店した。

さらに球界で得た知見を元に、DELTAでデータに基づいた解析ついての助言を行っていくという。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング