ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの同じサウスポーでも性格は正反対!?楽天・松井裕とルーキー高梨が語り合う

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
TVNHK

7月2日(日)

プロ野球「楽天」対「ソフトバンク」


時計13:05〜

Koboパーク宮城



野球7月2日(日)の予告先発投手野球



東北楽天ゴールデンイーグルス 岸 孝之 VS福岡ソフトバンクホークス
R.バンデンハーク

Koboパーク宮城時計13:00開始



野球美馬、柳田抑える!前回対戦のリベンジだ野球

1日のソフトバンク戦(コボパーク)に先発する美馬。


今季はここまで7勝1敗、防御率1・79と抜群の安定感を見せている。

ただ、唯一の黒星を喫したのが5月13日のソフトバンク戦(熊本、5回3安打5四球2失点)。

首位攻防でのリベンジを誓う右腕に聞いた。


 ―前半戦の山場ともいえる2位との直接対決3連戦。大事な一戦に臨む、今の心境は?

 「本当に大事な試合なので、何とか負けないように頑張りたい」


 ―ここに向けて、現在のコンディションは?

 「調整も変わることなく、いつも通りにできました。大丈夫だと思います」


 ―強力なソフトバンク打線。意識する打者は?

 「いつも要所で柳田、内川さん、デスパイネにやられている印象がある。

その前にランナーをためないようにしたい」


 ―柳田が調子を上げてきている。前回登板だった5月13日の試合では、

先制打を含む3打数2安打2打点と打ち込まれた。


 「柳田が打ったら(ソフトバンクが)試合にも勝っている印象。前回も打たれているし、

そこはしっかり抑えられるように考えていきたい」


 ―今季はここまで好調を維持してきた。その要因を自分ではどう考えている?

「取りあえず落ち着いて投げられている。点を取られてバタバタして、大量失点というのが多かった。

今年は点を取られても、しっかり切り替えができているのがいいと思います」




野球今季初勝利の安楽、抹消…梨田監督「まだまだ下半身が出来てない」 野球


6月30日のソフトバンク戦(コボパーク)で今季初勝利を挙げた安楽が1日、

出場選手登録を抹消された。梨田監督は「もう一回調整させないといけない。

走り込みとかをしないと。まだまだ下半身がしっかり出来ていないと判断した」と説明した。

開幕直前に右太ももの肉離れで出遅れた安楽。交流戦中に1軍に昇格したが2戦連続で

黒星を喫した。30日の首位攻防3連戦の初戦を任されると、5回3失点と粘りの投球を見せ、

今季3試合目で初白星。

だが、毎回安打を浴びて走者を背負い、5回までに8安打を浴びて108球を要し、

指揮官は試合後に「あれで満足していたらとんでもない。5回では先発の役目を果たしたとは

言えない。先発なんだから最低でも6回、よければ8回とか完投とかをね」と厳しい言葉を並べていた。

代わってこの日からは菅原が登録され、釜田も練習に合流した。



野球同じサウスポーでも性格は正反対!?楽天・松井裕とルーキー高梨が語り合う野球



ぴかぴか(新しい)松井の早稲田入りの噂に高梨は…ぴかぴか(新しい)


──今回は“サウスポー対談”ということで、セッティングさせていただきました。よろしくお願いします。


松井 まあ、サウスポーはあまりいませんからね(笑)。


高梨 そう、消去法でね(笑)。


──まず、松井選手は高卒4年目、高梨選手は社会人出身の1年目と、3歳違いですね。


松井 年齢的には、大学生で言えば「イチヨン」ですよね? 

僕が1年の年齢のときに高梨さんが4年生。


高梨 そうなるね。


松井 プロのキャリアでは、逆に僕が「ヨンイチ」っすね(胸を張って)。


高梨 ハイ、ここで立場が入れ替わりました(笑)。


──入団前の2人の接点は。


松井 ないっす(即答)。


高梨 いやいや(苦笑)。


松井 あ、共通の先輩がいますね。JX―ENEOSの松本大希さん。

年齢はだいぶ上なんですけど、桐光学園高時代の僕の先輩で。慶応大からJX―ENEOSに進み、

社会人では高梨さんの先輩。3人で何かというのはないんですけど。


高梨 僕は一方的に知っていました。早稲田大時代に「甲子園でめっちゃ三振取った子が

来るらしいよ」という噂話を聞いたんです。でも、僕は来ないでくれと思っていました(笑)。

松井が来てしまうと、僕が投げる場所がなくなるなと。


松井 そうですねえ、なくなっちゃいますね(ニヤリ)。僕は、高梨さんが早稲田大時代に

完全試合をしたのは知っていました。でも当時は上手投げだったので。

横手投げになったのは楽天に来てから知りました。高梨さん、今でもこのネタを引きずっている。

「オレは完全試合をやったんだ」と。


高梨 引きずってないから!



ぴかぴか(新しい)高梨は左打者への攻めが一級品ぴかぴか(新しい)

──では、今季のことを聞いていきたいのですが、松井選手はすでに20セーブを超えています。


松井 セーブ数は登板機会の積み上げであり、自分の実力ではないので。

恵まれているなという印象です。


高梨 僕は1年目なので、1月の合同自主トレの際に松井がキャッチボールする姿を横目で

チラチラ見るだけだったけど、本当に強いボールを投げていました。

前から噂には聞いていたけど、それ以上で。普通に投げればそんなに打たれないなと。


松井 マウンドに上がったら、打たれないと思って投げていますんで。

その気持ちも結果につながっているのかな。


──高梨選手は開幕1軍を勝ち取り、4月6日の福岡ソフトバンク戦で新人では一番乗りとなる

プロ初勝利を挙げました。


高梨 開幕1軍に入って初勝利。その後、1カ月ほどファームにいて。

本当にいろいろな経験をさせてもらっているなというのが感想です。


松井 僕は先輩のピッチングに対してどうこう言える立場ではないですけど、

やっぱり左サイドの特徴として、左打者への攻めが一級品だなと思います。

インスラがあるので、最後はバットを振らせずに三振を取ることもできる。

一番リスクが少ない方法で打ち取るスタイルは、さすがだと思いますね。

高梨 左に簡単に打たれていたら、僕の存在価値はないからね。そこはしっかりと抑えたい。






ぴかぴか(新しい)意外ときちょうめんな松井ぴかぴか(新しい)


──同じ左利きとして、どこか共通点はあるのでしょうか。


松井 高梨さんは汚いっす。


高梨 いやいや、それ、左利きは関係ないでしょ(笑)。


松井 左利きの話題はあんまりないので。高梨さんはとにかく汚い!


──汚いというのは性格が?


松井 違います。財布の中が汚い(笑)。チャックが閉まらない。


高梨 いやいや、閉まるって!


──お金がいっぱい入っていて?


松井 違います。レシートとかいろいろ入っていてグチャグチャです。


高梨 なんか、財布の中身を整理するタイミングが分からないんだよね。

部屋も昨日、松井に見られて……。


松井 高梨さんの(寮の)部屋のドアがたまたま開いていて。

もう、部屋の中がマジでゴミ屋敷なんです!


高梨 いや、あれは片付けている途中だったんだよ(苦笑)。


松井 絶対にウソ! クリーニングのタグが付いた服も、丸めて放置されていましたから。


高梨 もう一度、自分で洗ったよ。


松井 ちょうど交流戦後の休養期間だったんですけど、夜中の11時半くらいから掃除しました、

僕と菅原(秀)さんで(笑)。


──部屋の主は?


高梨 僕は役立たずということで、「いるものといらないものだけ整理しといて」と2人に言われて。

片付けてくれるところを眺めているだけでした。超きれいになりました(笑)!

 松井の部屋は整理整頓されていて、きれいだよね。意外ときちょうめん。


松井 きちょうめんですね。だから、これからも抜き打ちでチェックします。

でも高梨さん、部屋が汚いくせに、マウンドに上がると、けっこう緻密にコーナー突いてくるんですよ。


高梨 緻密に攻めているつもりはないんだけどね。マウンドでは強気に攻める気持ちが大事だから。


松井 相当な量のゴミが出ましたよ。


高梨 そこ引っ張るねえ(苦笑)。ゴミの話しか出ていないですけど、大丈夫ですか(笑)。


──左利きの話が思わぬ方向に……。それでは、プライベートについて少しだけ。

高梨選手は哲学書などを読んでいるとお聞きしたのですが。


松井 あった、あった! 変わりモノの本が部屋にいっぱいあった!


高梨 大学時代に、イップスというか、ホームベースまで球が届かなくなってしまったことがあって。

そのとき、技術の前に、自分の思考を掘り下げなきゃダメだなと。

いろいろ読んだんですけど、言わんとしていることは一緒でした。「結果よりも過程が大事」だと……。


──松井選手がまったく興味を示していませんが(苦笑)。


高梨 彼はこういうジャンルはいらない“人種”なんですよ。


松井 はい、いらないです(笑)。性格は正反対ですよね?


高梨 でも、松井は頭いいよね。学年でいえば大学4年生の年代だけど。

野球の話になったりしても、先にプロ野球の世界に飛び込んだこともあって、

考え方がしっかりしている。


松井 甲子園から帰る新幹線が隣の席で、いろいろ話しましたね。


高梨 一見するとはっちゃけているようでいて、でも、その裏には彼なりの考えがあって……。


松井 なにそれ、(キャラを)つくっているみたいじゃないすか(笑)。


高梨 あと、僕はあまりテレビを見ないのでよく分からないけど、松井は乃木坂46が好きだよね。

「この子がかわいいんですよ」と言ってくるので見たら、確かにかわいかった(笑)。

で、僕がipodを聞いていたら、たまたま乃木坂46の曲が流れてきたんです。

それを松井に見られて「やめてよ、聞くの!」って。どれだけ独占欲強いんだと(笑)。



ぴかぴか(新しい)最後まで一緒に1軍で戦いたいぴかぴか(新しい)

──そろそろ野球の話に戻りますが、ブルペンという場所はどんな雰囲気なんでしょうか。


松井 みんなバラバラですよね。自由人ばっかりだから(笑)。


高梨 僕は去年までのサンプルがないからなんとも言えないですけど、

試合までの入り方を自由にさせてくれます。ストレッチをしている人がいれば、走っている人もいて。


──試合までの調整法として、情報を共有したりするものですか。


松井 そこまではないですよね。高梨さんを見ていても「これがしたいんだな」という意図を感じますし。




──救援の難しさを感じることは。


高梨 僕はまだ競った試合ではあまり投げさせてもらっていないので、よく分からないですね。

負けが付いていないので。僕にとっての“プロの壁”は、まだ一つくらいしか来ていないと思います。


松井 そんな話を前に飯を食いながらしましたよね。心の持ちようというか。

僕から見たら高梨さんはまだ怖いもの知らず。極端な言い方ですけど、

自分のせいで試合を落とすという経験をしていないので。それがどんなに怖いものか……。

全員でやっている野球の試合を、自分一人が壊してしまう。

それで翌日、同じ気持ちでマウンドに上がることがいかに難しいか。

その中でどんなボールを投げられるか。どんな結果が出るのか。

そのあたりが次の壁になってくると思いますね。


高梨 松井は何万人もの観衆の前で最後に投げて、打たれたら戦犯になってしまう。

そんな重圧の中で投げているのは本当にすごい。


──チームが優勝争いをしているわけですから、今後、救援投手の役割も高まってきます。

最後に意気込みをお聞かせください。


高梨 僕はまだホールドが付いていないので。初勝利は挙げましたけど、中継ぎ投手として

プロに入ったからには、まずは形になるものを残したい。

それがホールド。首脳陣、チームメートの信頼を得て、そういう場面で投げさせてもらえるように

なりたいです。


松井 僕はやはり、優勝の瞬間にマウンドを踏んでいたい。あとは呼ばれたところでゼロに抑えること。

それだけです。高梨さんは、50試合以上は投げてほしい。最後まで1軍で一緒に戦いたいですね。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング