ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの藤田が延長11回サヨナラ打 福山が今季初勝利

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野球藤田が延長11回サヨナラ打 福山が今季初勝利野球

<日本生命セパ交流戦:楽天4−3広島>◇12日◇コボスタ宮城


楽天は6回1死一、三塁から茂木が右犠飛。さらに岡島と内田の連続適時打で、

この回3点を返し同点に追いついた。

楽天は7回2死一、三塁で茂木が中飛。

楽天は延長11回にサヨナラ勝ちを収めた。2死一、二塁から藤田が決勝の中安を放った。

福山が今季初勝利。




野球藤田選手 ヒーローインタビュー野球


記者:延長に入ってのサヨナラ勝ち、今どんなお気持ちですか。


藤田:そうですね…何も覚えてないです。

記者:2アウトランナー無しからサヨナラ勝ちとなりました。あの場面はどのように待っていたのでしょう。


藤田:慎太郎がフォアボールで繋いでくれて、後藤さんがしっかりヒットで繋いでくれたので、

このチャンスは絶対モノにしたいなという気持ちで打席に入りました。

記者:初球厳しいボールが来ました。どのように待っていたのでしょう。

藤田:一球目が良いボールだったので、次はそこには来ないという気持ちで、逆方向に狙って行って、

良い所に打てたんですけど、慎太郎がセカンドからホームまで凄い遅かったので、どうなるかなという

気持ちだったんですけど、良く走ってくれました(笑)

記者:今日は途中出場になりましたが、最初はどのように見ていたのですか。

藤田:若い選手が3点を追いついてくれたので、自分の出番が来た時には、

しっかり自分の仕事ができるように、たまにしか打たないですけど、期待してください!

記者:今日もたくさんのお客さんが声をかけてくれました。その声はどのように聞こえていましたか。

藤田:チームがこうやって苦しい中でも、ファンの方がこれだけ大勢スタジアムに足を運んでくれて、

僕らの背中を押してくれるので、選手は本当に勇気づけられています。

記者:この広島戦は最初の一戦を取られて、そこから連勝になりました。何が大きかったですか。

藤田:昨日も若い選手が凄い頑張ってくれて、必死に後藤さんが、ベテラン組が活躍して、

そして今日も若い選手が頑張ってくれて、もうそろそろベテランになる藤田が決めたって感じです(笑)

記者:若い選手にはまだまだ負けられないのではないですか。

藤田:そうですね。こうやって切磋琢磨したら、チーム力もどんどん上がって行くと思うので、

これからの楽天を期待してください。

記者:この交流戦、次は巨人戦になるわけですが、次に向けて一言お願いします。

藤田:良い戦いが続いているので、あと交流戦2カードしっかり勝ち越して帰って来ます。


野球オコエ「勝敗を左右する打順」初1番で重責体感野球

オコエが、プロ初の1番に入り勝利に貢献した。3点ビハインドで迎えた6回。

先頭のルーキー吉持が中越え三塁打で出塁。ここで三塁へ内野安打を放ち一、

三塁とチャンスを広げた。

梨田監督は「吉持は本当はゴロゴーなんだけど、結果的にランナーがたまってラッキーといえば

ラッキー。何か持っているのかな」と、初仕事を評価した。

この回は3点を奪い、逆転勝利への布石となった。

オコエも1番の重責を体感した。延長11回は2死一、二塁から目の前で藤田が中堅左へサヨナラ打を

放つのを見た。

「藤田さんが決めなければ自分で勝負。自分も決めてやるつもりだったけどホッとしました。

試合の勝敗を大きく左右する打順なんだと感じました。いい経験になりました」。

日々、勉強を積み重ねている。



野球後藤、連日の貴重な働き「結果を出すしかないので」野球


後藤が代打で連日の貴重な働きを見せた。前日11日は八回に同点打を放ち、

この日は延長十一回2死一塁で藤田のサヨナラ打につなげる右前打。

「1打席しかないので、しっかり集中して臨むようにしている。

結果を出すしかないので」と淡々と振り返った。

この場面はベンチにとって、捕手の足立を代える勝負手だった。

梨田監督は「チャンスをつくろうという執念に選手が応えてくれた」とたたえた。


内田(六回に同点二塁打)

「何とか食らい付くことだけ考えていた」


戸村(七回途中3失点)

「何とか粘って来られたのは収穫」


オコエ(初めて1番で起用され内野安打1本)

「なるべくいつもと変わらない気持ちで臨んだ。技術的に課題がまだまだある」



野球辛島、2軍戦で左肩痛から復帰も「投げ込み不足」2回2失点野球



 ◆イースタン・リーグ 楽天6―9ヤクルト(11日・天童)より

辛島が、4―5の5回から3番手で登板。約2か月ぶりのマウンドは、2回3安打2失点だった。

5回は2死二塁のピンチを抑えたものの、味方が同点に追い付いた6回に2四球が絡んで2点を

失い、負け投手となってしまった。

制球が乱れたことについては「投げ込み不足です」と辛島。8年目左腕は4月19日のオリックス戦

(東京D)に先発予定だったが、練習中に左肩痛を訴え緊急抹消。

「左肩の炎症」と診断され、2軍で調整していた。

その後も脇腹痛に見舞われるなど、なかなかブルペンに入れなかったという。4月12日のロッテ戦

(コボスタ)以来の登板を終えた左のエース候補は「投げ込みですね」と、

復活に向けて課題を口にした。




野球今江、2軍で16日ぶり実戦復帰!逆方向へ二塁打野球

◆イースタン・リーグ 楽天6―9ヤクルト(11日・天童)より

今江が「3番・三塁」で先発出場。5回の第3打席に逆方向の右越え二塁打を放ち、

3打数1安打だった。

今江は打撃の調子が上がらず5月27日に登録抹消。その後、2軍でも腰の状態が思わしくなかった

こともあり、実戦から遠ざかっていた。

5月26日の西武戦(県営大宮)以来16日ぶりの試合で長打が出たことに

「バットが振れている感覚はある。右方向への長打は自分の持ち味なので良かった」と話した。

1軍では3年目の内田が三塁を守り、活躍している。内田が昨年まで付けていた背番号8の今江は

「もちろん負けたくない。そこ(三塁)は自分が守りたいと思っている。

でも、今こうなっている(2軍にいる)ことを受け止めて、足元を見つめ直してやっていきたい」と話した。

ロッテからFA移籍した今季は開幕1軍も、4月13日に左腕に死球を受け、

左尺骨骨挫傷で同15日に登録抹消。

完治して5月3日に再昇格したが、1軍ではここまで31試合で118打数31安打、打率2割6分3厘、

8打点、本塁打ゼロだった。





野球栗原、2軍戦で地元の山形・天童に凱旋も4タコ3三振野球



◆イースタン・リーグ 楽天6―9ヤクルト(11日・天童)より

栗原が、故郷の山形・天童での凱旋(がいせん)試合に「6番・DH」で先発出場。地元の大声援を

受けたが、4打数無安打に終わった。

8回の第4打席には、スタンドから「蔵王に当てろ!」と、特大の場外弾を期待するコールが

起こったが、3打席連続三振。栗原は試合後、温かい拍手に「ありがたかったです」と感謝。

プロ入り後は初となる天童での試合で、期待に応えられなかったことについては

「どうしても力が入ってしまいますね…」と苦笑いだった。















コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング