ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの斎藤隆 10・4ソフトB戦で引退試合&セレモニー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

野球【11日の予告先発】阪神・岩田VS広島・黒田、ソフトBは中田 野球


 ◇セ・リーグ

 阪神・岩田―広島・黒田(甲子園)


 ◇パ・リーグ

 楽天・レイ―ソフトバンク・中田(コボスタ宮城)

 ロッテ・藤岡―オリックス・バリントン(QVCマリン)




野球森山V走「いつか貢献したいと思っていた」野球

<楽天4−2ロッテ>◇9日◇コボスタ宮城


選んで、走って、ノーヒットで勝ち越しだ。楽天が同点の8回に2点を奪い、ロッテに逆転勝ち。

連敗を3で止め、最下位再転落を免れた。立役者は、四球を選んだウィーラーの代走で出場した

森山だった。勝負の二盗が敵失を誘い、一気に三塁へ。松井稼の中犠飛で本塁を踏むと、

ベンチの仲間から大きな祝福で出迎えられた。

走塁に生きる仕事人が、逆転勝ちのヒーローになった。8回無死一塁。代走で出場した楽天森山は、

腹を決めていた。「それほどクイックが速くない。初球からいこうと思っていた」。

ロッテ内の左足が上がった瞬間に二塁を目指した。頭から滑り込み8個目の盗塁を決めると、

捕手吉田のワンバウンド送球が中前に転がる様子が視界に入った。

「センターが、あそこから三塁に投げるのは難しい」。すかさず三塁を陥れ、一瞬で無死三塁の

ビッグチャンスをつくり出した。

1死後に松井稼が中犠飛。赤土だらけのユニホームで、誇らしげに決勝の本塁を踏んだ。

8月29日に今季2度目の登録抹消となり、8日に再度の出場登録をされたばかり。

1軍復帰後初の出場機会で、いきなり結果を出してみせた。7月20日以来、約1カ月半ぶりの盗塁でも

あった。

「なかなかこういう展開にならなかった。ずっと走っていなかったので、いつか貢献したいと思って

いた」。ワンチャンスに全てを注ぎ込んだ。

どんな局面でも冷静にプレーできる強みがある。代走でベンチを出る直前は、自ら高村投手コーチに

向かって「楽しんでいきましょう」と笑いかける余裕があった。冷静な判断による迷いのないスタートが、

逆転勝ちへの好循環をつくりだした。決勝犠飛の松井稼も「ランナーが森山でしたから。

彼の足なら、何とか当てれば大丈夫だと思っていた」と信頼していた。

ノーヒットで決勝点を奪い、接戦をものにした。大久保監督は「森山がよく走ってくれた。

これをやろうとしていたんだよ。本当は打てるのが一番いいんだけどね」とスピードスターの仕事に

最敬礼だった。

打ち崩せなくても、得点を奪う方法はある。残り21試合。全てを注ぎ込み、最後まで戦い抜く。



野球4年目・北川インタビュー(上)「将来は首位打者」野球


プロ初の1軍昇格から1か月もたたないうちに、北川はお立ち台に立った。

1日のオリックス戦(コボスタ)。プロ初タイムリーが決勝打となり、ホームの大歓声を受けた。

 「緊張したけど、うれしかったです」

LINE(無料通信アプリ)などで寄せられた約100件の祝福に丁寧に返信。1

軍で活躍することの大きさを実感しつつ、自身のプレーには手応えを感じている。

「ずっとファームでやってきたことが上でも出せている。自分らしさは出ているんじゃないかと思います」

 しっかりタイミングを取り、広角に打ち返す。持ち味を発揮し、今季2軍で3割4分7厘の高打率を

残した。好調な打撃を1軍でもキープするきっかけは、8月14日の日本ハム戦(コボスタ)で守護神・

増井と対戦したプロ初打席だった。

「超一流の投手と自分との差は、まだこんなにもあるんだと思いました。もっともっと練習して、

いつか打ち返すという目標ができた」

150キロの直球にファウルで食らい付くも、フォークに空振り三振。悔しさをバネに早出特打、

試合後の居残り練習に取り組んだ。長距離移動などで疲れやすい1軍では、オフの過ごし方にも

気を使うようになった。

「とにかく、ゆっくり休むというのが増えましたね。少し体を動かして、次の日の試合に備える。

お風呂には長くつかります。40分くらい、漫画を読みながら。最近読んでいるのは『キングダム』です。

中国の歴史漫画で、面白い。主人公が奴隷のようなところから将軍を目指していくストーリーで、

その過程を見ていくのが楽しいです」

漫画は楽天グループが提供する電子書籍サービス「Kobo(コボ)」で楽しむ、愛社精神あふれる

22歳。夢は打者における“将軍”だ。

「将来は、首位打者を目指せる選手になりたい。長打では外国人選手にかなわない部分がある。

それを補えるのは(打)率だと思う。ヒットの延長が二塁打や本塁打というイメージを持ってやって

いきたいですね」

身近なところにお手本となる選手がいる。昨季、オリックス・糸井と終盤まで首位打者争いを繰り広げた

銀次だ。

「ベンチで隣に座らせてもらっている。『こういう投手の時はどういう感じで(打席に)入るんですか』と

聞くと、参考になります」

近未来のリーディングヒッターへ―。北川のサクセスストーリーは始まったばかりだ。

 ◆「キングダム」 原泰久氏による漫画で「週刊ヤングジャンプ」で2006年から連載開始。

テレビアニメ化され、12年からNHKで放映された。紀元前の中国、春秋戦国時代が舞台。

秦国の戦争孤児である信(しん)と漂(ひょう)は、低い身分ではあったが、武功を挙げるために

剣の修行に励んでいた。実力で天下の大将軍を目指す少年や、後に始皇帝となる人物らを描いた

物語。



野球斎藤隆 10・4ソフトB戦で引退試合&セレモニー 野球

http://www.rakuteneagles.jp/news/detail/5682.html

楽天が現役引退を表明した斎藤隆の引退試合メモリアルイベントを10月4日のソフトバンク戦で

行うことを10日に発表した。

10月の引退試合ではコボスタ宮城来場者全員にメモリアルタオルをプレゼント。

また、記念として保存できるメモリアルチケットも発行する。タオルなど引退記念グッズも発売予定。

引退セレモニーは10月4日の試合終了後に行われる。

斎藤は地元・仙台出身で24年にわたり日米で活躍。楽天では13年から3年間プレー。

2年前の球団初のリーグ優勝&日本一に大きく貢献した。


野球楽天新監督に立浪氏急浮上!星野副会長と師弟タッグで再建だ野球

楽天の新監督候補として、中日で通算2480安打を放った「ミスタードラゴンズ」立浪和義氏=

野球解説者=が急浮上したことが9日、分かった。大久保監督が成績不振を理由に辞意を固めたこと

を受け、球団は候補者をリストアップ。新たに編成の全権を託された星野仙一球団副会長が

中日監督時代から英才教育を施した立浪氏が、候補の一人に浮上した。



就任1年目の大久保監督が8月下旬、成績不振の責任を取って今季限りで辞任する意思を固めた。

辞意を伝えられた球団は、水面下で次期監督候補のリストアップを進めている。

その中で「ミスタードラゴンズ」立浪氏が急浮上した。

7日付で、シニアアドバイザーを務めていた前監督の星野氏がチーム運営、編成を全面的に統括する

球団副会長に就任した。立花球団社長は今後の人事権について「中長期的なものも含めて

星野さんの権限、責任。基本的には星野さんの意向を中心に考える」と説明した。

監督選考についても、リストアップや絞り込みの全権を委ねる意向だ。

今季、プロ野球の監督は最年長こそDeNA・中畑監督の61歳だが、その一方で40歳代の監督は

5人と、若返りが進んでいる。46歳の立浪氏は1988年、ドラフト1位でPL学園高から中日に入団。

当時の星野監督が、高卒1年目としては球団初となる開幕スタメンで起用。

チームリーダーとしての英才教育を施した。

立浪氏は現役晩年の2008年にコーチを兼任したが、引退後は「監督候補」とされながら、

中日のユニホームに袖を通していない。

13年の第3回ワールド・ベースボール・クラシックでは、日本代表の打撃コーチを務め、

中田翔(日本ハム)らを熱心に指導。当時の監督は星野氏の盟友、山本浩二氏だった。

関係者は立浪氏について「再びユニホームを着たいという意欲は持っているようだ」と証言する。

古巣の中日は、谷繁監督が14年から4年契約を結んでおり、早期の監督オファーは考えにくい。

一方、恩師の星野氏は特別な存在で、楽天監督を務めていた当時、立浪氏は2月1日のキャンプ

初日に必ず沖縄・久米島を表敬訪問していた。

その星野氏が監督就任をオファーすれば、一気に話が進む可能性が高い。


一方、地元・宮城県出身の佐々木主浩氏、今季限りで現役引退する斎藤隆らも候補に挙がっており、

慎重に選考を進めるもようだ。

今季は三木谷浩史オーナーの現場介入が公になっただけに、星野副会長がオーナーと現場との

調整役となって、次期監督が自由に采配を振るえる環境を整えることがチーム再建への第一歩。

その意味で「星野−立浪」は理想的なコンビといえそうだ。



野球侍ジャパン「プレミア12」1次登録メンバー発表 黒田、大谷ら45人野球

http://www.rakuteneagles.jp/news/detail/5679.html

11月に日本と台湾で初開催される野球の国際大会「プレミア12」の第1次登録メンバー45人が

10日、発表された。7月に発表された候補選手65人から絞られた。

10月上旬に最終登録メンバー28人が発表される。


 1次登録メンバーは次の通り

【投手】20人

 黒田博樹(広島)金子千尋(オリックス)増井浩俊(日本ハム)牧田和久(西武)岸孝之(西武)

沢村拓一(巨人)前田健太(広島)大野雄大(中日)高橋朋己(西武)菅野智之(巨人)

小川泰弘(ヤクルト)西勇輝(オリックス)則本昂大(楽天)西野勇士(ロッテ)森唯斗(ソフトバンク)

山崎康晃(DeNA)武田翔太(ソフトバンク)藤浪晋太郎(阪神)大谷翔平(日本ハム)松井裕樹(楽天)


【捕手】5人

 嶋基宏(楽天)炭谷銀仁朗(西武)会沢翼(広島)伊藤光(オリックス)森友哉(西武)


【内野手】11人

 松田宣浩(ソフトバンク)中村剛也(西武)川端慎吾(ヤクルト)銀次(楽天)坂本勇人(巨人)

中田翔(日本ハム)菊池涼介(広島)浅村栄斗(西武)中島卓也(日本ハム)今宮健太(ソフトバンク)

山田哲人(ヤクルト)


【外野手】9人

糸井嘉男(オリックス)内川聖一(ソフトバンク)清田育宏(ロッテ)平田良介(中日)秋山翔吾(西武)

柳田悠岐(ソフトバンク)丸佳浩(広島)中村晃(ソフトバンク)筒香嘉智(DeNA)


▼侍ジャパン・小久保裕紀監督 11月に開催されるWBSC世界野球プレミア12は、

野球界の未来を左右する重要な国際大会だと考えています。

各参加国がこの大会に向けて、トップチームを編成している中、侍ジャパンも現時点で考えられる

ベストの45名を選出しました。

10月上旬の最終ロースター28名の選出へ向けて、ペナントレース終盤に向かい、各球団において

全力でプレーしている選手たちをこれからもしっかりと見ていきたいと思います。

日本で開幕および決勝戦を戦うプレミア12で、日本のファンの皆様の前で最強の侍ジャパンを

見せるべく、引き続き、最高の準備をしていきます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング