ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの5・1西武戦で先着5000人に“松井プリッツ”

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野球【26日の予告先発】日本ハム 大谷 5連勝狙う 野球


◆セ・リーグ

ヤクルト・八木―巨人・高木勇(神宮)

DeNA・高崎―中日・若松(横浜)

広島・ジョンソン―阪神・能見(マツダ)

◆パ・リーグ

日本ハム・大谷―オリックス・松葉(札幌D)

楽天・戸村―ロッテ・大嶺祐(コボスタ宮城)

ソフトバンク・スタンリッジ―西武・岡本洋(ヤフオクD)



野球パ・リーグ ロッテ7―3楽天 (4月25日 コボスタ宮城)野球

楽天は先発の則本が、リードをもらうもボールが高めで制球に苦しみ5回7安打4失点で試合を作れ

なかった。

打線は、8回にサンチェスの1発で1点返すのがやっとで勝率5割はならなかった。



野球則本3敗「何が悪かったのか…」ガックリ4失点野球


則本が5回4失点で今季3敗目を喫した。

1点リードの3回、無死一、二塁の場面でデスパイネへのスライダーが高めに浮き、逆転3ランを

打たれた。

「本当に申し訳ないです。何が悪かったのか…。今はちょっと考えられないです。立ち上がりは決して

悪くありませんでした。頭を整理して次の登板で取り返せるようにするだけです」と厳しい表情だった。




野球松井稼 25度目の先頭打者弾 歴代6位タイ野球

松井稼が1回、先頭打者本塁打を放ったが、勝利に届かなかった。

2014年9月28日の西武戦以来となる25度目の先頭打者弾。通算ランキングでも柴田勲氏と並ぶ

6位に浮上した。

「打ったのは高めのストレート。特に球種を絞っていたわけではないけど、ストレートにうまく体が反応し

ました」と、淡々と話した。




野球<翼に風を>橋上秀樹/序盤の戦い/選手の調子見極め起用野球

 ここまで投手陣が頑張っている。先発が大量失点で崩れた試合は何試合かあったが、

攻撃陣が低調な中、投手がしっかり投げてくれたおかげで接戦をものにできている。


則本や塩見は今のところ順調で、いい投球を見せてくれている。レイも先発で最低限、

五回くらいまでゲームをつくってくれている。


中継ぎ陣もかなりいい状態で、これ以上を望むのは酷かなというのが正直なところ。

今季から救援投手に転向した松井裕は当初、八回あたりを任せる考えだったが、ミコライオの故障で

九回に回ることになった。本人は八回より九回の方が気持ちを高ぶらせていけるようで、彼には合って

いるのではないか。ここまでの出来は120点だ。

残念ながら、打撃陣の状態が今のところ、あまり上がっていない状況を考えると、もう少し投手陣に

辛抱してもらう必要がある。

攻撃陣では助っ人の外国人野手が現状、なかなか機能していない。得点力が物足りない大きな要因と

なっているのは間違いない。

ペーニャは四球が多く出塁率が上がっているが、相手からすると、ペーニャを歩かせても、

続く5、6番打者を打ち取れる、大きな失点にはつながらない、という計算があるからだろう。

ペーニャが本塁打を打つには、5、6番が相手に脅威を与えないといけない。サンチェスは

日本の野球、そして文化や生活も含めて、まだ適応し切れていない。打席で結果を求め過ぎて、

本来の打ち方を崩している。1年目の選手だから、もう少し長い目で見られればと思っている。


このチームには正直言って、確定できるレギュラーの野手があまりいない。完全にレギュラーが

決まっていれば、彼らの状態が悪くても復調を待つというのは一つの手だが、うちの場合、

その時々で選手の調子を見極めて、入れ替えをしていくことが、1年間戦っていく上で大事になる。


機動力に関しては予想以上に機能しており、接戦を制している要因の一つとなっている。

このままのペースなら、目標の年間200盗塁もいける。


今後、上位で戦っていくためには打撃陣の奮起が不可欠だ。特に得点圏に走者を置いた時の打撃で

上積みをしていかないと、勝率5割近辺で戦っていくのはしんどくなる




野球5・1西武戦で先着5000人に“松井プリッツ”野球

守護神・松井裕が、人気菓子の「顔」になる―。球団は5月1日からコボスタで行われる西武3連戦を

「東北楽天ゴールデンウィーク!」として、さまざまなイベントを企画。同1日(午後6時試合開始)は、

松井裕の写真をパッケージに使用した限定デザインの江崎グリコ「プリッツ」を先着5000人に

プレゼントする。大人も子供も楽しめる“お宝”になりそうだ。

松井裕が、奪三振ショーとはまた違った強烈なインパクトを残す。5月1日は「第1回選手グッズ

プレゼントの日」として、普段はストッパーの背番号1が、栄えある“開幕投手”に抜てきされた。

当日、限定配布される人気お菓子のパッケージのど真ん中に、ドーンと松井裕の顔がプリントされた

のだ。

なぜ「プリッツ」なのか―。楽天野球団事業部動員企画グループの松本有マネジャーは「タオルなども

考えましたが(作るのに)あまり変わらない価格で、お客さまに驚きを与えられるようなものを探した

結果、社内で『これはいいじゃないか』となりました」と説明。巨人では作製されたことがあるが、

楽天の選手プリッツは初めてという。

球団は今季、人気選手の「ボブルヘッドデー」を開催。日程順に銀次、西田、則本、岡島、嶋、

ペーニャ、藤田、松井稼の8人がラインアップされ、来場者にボブルヘッドのフィギュア(首振り人形)が

プレゼントされる。今回のプリッツは「ボブルヘッドデーの次に来るような人気選手をフィーチャー

(売りに)したいと思い、『まずは松井裕投手で』となった」と松本マネジャー。

ボブルヘッドフィギュアになっても、十分に価値が出そうな左腕に白羽の矢が立った。

今後、選手プリッツをシリーズ化するプランもある。

松井裕本人は「プリッツって、サラダ味とかあるお菓子ですよね。ポッキーのチョコを塗る前みたいな。

うれしいですね。僕も、もらえるんですかね」と感激。球場正面広場で、当日のチケットを持っている

来場者に先着で配られる「松井裕プリッツ」もサラダ味だ。松本マネジャーは「(松井裕の分も)ちゃんと

確保してあります」。ファンは若きクローザーを応援しながら、おいしいお菓子と勝利を味わいたい

ところだ。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング