ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの星野監督25日復帰へ セレモニー検討

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野球東北楽天、巻き返しへ一致団結 大久保監督代行インタビュー野球


東北楽天は前半戦の83試合を35勝48敗、リーグ最下位で折り返した。

休養中の星野監督に代わって指揮を執る大久保博元監督代行がチーム状況や巻き返しのポイントなどを語った。




◎戦略会議の仕組み構築/松井裕、西田ら育成に力


<毎日が楽しい>



 −星野仙一監督に代わって1軍を指揮することになりました。


 「最初にこの話が来た時、びっくりした。星野監督の代わりは無理だが、親が困っている時に子が助けるのは当然。プロ野球の本当の緊張感は1軍でしか味わえないし、楽しさも1軍にある。

その中で指揮を執らせてもらうのはありがたい」



 −どういう指揮を心掛けていますか。


 「自分の役割は最後の決定をすること。今は3段階の戦略会議を行って試合に臨んでいる。具体的に言うと、コーチらに1週間のプランを立ててもらう。

打線で例えれば、相性や選手の体調などを考慮して1週間分の先発オーダーを作る。


次は試合前に担当コーチともう一度話し合う。相手投手が1週間前と同じ状態かどうかの確認など。

最後に全員集まったところで決定するという流れ。戻ってくる星野監督のために仕組み化したい」




 −大久保監督代行の下では7勝7敗です。


 「負けることは怖くない。怖いのはチームが一致団結しなくなること。一致団結すれば進む方向を間違わず、勝てる試合を落とさなくなる。試合中はコーチ陣がしっかりプランを立ててくれているので、私は最後にサインを出すだけ」


 「何でも人生最後と思って取り組んでいる。だから毎日が楽しい。負けたことや失敗したことを引きずってもしようがない。敗因やミスの原因を冷静に分析し、明日につなげることが大事。科学的な目線でチームをつくり上げないといけない」



<声援が不可欠>


 −目に付く選手として、野手では西田が成長しています。


 「このチームは勝利と育成を兼ねている。星野監督も実践している。西田はまだ育成段階。

だから駄目でも使う。使わなかったら上達しないから。西田は今季にはレギュラーにするという球団のプログラムがある。肩は強いし守備範囲も広い。チームの核になれるし、将来は銀次と共にチームを背負って立つ選手だ」




 −松井裕についてはいかがですか。


 「急成長したのは酒井2軍コーチのおかげ。『反っくり返って投げた方がいい』と言われたので、その通りにさせたら、いい球を投げ出した。このまま中継ぎで1イニングではもったいない。後半戦は先発をしなければならないでしょう」


 
−後半戦に向けて、ファンにメッセージをお願いします。


 「一人でも多くのファンに球場に来てもらいたい。そして、選手がミスをしても盛り下がらず、『大丈夫、大丈夫』と激励してほしい。そうすれば選手は乗っていける。

昨年の日本シリーズ後に巨人の阿部慎之助選手が『勝っちゃまずいという雰囲気だった』と言っていた。多くのファンの声援があれば、チームはまだまだ巻き返せる」



◎インタビューを終えて
 「仕組み化」と「一致団結」の言葉が何度も出た。コーチやスコアラーの意見に基づき戦力を分析していくシステムを徹底させたいという。当然といえば当然だが、各コーチの役割を存分に引き出す狙いがある。

一致団結は監督不在の状況に惑わず、チーム一丸の態勢構築を目指したいという意欲の表れだろう




野球東北楽天 ラッツ加入で打線に手応え 上位浮上諦めない野球


東北楽天は21日からの西武3連戦(西武ドーム)で後半戦がスタートする。なかなか波に乗れなかった前半戦を振り返りながら、巻き返しのポイントを探る。


 チーム総得点(305点)はリーグ最少だった。昨季のリーグ優勝、日本一に貢献した5番マギーは米大リーグに復帰。代わりに獲得したユーキリスは21試合で打率2割1分5厘、11打点、1本塁打と振るわず、4月下旬から左かかと痛で離脱している。4番ジョーンズは好不調の波が大きく、3番銀次も腰痛で一時離脱するなど、クリーンアップの不調が響いた。


ただ、改善の兆しはある。6月に新加入したラッツだ。計14試合で打率3割1分3厘、18打点、5本塁打と勝負強さを発揮。打線につながりが出てきた。

13日のロッテ戦からは4番を務めるなど今や欠かせぬ存在だ。仁村チーフコーチは「ラッツが入り中軸が落ち着いた。ボウカーもいるので、攻撃力は他球団と比べても見劣りしない」と手応えをつかんでいる。


 投手陣は不安がある。防御率3.74はリーグ4位タイで、特に先発陣の不安定さが目に付いた。


 則本はリーグ2位タイの9勝(5敗)を挙げ、7完投、5完封はリーグトップ。先発投手で唯一貯金をつくるなど孤軍奮闘した。しかし、軸として期待された辛島は6勝9敗、美馬も2勝9敗と負け越し。開幕ローテーション入りした新人松井裕も先発で0勝4敗と苦しんだ。


「先発が五、六回まで頑張って仕事をしてくれない試合が多かった」と佐藤投手コーチ。後半戦は中継ぎ起用の松井裕を先発復帰させる方針だ。


 救援陣は抑えにファルケンボーグが控え、中継ぎエースの福山は38試合で防御率1.52、新人左腕の西宮も32試合で防御率1.91と共に安定している。それだけに、先発陣の踏ん張りが上位浮上の鍵となりそうだ。


チームは既に自力優勝の可能性が消えている。それでも、大久保監督代行は「全員まだ諦めていない。

過去に自力優勝が一時消滅してもリーグ優勝した巨人のように、『伝説をつくろう』というのを目標にやっていく」と意欲を見せる。



野球星野監督 復帰は早くて25日ソフトバンク戦野球


楽天・星野監督の現場復帰は早くて25日のソフトバンク戦(コボスタ宮城)になりそうだ。

5月26日から持病の腰痛が悪化して休養し、6月中旬に患部を手術。現在は主に仙台市内で地道にリハビリを行い、チームの試合もチェックしている。

 5日以降は腰に負担がかかる長距離移動がしばらくないことも復帰を判断する上で好材料。

ただ、立花陽三球団社長は「体調が最優先」と話しており、日々の体調を見ながら慎重に判断する。




野球星野監督25日復帰へ セレモニー検討野球

腰の手術を受け休養を続けている楽天星野仙一監督(67)が25日の日本ハム戦(コボスタ宮城)で復帰することが20日、分かった。

リハビリが順調に進めばという条件は残るが、後半戦最初のホームゲームが復帰日に設定された。最下位からの巻き返しを狙うチームにとって朗報だ。


指揮官の復帰日が、ついに決まった。星野監督が後半戦2カード目初戦、25日の日本ハム戦で帰ってくる。

球団は、復帰を祝うセレモニーを行うことも検討中。コボスタ宮城に集まった全員で、闘病生活を終えた星野監督に「お帰りなさい」の気持ちを届けることになりそうだ。



星野監督は今季開幕後、持病の腰痛が悪化した。5月26日に都内病院で診察を受け、国指定の難病である黄色靱帯(じんたい)骨化症及び椎間板ヘルニアと診断された。同日のヤクルト戦から休養に入り、6月中旬に手術を受けた。

退院後は、つえをつきながら散歩を行うなど、精力的にリハビリを続けてきた。ただ、監督本人と密に連絡を取り合う立花球団社長によると、日によって体調にばらつきがあるという。いったんは指揮を執ることが決まった球宴を断念。慎重に探ってきた復帰日が、後半戦開始を前に定まった。


星野監督が不在の間、順位は5位から6位に後退。球団フロントは監督代行をはじめ、数度にわたる首脳陣の配置転換を断行した。新外国人ラッツを獲得するなど、いろいろと手を打ってきた。前半戦最後の9連戦は5勝4敗と勝ち越し。大久保監督代行が「あきらめてはいないし、ここから優勝する気でやっている。

みんなが一致団結、協力し合っている。最下位のチームの雰囲気じゃない」と言ったように、チーム状態は上向きだ。そこに、星野監督が戻ってくる。浮上に向け、最強の追い風となる。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング