ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの楽天 コーチ入れ替え 礒部コーチが1軍昇格

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野球楽天 コーチ入れ替え 礒部コーチが1軍昇格 野球
http://www.rakuteneagles.jp/news/detail/4284.html


楽天は17日、礒部公一2軍外野守備走塁コーチが1軍の外野守備走塁コーチを務めると発表した。米村理外野守備走塁コーチは2軍野手コーチとなる。

チームは最下位に低迷中で、14日には一塁ベースコーチを米村コーチから平石打撃コーチに変更していた。



野球星野仙一監督の手術に関して野球

http://www.rakuteneagles.jp/news/detail/4286.html

「腰椎椎間板ヘルニア」・「胸椎黄色靭帯骨化症」により休養中の星野仙一監督の手術が無事に終了し、リハビリを開始いたしました。.

立花陽三社長 コメント

直接にお話をさせていただき、手術が無事に成功したと伺いました。元気な声を聞いて、ひとまず安心しました。一日も早い復帰を祈っていますので、皆さまも温かく見守ってください。.





松井裕VSマエケン 高卒新人左腕が沢村賞投手に勝てば25年ぶり


松井裕が、19日の広島戦(マツダ)で先発復帰する。相手のエース前田健との投げ合いが濃厚だ。

高卒新人の左腕が1年目に沢村賞投手に投げ勝てば、現在は休養中の星野監督が指揮を執っていた89年の中日・今中慎二が広島戦(ナゴヤ)で北別府学に投げ勝って以来、25年ぶりとなる。

89年9月17日広島戦に先発したドラフト1位の高卒新人左腕・今中はそれまで0勝2敗。

広島の先発は沢村賞2度の32歳北別府だった。今中は初回、小早川に先制打を許すものの、その裏に落合が北別府から逆転3ラン。5回を3安打1失点に抑えた今中が登板6試合目で待望のプロ初勝利を手にした。



野球松井裕 19日に先発復帰!マエケンから「盗めるものは盗みたい」 野球


松井裕が、19日の広島戦(マツダ)で先発復帰する。相手のエース前田健との投げ合いが濃厚で、高い壁を乗り越えた先にはプロ初勝利が待っている。

「もし(前田健と)同じマウンドで投げられたら、盗めるものは盗みたいですね。平常心で投げられたらいいです」。この日、チームとともに仙台から広島に移動し、マツダスタジアムで汗を流した左腕は、そう言って目を輝かせた。

 今季は開幕ローテーション入りしながら4試合で3敗、防御率6・05で4月下旬に2軍落ち。それでも2軍では「課題と向き合った」とけん制やクイックなどを磨き、イースタン・リーグでは6試合で防御率0・89、20回1/3で38奪三振の成績を残した。今月7日の中日戦(ナゴヤドーム)では中継ぎで1軍復帰を果たし、2回1安打無失点。先発の駒不足というチーム事情もあり、再び先発に回ることが決まった。


「初勝利は早く欲しいですね」と正直な気持ちを吐露した松井裕。それが前田健相手なら、喜びも格別だ。広島のエースは来季はメジャー挑戦の可能性もあるだけに、これが最後の対決となるかもしれない。高卒新人の左腕が1年目に沢村賞投手に投げ勝てば、現在は休養中の星野監督が指揮を執っていた89年の中日・今中慎二が広島戦(ナゴヤ)で北別府学に投げ勝って以来、25年ぶりとなる。

 「中継ぎで学ぶことは多かった。それを生かしたい」と松井裕。失うものはない。日本を代表する右腕に全力でぶつかる。



野球松井裕 フレッシュ球宴出場確実!西武・森とバッテリーも野球



「フレッシュオールスターゲーム2014」(7月17日、長崎県営)に出場するイースタン・リーグ選抜の監督会議が16日、都内で行われ松井裕の出場が確実となった。

全イの指揮を執るヤクルト・伊東2軍監督が「松井君は入る。森(西武)とバッテリーを組ませたい」と話した。松井裕を推薦した楽天・大久保監督は「大舞台で育った選手だから刺激になる。(MVP賞金の)100万円を狙うくらいでいってほしい」とエールを送った。出場選手はウエスタン・リーグ選抜と併せて7月4日に正式発表される。



野球腰痛で2軍調整中の東北楽天・銀次、1軍復帰へ意欲野球


腰痛のため2軍で調整している東北楽天の銀次の1軍復帰が近づいている。「腰の状態はかなりいい。いつでも(1軍で)いけます」と表情は明るい。


 15日にあったイースタン・リーグの日本ハム戦(利府)で3番一塁で実戦に復帰。相手先発の斎藤佑に対し、遊ゴロ、投ゴロ、遊直と3打数無安打に終わったが、第3打席には鋭い当たりを放った。「(打球が)抜けるか抜けないかだけ。紙一重だった。感触は悪くない」。納得の表情で振り返った。


 5月17日の西武戦(秋田)の練習中に腰を痛め、20日のDeNA戦(コボスタ宮城)を最後に欠場。第2腰椎横突起骨挫傷で全治3〜4週間と診断され、24日に出場選手登録を抹消された。

「立てないくらい痛かった。でも、痛過ぎたのですぐに切り替えて治療に専念できた」。これまでの地道なリハビリを前向きに捉える。


 今後は17日からの阪神との2軍交流戦(鳴尾浜)に出場する予定だ。大久保2軍監督は「きっちりスイングができている」と評価。「思ったより回復が早い。(2軍戦に)フル出場させて、状態を見て判断したい」と交流戦中の1軍昇格を否定しない。

 銀次離脱後の1軍は、7勝12敗と振るわず、リーグ最下位に沈む。打率2割9分3厘、17打点と好調だった主力打者の早期復帰が待たれる。「一日でも早く1軍に上がって活躍したい。その思いしかない」と背番号33。停滞するチームの起爆剤となるべく意欲を見せている。





野球【週刊山村宏樹・一発解投】岡島よ、3割めざしてここが踏ん張り時野球


岡島がちょっと心配だ。ここ4試合は18打数2安打、打率は1割1分1厘だった。2本のヒットは13日の右中間への三塁打と、15日の二塁への内野安打。逆方向へのヒットがなかった。

彼本来のバッティングは、ボールをしっかり呼び込み、さばくスタイル。打ちに行ってはいるのだが、

ポイントがずれている印象だ。18打数のうち、内野ゴロが11(投1、二5、三1、遊4)。

タイミングを崩されているのかな、と思う。昨年後半から「1番・右翼」に定着し、当然、相手には研究されている。岡島にしてはスイングが大きいように見える。もっとコンパクトに振ってほしい。

 良かったのは、15日の巨人戦で最終打席となった8回の第5打席。左腕の今村に対し、フルカウントからファウルで4球粘った。三塁方向へのファウルに、逆方向への意識が見えた。

最後はインサイドのボールに詰まりながらも二塁内野安打。昨シーズンはこういう場面が多く見られた。

 本人は「頑張りどころです」と話していた。開幕から61試合。体もしんどい時期にさしかかっていると思う。しかし、これもレギュラーとして通る道。

リードオフマンに複数安打が出れば、好調の藤田、後藤、ジョーンズにつながり、得点のチャンスが生まれる。今季の打率は2割5分6厘だが、3割を目指して調子を上げてほしい。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング