ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの主砲の一ゲキ/山崎武司 技術と人間性磨け

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野球主砲の一ゲキ/山崎武司 技術と人間性磨け野球

東北楽天ゴールデンイーグルスファンの皆さん、お久しぶりです。昨シーズン限りでプロ野球生活27年に区切りを付け、ことしから解説者として第二の人生をスタートさせました。


イーグルス時代の7年間は皆さんと一緒に喜んだり、怒ったり、泣いたりと心に強く残っています。

このコラムを通して、再び東北の方々と関わり合えることは本当にうれしいです。

野球の楽しさ、奥深さを知ってもらえるように頑張ります。よろしくお願いします。



◎球団の宝 松井裕

1回目は松井裕樹投手を取り上げます。高校時代は甲子園で大活躍し、超高校級左腕としてイーグルスに入団しました。決め球のスライダーは一級品ですし、その実力に疑う余地はありません。

自分が打者として対戦しても、2ストライクに追い込まれたら、恐らく三振するかもしれません。


 では、プロでなぜ、4試合に先発し結果を出せなかったのか。一番の原因は力の入れ方にあるように思います。松井裕の投球は常に120パーセントの力で投げようとしているように見えます。

それでは長い回は持ちません。



相撲で例えるなら、30秒もがっぷり四つに組んだら、腕がパンパンになります。人間が最大限の力を出せるのは、わずかの時間だけなのです。

プロで活躍できる先発投手は力の入れどころを心得ていて、的確にギアチェンジをしながら試合をつくっていきます。ファームで、そういう部分や1年間投げ切るスタミナを付けていけば、必ず巻き返せます。


 チームにも一言あります。首脳陣が4度目の登板をラストチャンスに位置付けているという報道がありました。何年もプロで投げている選手に言うのなら分かりますが、崖っぷちに立たされた18歳の新人には酷です。その状況では結果を出せるはずがありません。将来のエースとして育てるなら、2度目の登板後ぐらいの早い段階で「2軍でやり直してこい」と言ってあげた方がよかったでしょう。


松井裕は球団の宝、東北のシンボルとなれる人材です。だからこそ、助言したいのです。技術の向上だけでなく、人間性も磨いてほしい。プロ野球選手はファンあっての仕事です。

今は注目されることが、うっとうしく感じるかもしれませんが、しっかり対応することもプロとしての責任です。それでお金をもらっているわけですから。

 
田中将大投手の1年目を思い出します。人見知りな性格で閉鎖的だったので、メディアや球団広報に素っ気ない態度を取っていました。

球界を代表する選手になると思ったからこそ、見かねて注意しました。「お前、そんなのはあかんぞ」。田中将は変わりました。その後の姿を見ていただけたら分かると思います。


田中将とは今もフェイスブックやメールでやりとりしています。うれしかったことがあります。ヤンキース入りが決まった時、「いま、ヤンキースと合意しました」と深夜にメールで律義に報告してくれました。
気付いたのは朝でしたけど。


 松井裕はファームで社会人としての常識、言葉遣いなども身に付け、愛される選手になってほしい。そして、2軍戦でバチンバチンと抑えて、今度は1軍の先発枠を力で奪い取ってもらいたい。それができる男です。ファンの皆さんも長い目で見守ってください。



☆E番記者ひとこと

〈後輩への愛情感じた〉
 山崎武司さんと3年ぶりに再会。チームリーダーと呼ばれた東北楽天時代と同じく、言葉一つ一つに後輩への愛情が満ちあふれていました。田中将大投手も信頼していたのだろうと思いました。

話は変わりますが、山崎さん、一つ謝ります。フェイスブックをやっているなんてビックリ。意外でした。名解説、期待してます。




野球ケネディ駐日大使13日楽−オ戦で始球式野球

http://www.rakuteneagles.jp/news/detail/4150.html

楽天は9日、キャロライン・ケネディ駐日アメリカ大使が13日のオリックス戦(午後6時開始、コボスタ宮城)で始球式を行うと発表した




野球岩隈、8回4安打無失点で今季2勝目!野球

米大リーグ、マリナーズの岩隈は8日(日本時間9日)、シアトルでのロイヤルズ戦に先発、8回93球を投げて4安打無失点、7奪三振と好投し、今季2勝目をマークした。

ロイヤルズの青木は「1番・右翼」で出場し、3打数1安打だった。試合はマリナーズが1―0で勝った。

初回、先頭の青木を左飛に打ち取った岩隈は、続くホズマーに中前打を許したものの、後続を断ち無失点。2回は3者凡退と上々の立ち上がり。3回2死から青木との対戦もニゴロに抑えた。

4回は先頭のホズマーにまたも中前打を許したが、バトラーを三ゴロ併殺に仕留めて3人でロイヤルズの攻撃を終わらせ、5回は2者連続三振を奪って3者凡退。

6回2死から青木にメジャーでの対戦では初安打となる中前打を許したものの、当たっているホズマーを空振り三振に仕留めた。

7回は2死からゴードンに中前打を許したが、捕手のズニーノが盗塁を阻止して、この回も3人で攻撃を終わらせ、8回も3者凡退に抑え、1点リードの状態で降板。9回はロドニーが抑えた。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング