ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの楽天除く11球団開幕投手が確定

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野球楽天除く11球団開幕投手が確定野球

28日の開幕を前に、楽天を除く11球団の開幕投手がほぼ確定した。楽天は則本昂大、美馬学、ドラフト1位松井裕樹の三つどもえ。11球団の開幕投手予想は以下の通り。



【パ・リーグ】

◆西武(岸孝之=11勝5敗)−楽天(則本か美馬か松井裕)

◆ソフトバンク(摂津正=15勝8敗)−ロッテ(成瀬善久=6勝4敗)

◆日本ハム(吉川光夫=7勝15敗)−オリックス(金子千尋=15勝8敗)
※岸は2年連続2度目、成瀬は5年連続5度目、摂津は3年連続3度目、金子は2年連続4度目、吉川は初



【セ・リーグ】

◆巨人(菅野智之=13勝6敗)−阪神(能見篤史=11勝7敗)

◆中日(大野雄大=10勝10敗)−広島(前田健太=15勝7敗)

◆ヤクルト(小川泰弘=16勝4敗)−DeNA(三嶋一輝=6勝9敗)

※能見は2年ぶり3度目、前田は2年ぶり4度目、菅野、大野、小川、三嶋は初




野球美馬、仕上がり上々5回3安打無失点 西田は2号2ラン 野球


オープン戦 楽天2―2ヤクルト (3月16日 静岡)


美馬は直球に伸びがあり、5回を無四球で3安打無失点と仕上がりの良さを印象づけた。打線では
西田が2号2ランを放った。




野球美馬5回無失点「低めに集めた結果」野球


 先発の美馬学投手(27)が5回3安打無失点と好投した。

 散発3安打で無四球だった。「直球でファウルを取れて、変化球でゴロを打たせられたのが良かった。低めにボールを集めた結果だと思います」と納得した様子だった。




野球西田が2ラン「うまく捉えた」野球

西田哲が先制2ランを放った。

2回2死二塁で、ヤクルト中沢の内寄りカットボールを引っ張り、左翼ポール際に放り込んだ。

「1球前も同じようなボールをファウルしてたので、次に来たら絶対に捉えてやろうと思っていました。ボール1個分、甘く入った球をバットのちょっと先でしたが、うまく捉えることが出来ました」とコメントした。




野球マー君 理想は8回100球 中4日対応へ球数減らす 野球


ヤンキースの田中が14日(日本時間15日)、「100球で8回」を目標に設定した。投球数が厳密に管理されるメジャーでは、先発投手はより少ない球数で試合を進めることが重要。このため、田中は奪三振にこだわらず打たせて取る投球を心掛け、先発予定の16日(同17日午前2時5分開始)のブレーブス戦から1回平均12・5球を目指す。

郷に入れば、郷に従うしかない。先発投手は日本より登板間隔の短い中4日が基本のメジャー。投球数は管理下に置かれ、1試合の球数の目安は100球だ。ならば、メジャー流を心掛けるのは当然だ。

 「日本でのシーズン中も8回途中で100球ちょっとならいいペースだな、と思っていた。少ないに越したことはない。球数をかけるところはかけて、めりはりをつけて投球できれば」

理想に掲げる100球で8回を投げ切るには1回平均12・5球ペースが要求される。ちなみに24勝0敗だった昨シーズンの田中の1回平均は14・06球だった。奪三振は田中の大きな魅力ではあるが、「取りたいところで取れるのが一番」と数には執着していない。


ここまでのオープン戦では1日のフィリーズ戦は1回平均16球、6日の同戦が13・6球。15アウトを奪った11日のシート打撃では12・6球と、球数減の傾向は出ている。

 オープン戦3度目の登板となる16日はブレーブス戦。昨季のナ・リーグ東地区覇者で、J・アップトンの27本塁打を筆頭にリーグトップの181本塁打を放った打線が売りだ。ジョンソンの打率・321、フリーマンの109打点はともにリーグ2位で、並み居る強打者が相手となる。「ここまで順調に来ている。練習してきたことを出せるように投げたい」。球数を減らしてなお長いイニングを投げるイメージを持って試合に入る。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング