ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュのマー君が抜けた…則本はエースになれるか

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野球マー君が抜けた…則本はエースになれるか野球


楽天の新エース候補、則本昂大投手が、今季の開幕投手へ立候補した。昨年はルーキーにして開幕投手という大役を果たし、その試合は敗戦だったが、シーズン15勝でリーグ優勝、日本一に大きく貢献した。目標だった新人王も、ダントツの票数で獲得した。

今季は注目度抜群の松井裕樹投手、昨年のドラフト1位の森雄大投手と、2人の左腕がキャンプから好アピールを続けている。星野監督はこの2人も開幕投手の候補であるとしている。注目されている選手に、特別な舞台を用意するのが、“演出家”星野仙一であるから当然、それは単なるリップサービスではないと感じている。

その指揮官が「開幕投手やりたいやつは立候補してこい」と選手の競争心をあおった。その立候補第1号が、則本というわけだ。17日、初の実戦練習であるフリー打撃の打撃投手を務め、若手の有望株、西田と榎本に19球ずつ、ともに安打性は2本と、上々の内容で終えた。その練習後の会見で「立候補します」と宣言した。

実績と経験でいけば筆頭は則本だが、昨年フル回転した疲れが、取り切れなかったのも事実。先発ローテを守りきり、終盤は中継ぎとしても登板した。その疲労を抜きながら、シーズンへ合わせていく。当然、昨年の今よりも投げ込みの量は減るし、調整のペースも遅れる。

大エースの田中将大が、昨年、WBCから帰ってきて調整が難しく、開幕投手を回避したように、則本も現段階では務められるかわからない。指揮官が開幕投手を明言しないのは、そういう理由もあるだろう。

則本を取材していて、まず感じるのは人柄。感受性が豊かで、どんな質問にもはっきりと答える。時に冗談を言ったりして場を和ませたりもする。昨年、シーズンが進んでチームも勝ち始め、活躍している則本の注目度も高まっていった。取材も増える。絶対に疲れている状況で、それでも彼が嫌な顔をする場面は見たことがなかった。

1月の新人合同自主トレ期間中、松井裕を含めた新人たちに、球団広報が講義を開いた。広報からマスコミ各社の紹介と、取材対応のルール等説明を受けた。そこで模範の選手として紹介されたのが、則本だったという。「1年目で活躍して、たくさん取材を受ける中、彼の受け答えは素晴らしかった。選手としてどうあるべきか。それを今年の新人にも伝えました」と球団広報は明かした。

連覇を目指す上で、この男の働きがカギを握ることは間違いない。松井裕、森、そして則本。現状では、開幕投手はこの3人の三つどもえの争いになるとみている。そしてそれを勝ち抜いた投手が、楽天の今後を引っ張る存在といっても過言ではない。田中抜けた今、真のエースが誰になるのか、そういう所も注目して見ていただきたいと思う。



野球上園、森が休日練習野球

楽天の上園啓史投手(29)と森雄大投手(19)が20日、沖縄・名護市内にある宿舎近くのグラウンドで体を動かした。

この日はチームとしては休日だったが、約1時間にわたりランニングやキャッチボールで汗を流した。2人は東福岡の先輩後輩で、オフには自主トレも行っている。





野球新外国人ブラックリー 休日返上で汗、前日登板の2失点を反省野球


新外国人投手ブラックリー(レンジャーズ)が20日、休日を返上して沖縄・名護の宿舎敷地内のグラウンドでキャッチボールを行い、体をほぐした。

前日19日の阪神との練習試合に先発、2回を4安打2失点と結果を残せなかった。この日は軽く汗を流し「休みだったがきのう投げているので軽めでも体を動かしたかった」と語り、「(きのうは)リリースポイントが一定せずコントロールが悪かった。まだ開幕まで1カ月以上あるので調子を上げていきたい」と次回の実戦へ意欲を見せていた。





野球ブラックリー「乳酸を取りたかった」野球


新外国人トラビス・ブラックリー投手(31=レンジャーズFA)が20日、沖縄・名護市内にある宿舎付近のグラウンドで軽く体を動かした。

この日は練習が休みだったが、前日に行われた阪神との練習試合に登板。疲れを取るために、ランニングやキャッチボールを行った。「試合翌日に投げて、たまった乳酸を取りたかった」と話した。





野球マー君 メジャーで重要カットボールを披露 少ない球数で打者料理 野球

ヤンキースの田中将大投手(25)が18日(日本時間19日)、渡米後3度目、キャンプでは2度目のブルペン投球を行った。捕手を座らせて18球、セットポジションで17球、計35球の中に新たな球種が加わった。過去2度のブルペンでは投げなかったカーブとカットボールだった。

「自然と力が入ってきているなという感じ。1、2回目に比べたら、自分でも力が入ってきているなと感じる。変化球にしてもきょうが一番良かったかな」

カットボールといえば、昨年までの守護神でメジャー歴代1位の652セーブを挙げた、マリアノ・リベラ氏(44)の代名詞。打ち気でくる打者のバットの芯を外して打ち取るボール。中4日の登板間隔でローテーションを守るために、少ない球数で、より長いイニングを投げるために効果的な球種だ。

 投球練習後はジョー・ジラルディ監督らと米国流の捕手とのサインについて打ち合わせた。「まだ、そこまでいろいろなことを考える必要はないのかなと思っている」。田中はそう言うが、メジャー仕様への進化はもう始まっている。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング