ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの松井稼「2連覇に挑戦したい」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野球松井稼「2連覇に挑戦したい」野球

楽天松井稼頭央内野手(38)が16日、都内で練習を公開した。新年から、チームの後輩・阿部俊人内野手(25)を練習パートナーにしていることを、松井は「若い選手と一緒なのは、自分にとっていい時間」と歓迎した。

「2連覇にチャレンジしたい。攻めていきたい気持ちはある。1試合でも多く出られる体作りをやっていきたい」とも話し、若手に刺激を受けながら、最前列でチームを引っ張っていく意気込みをのぞかせた。



野球稼頭央、定位置キープに意欲「ショート守りにいく」野球

昨季はチームとしても自身としても初となる日本一を達成。プロ21年目を迎える今季は連覇に挑む。「この年でもショートを守りにいく。体づくりをしっかりしていきたい」と遊撃の定位置キープに意欲を示した。



野球阿部が「稼頭央塾」で奮闘野球


楽天阿部俊人内野手(25)が「稼頭央塾」で奮闘している。松井稼頭央内野手(38)が16日、都内で練習を公開。阿部は松井に志願し、年明けから約半月、松井の練習パートナーを務める。

「松井さんは基本的な練習が多いです。やっぱり基本が大事なんだと感じました。打撃も守備も、盗めるものは何でも盗んで、学びたい。開幕戦に出られるよう、キャンプ、オープン戦でアピールしていきたい」と話した。





野球銀次がグッズショップ1日店長野球



楽天は16日、宮城県外では初となる公式グッズショップを岩手県盛岡市に開店することを発表した。場所などの詳細は球団ホームページまで。

25日開店で、当日は岩手出身の銀次内野手(25)が一日店長を務める。

銀次は、球団を通じ「このたび、宮城県外で初のイーグルスショップが地元・盛岡にオープンすると聞いて、とても興奮しています。岩手県にもたくさんのイーグルスファンがいらっしゃるので、ぜひショップに来てほしいです。25日は、僕も駆け付けるので、お会いしましょう!」とコメントした。







野球新人トレ1クール終了野球


楽天の新人合同自主トレが16日、第1クールを終えた。体力づくりが目的でランニング中心だったため、各選手とも下半身に疲労がたまっているようだが、ドラフト1位入団の松井裕樹投手(18)=桐光学園=は「きつかったですけど、充実して楽しくできている」と笑顔を見せた。

ドラフト3位の浜矢広大投手(20)=ホンダ鈴鹿=はことし初めてブルペン入りし、捕手を立たせて回転の良い球を投げた。「感触は良かった。これから(ブルペンに)入る回数を多くしていきたい」と意欲的だった。








野球松井裕、カットボール初披露 右打者対策の秘密兵器野球




楽天のドラフト1位・松井裕樹投手(18)=桐光学園=が15日、新球のカットボールを初披露した。この日、宮城・仙台大で行われた体力測定の前に、同2位の内田靖人捕手(18)=常総学院=とキャッチボールし、5球を試投した。右の強打者用の秘密兵器として、キャンプで本格的に習得に乗り出す。

ブルペンのような真剣な表情だった。内田を座らせることはなかったが、最大約40メートルの距離で90球、握りを見せながら「曲げるよ」「低め意識で」などと声を掛け、鋭いボールを投げ込んだ。直球をはじめ、持ち球のカーブ、スライダー、チェンジアップも確認。カットも小気味よくミットを鳴らした。

昨夏、高校日本代表に招集される直前から練習を始めたという。「試合で投げたことはないです。まだまだ練習しないと」と控えめだが、右打者の内角を攻めるイメージで投げている。直球の握りをずらしボールを動かすことも試し、内田に「ちょっと落ちてる」と言われ、笑顔だった。

体力測定では、疲れにくさなどを示す最大酸素摂取量計測で、記録は新人9選手の平均より上だった。トレーニング間隔に関する講義では、「どれくらいの間隔でパフォーマンスが戻るのか」などと積極的に質問。現状に満足しない背番号1は、常に進化を続けていく。




野球野球殿堂入り17日発表 野茂氏、清原氏、桑田氏、鈴木氏が新候補 野球


野球殿堂博物館はことしの野球殿堂入りを17日に発表する。プレーヤー表彰では、日米通算201勝の野茂英雄氏、西武や巨人などで歴代5位の通算525本塁打を放った清原和博氏、巨人で通算173勝の桑田真澄氏、横浜(現DeNA)で活躍した鈴木尚典氏の4人が新たな候補者に加わり、注目される。

 プレーヤー表彰は現役引退から5年以上経過した人が対象で、候補者でいられるのは15年間。野球報道に関して15年以上の経験を持つ委員が投票し、75%以上の得票が必要となる。

 またエキスパート表彰はユニホームを脱いだ監督やコーチのほか、現役引退から21年以上経過した人が対象。特別表彰は現役を退いたアマチュア競技者のほか審判員らが対象となる。昨年は元広島投手の大野豊、外木場義郎の両氏ら3人が選ばれ、殿堂入りは計180人となった。





野球落合GM、夫人の助言で巨人移籍決断 中日監督就任時も… 野球


【妻の一言が移籍の後押しになった選手】

☆落合博満 中日、巨人への移籍の際には9歳年上の信子夫人のアドバイスに従って移籍を決断。03年オフの中日の監督就任受諾時にも「女房(信子夫人)が“やってもいいよ”と言ってくれたので前向きになった。いいと言わなければ無理だった」と説明した。

☆青木宣親 ヤクルト時代の11年オフにポスティング・システムを利用してメジャー移籍を表明。元テレビ東京アナウンサー・佐知夫人から「やりたいようにやってほしい」と背中を押されたことで、同年に生まれた長女と妻を残して単身渡米し、ブルワーズへ移籍した。

 ☆ケビン・ユーキリス 13年オフにヤンキースからFAとなり、メジャー8、9球団と交渉。その際にNFLのスーパースターでペイトリオッツのQBトム・ブレイディーの姉でもあるジュリー夫人の「一度は海外で暮らしてみたい」との後押しがあり、楽天入りを決断。






野球プロ野球若手選手 73・9%が「引退後に不安」野球


日本野球機構(NPB)は16日、、現役若手プロ野球選手に対して行ったる「セカンドキャリアに関する意識調査」の結果を発表。

引退後に不安を感じている選手の割合が73・9%となり、ここ3年上昇傾向にあることがわかった。また、不安のに感じる理由については、収入面と進路面でを挙げる人が90・5%だった。

また、引退後にしてみたい職業については「高校野球の指導者」が19・5%でトップ。「プロ野球監督・コーチ」が16・8%、「大学・社会人の野球指導者」が16・1%と指導者で過半数超え。さらに「一般企業で会社員」が9・4%と過去最高の割合だたのに対し、昨年トップだった飲食店開業(前回17・8%)が8・1%まで減少した。

 アンケートに回答したのはフェニックスリーグに参加した239人で、プロ野球平均在籍年数3・4年、平均23・4歳。2013年度の平均年俸は944・6万円となっている。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング