ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの楽天】宮城出身「未完の大器」ドラ7大内誠弥、野球で宮城や東北の人に活力を

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野球【楽天】宮城出身「未完の大器」ドラ7大内誠弥、野球で宮城や東北の人に活力を
野球

「未完の大器」が、近未来に輝きを放つ。
楽天ドラフト7位の大内誠弥投手(17=日本ウェルネス宮城)は、
191センチの長身から投げ下ろすボールが持ち味。
宮城・東松島市出身で、楽天ファンの高校生は同校で急成長し、
地元のプロ野球選手になった。
勇気をもらった側から今度は与える側へ−。野球で宮城や東北の人に活力を与える。

1月28日に新人合同自主トレを打ち上げ、春季キャンプが1日からスタート。
昨秋のドラフトでは5投手が指名され、大内は同自主トレでレベルの高さを痛感した。
「(自分は)筋力がない方。トレーニングなどでメニューに遅れ、
ピッチングを見ても球の強さが違うのを見て、自分の力のなさを感じた」。
甲子園出場や地方大会上位進出などの実績がある同学年、
4歳上で体ができている大学生に劣等感はあったが、やるのは自分だ。

野球に専念したいという思いで日本ウェルネス宮城に進み、
練習は「体力強化」から始まった。
利用するグラウンドまでの約7キロを自転車で移動し、スタミナを増強。
3年夏はロッテ佐々木朗希投手のように左足を高く上げるフォームを駆使し、
高いリリースポイントから投げ込んだ。
チームは県大会2回戦で敗れたが、最速144キロ右腕の将来性が評価され、
プロ入りが実現した。

「ダイヤの原石」は、これまでYouTubeなどを参考に独学で技術を高めてきた。
今後は専門的な指導を受けていく。
「いろいろ聞く中で自分が思っていたことが違い、間違いだらけだった。
そこ(指導)は楽しみ」と多くを学び、自分のものにしていく。

今季は体重85キロ、最速は150キロ以上の計測を目標にする。
同校の金子隆監督は「体を大きくするだけで球速は上がり、
直球に磨きをかければ変化球も生きる。
体力と直球の威力をつけ、細かい部分は助言を受けてやってくれたら」と
飛躍を願っていた。
「今季は体作りの中でも投げる体力をつけていく。基本に忠実に頑張りたい」と大内。
数年後のブレークを予感させる右腕。結果で恩返しする。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング