ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2種原付オフ車コミュの新車情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
国内では寂しい限りのラインナップである、このクラスですが、09年度を目前にして250ccVTRや400ccGSRの復活など、規制を乗り越えた動きもぼちぼち出てきています。

今後に期待ということで、新車情報など交換できたら、と思います。

コメント(11)

海外は、まだまだ盛んなんですけどねぇ、このクラス。
国内メーカーもヨーロッパやアジアなどの法人は普通にラインナップしているし…。

ヤマハ・WR125はどうなんでしょうね。
ヨーロッパ仕様そのままだと、シート高は930mmもあるし、ウェイトは(装備だけれども)133kgもあるし、二種原付クラスとしてのコンパクトで軽いというメリットは感じられませんね。
GASGASのHALLY(ハレー)は、125ccで4stと2stの両ラインナップで来てますね。
2stは分離給油だそうで、デイリーユースにも耐える…かな?

価格はやっぱり高めで、2stは80万円強、4stは50万円強といったところみたいです。
http://www.bike-b-1.com/gasgas/2009model/PRICE-GASGAS.jpg

しかし、噂では2stは、輸入車でも(11月でしたっけ)規制後に輸入されたマシンは登録できない…はずだったと思うのですが、登録できるのかな。結局ザル法ってことでしょうか。オンですが、デルビあたりにも強烈な2st125ccが普通にカタログオンしてますもんね。
ヒョースンのRX125だったか、RT125だったかの新色が雑誌に紹介されてました。

某巨大掲示板サイトなんかでは、“ちょっと本気でオフを走るのは…”といったインプレを目にしましたが、現実このクラスに参入しているのは、日本メーカーも見習ってほしいですねー。
価格も30万円ほどと、正常だったころを彷彿とさせますね。

新車で50万も70万もしていたら、岩場でひょいって投げるわけにもいきませんもんねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
高くても男らしく投げてみたい。とも思うが躊躇しますよねあせあせ(飛び散る汗)
バイクをカバってケガするの、最悪のシナリオ、かっこわるいですね。ありがちですけどあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

私も125の車体、いろいろ並べてみました。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=39860820&comment_count=21&comm_id=4058083

モタードが便利で良いと思うけど。KSRもモタードと言えば。。
軽さを生かして登るやり方だと、タイヤはあまり気にしなくて良いような。

新車でオフ車なら XTZ125Eがオススメかなぁ。
振動バランサー付いてて振動無いみたいです。13馬力
燃費も50kくらいだそうです。
タンク10.6Lって。航続距離500キロ以上exclamation & question
異常な数字だねほっとした顔
XTZ125Eは、いいですね。値段も安いし。
WR125は、すごいんでしょうけど、二種原付らしい扱いやすさ、扱いきれる楽しさを考えると、XTZの方がよさそうです。
ヤングマシン11月号の「スクープ50連発」に、川崎重工業さんのKLX125/Dトラッカー125が出てますね。

スペック類は出ていませんでしたが、5速で、KLXはF19/R16インチだそうで。プライスは37万/39万と予想されていました。写真を見る限りでは足つきもよさそうです。

重量はどれくらになるのでしょうかね?

一部では景気動向次第で日本導入も微妙なんて噂も聞きましたが、予想価格まで出ているんですから、ぜひ強行して、ヤマハ、ホンダ、スズキも触発してほしいです。
同ヤングマシン誌には、他にも多数のスクープ情報がありましたが、二種原付でも、オフというくくりでも、他はなかったですね。

しかし、ホンダのCBR250は少し気になりました。

表紙にこの文字を見たときは、“オッ、クォーターマルチ復活??”とは思いましたが、それはそれとして、ここには関係ないですよね。

しかし記事によると、どうもシングルらしいのですね。
もちろん、“CBR”の名に恥じないスペックとなるとのことで、ここからは記者の推測が入っているのでしょうが、CRF250のエンジンを流用するのではないか、とありました。

これが事実なら、どうせ公道仕様にするなら、CRFのレプリカバージョンも俄然期待するところです。ちょっと、そこからさらに125クラスは、遠いのかもしれませんが、ホンダならやってくれないかなぁ。
KLX125情報が出てきてますね。
パワースペックは10.2ps、1.0kgmだそうです。シート高は830mmで、アシ付きよさそう。
最低地上高220mmは、ゲロアタックにはつらいかもしれません。ホイールトラベルは前後とま180mm程度?
あとウェイトが113kgとあります。これは装備重量かな?燃料7lとして、乾燥-10kgはないかなぁ。
期待の星、我らがドラフト1位、バイク界の菊池雄星…は言いすぎでしょうか、カワサキ・KLX125ですが、12/15に正式発売です!

http://www.kawasaki-motors.com/mc/125new/index.html

装備重量112kgとありますので、乾燥で100kgちょいってところでしょうか。軽いですね〜。足つきもよさそうだし、これなら私のウデでもゲロ行けそうあせあせ
最低地上項も255mmと、まずまず。

ミッションは5速、ホイールトラベルは175mm/180mmと、やや物足りない感じがしますので、私個人としては、まだしばらくチビでも憎いCRM80を可愛がってやるかなってところなんですが、カワサキの心意気は称賛したいですね〜。
ミクシィニュース

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1993479&media_id=97

に出てました。画像はイマイチよくわかりませんが、一応記事では「オフロードテイストのモデル」とあります。確かに名前もTTと並べるあたり、そうかもしれませんね。



〜以下引用〜

 成長著しい東南アジアの中にあり、年間約200万台で推移しているタイの二輪車市場。そんなタイの二輪車市場では、個性に合わせたドレスアップをするなど、自己表現ツールとして二輪車を楽しむ文化が20代男性を中心に定着しているという。

 こういった背景の中、ヤマハ発動機 <7272> が2012年タイ向けモデルの115ccFI・AT(オートマチック)コミューター「TTX」を4月から同市場に導入。プロモーションには、日本でも人気の高い韓国アイドルグループ「BIGBANG」を起用し、20代男性を中心とした層への訴求を図っている。

 新製品TTXは、外装部品を重ね合わせたレイヤー構造を施し、専用サスペンションや幅広タイヤ(後輪100/70−14)などを採用した斬新なオフロードテイストのモデル。個性的なドレスアップを楽しむための多彩な純正アクセサリー用品も設定されており、今までタイ市場には見られなかった新しいコンセプトのモデルだという。また、噴射燃料と空気を効率的に混合させる“フューエルインジェクション(FI)”を搭載しており、実用域での燃費向上も図られた製品となっている。

 同社は中期的な経営計画において、4つの成長戦略の一つとして「アセアン二輪車における商品力・収益力向上」を掲げ、アセアン市場のFIモデル率の拡大を進めている。タイ以外でも、年間約350万台の需要があるとされるベトナム市場には、2011年秋より女性向けFI・ATコミューター「Nozza(ノザ)」を導入、今年3月には125cc「NOUVO SX」を投入している。約800万台もの市場規模であるインドネシア二輪車市場には、2月上旬に115ccFI・ATコミューター「Mio J」を投入、4月にはMioJをベースにした、力強い外装と大きな一眼ヘッドライトが特徴の「SOUL GT」を投入するなど、続々とFIを搭載したニューモデルを発表している。

 ヤマハ発動機は、モノ創り機能のグローバル化を促進する為、「アセアン総合開発センター」を今春タイに設置。日本の本社では将来に向けたコア技術・先行技術などの技術戦略領域・基盤技術領域を担当し、市場にある現地拠点で商品開発領域を担っていくことを目指すという。市場現場でニーズに合った商品開発を進めるとするヤマハ発動機の事業戦略を具現化するもので、今回発表された新商品TTXのような現地主導によるモデル開発の流れが、今後ますます加速すると見られる。

 少ない生産拠点で大量に生産し、それを世界各国で販売するのではなく、現地のニーズに合わせて現地の人間が現地で開発・生産を行う。ともすれば当然と言えることかもしれないが、製造業においてはコスト面でのメリットもあり、あまり徹底されてこなかったと言えるであろう。東南アジアを中心とする新興国における需要の高伸長という環境は、戦略が甘くてもある程度売れる状況にあるとも言え、現地のニーズを細かく吸い上げる施策が取られにくい。しかし市場が成熟した際には、ニーズが細分化されることは必至である。その為、今後、ヤマハ発動機が「アセアン総合開発センター」を設置したように、現地開発を行う企業は増加するであろう。グローバル化が進み、国境の壁が低くなる一方で、各国で独自の進化を遂げた二輪車が、文化圏の違いを判断する指標になる時代が来るのかもしれない。(編集担当:宮園奈美)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2種原付オフ車 更新情報

2種原付オフ車のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング