ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カフェ・ベローチェコミュのタンブラーについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして☆彡

ベローチェは安いし、おいしいので良く行きます♪

そこで、私はタンブラーを使うのですが…持ち歩きにはスタバが1番いいと思ってスタバのを使っています。ロゴが入ってるとちょっと…って思うのでクリエイトタンブラーです。(ロゴなしなんで♪)

で、本題はココからなんです。

?他店のタンブラーも20円割引してくれますよねぇ??
朝にいった時、してくれなくて…
時間もなかったから「もぉいいや」って思ってお金払ったんですが(;´Д`A ```
ちなみにその店はタンブラー販売店です。

?タンブラー販売店でないお店ではタンブラー割引は適用されないんですかぁ??
「20円引きにならない」って言われたので…

?は朝対応した店員かな?って点もあるんですけど、?は友達とも「タンブラー売ってないから?」って考えてはみたんですが…

誰か経験上でもOKなので教えてくださぁぃ(>_<)

コメント(17)

>よしみさん
3年ほどベロでバイトしてる者です。
ウチは物販店(豆とかタンブラーとか売ってる店です)ではないので、
少し予測も入っちゃいますが、勘弁してください。

まず、1)の方ですが、これは他店のものでも構わないと思います。
容器代として20円を割引いてるはずなので。
それから、店員によって値段が違うってのは無いと思いますよ(笑)
ちゃんと教育が徹底されてる店なら、統一されたやり方があるハズです。

それから2)ですが、これはちょっと厳しいかもしれません。
3年間バイトしてますが、タンブラーを持ってこられた方は、
今までに1人か2人しか出会ったことがないように思います。
また、物販店以外では基本的に値段を割り引くことがありません。
唯一の例外が、店舗が発行する割引券を配った場合だと思いますが、
これは「ドリンク全品50円引き」というものなので、
レジの『割引券』のボタンを押しても50円しか引くことが出来ません。
(つまり、レジが20円引きに対応してない)
そう考えると、やはり物販店以外での割引はムリかもしれません。
取引をレジに登録できなければアウトなので・・・。
ちなみに、ウチにいらした方からは普通のお代を頂きました。

こんな感じでどうでしょうか?
参考にならなかったらすいません。
誰か物販店の方、フォローお願いしますっ!
yuuさん、しまPさん
コメントありがとぉござぃますっ(>_<)

物販のお店でないと、20円引きがないんですねぇ…納得です(>_<)
マニュアルがないからタンブラーも物販店でも店員さんがキョドる理由がわかりましたぁ(>_<)

丁寧にコメントありがとぉございますっ(o*。_。)oペコッ
>よしみさん
ちょっと付け加えますネ。

>マニュアルがない
・・・という訳ではないですよ。
接客業ですし、全て直営店なので正規のマニュアルは存在します。
これはベロもドトールもスタバも同じだと思います。
ただ、ベロの場合に問題(?)になるのは、既存店と新店の違いです。
読んで字のごとく、古い店と、比較的新しい店ということですが、
使ってる機械などの都合上、メニューにかなりの差があります。
ウチの店は既存店ですが、物販どころかラテすらありません。
ホットはブレンド、アメリカン、カフェオレ、紅茶のみです。
エスプレッソとかロイヤルティーとか、そんなのもありません。
この時期にココアがアイスしか置いてない、犯罪に近いような店です(笑)

なので、店の新旧、あるいは場所によってメニューが異なっているのが、
ベロの特徴と言えば特徴ですし、欠点と言えば欠点だとも思います。
そういう意味では全店統一されてないとも言えますね。
3年バイトしてるオレでさえ、たまに他のベロに行くと
 「なんじゃこの見知らぬケーキは!」
なんて事もあったりするぐらいなので、一般のお客さんなら尚更です。
まぁ、ベロってそんな店なんですわ。

そんな細かい違いも分かってきたらアナタも立派なベロマニアっ!
・・・って、別に分かる必要もないですけど(笑)
>マニュアル
そうです!
でも、基本的にバイトが読まされるのって、
入った時に使うハンドブックだけですよね。
あの薄っぺらいヤツ。
あっちの大きいファイルの方は社員用って感じがするし、
バイトには読まされないし、バイトからも読もうとしないし、
棚ん中で場所取ってるくせに、結構存在薄いんですよね(笑)
読んだら読んだで割と面白かったですけど。
>しまPさん
そぉなんですかぁ!!私は千葉なんですけど、最近増えたなーって気はします。
阿佐ヶ谷か横浜ですかぁ…近くに行く機会あったら行ってみますっ(>_<)

>yuuさん
なるほどぉ!!そぉだったんですかぁ(>_<)確かにお店によってあるものとないものがあるなとは思っていましたが・・・(>_<)
外苑前のお店にビールがあった時には衝撃でしたょ・・・友達と「?(゜▼゜;lll)」ってなってました(笑
>しまPさん
オレ的には通達は別に構わないんですけど、
ベロの新商品(特にケーキ類)って微妙なのが多すぎだと思いません?
商品開発課は何を考えてんのかサッパリです。
この前まであったフランボ○ーズも口紅みたいな匂いするし、
今度のショートケーキも「苺」というより「苺風味」だし・・・。
モンブランもトングで挟みにくくて、すぐ潰れる。
260円だから仕方ないんだろうけど、もうちょい何とかならんのか、と。

>よしみさん
ウチの店は商品少ないんで、よくお客さんから顰蹙買います。
「ラテ無いの?」
「ホットのココアも無いの?」
「ロイヤルミルクティーは?」
「エスプレッソもカフェモカも無いの?」
てな感じで、毎回説明すんのが結構面倒です(笑)
それから、外苑前は神宮球場のすぐ横だからビールがあるんだそうです。
野球の試合の時は、店頭で枝豆まで売りますよ。
カフェなのに(笑)
>yuuさん
大変ですねぇ^^;
説明お疲れです(苦笑

ぁ、そぉなんですかぁ(*´∇`*)…私はラグビーを見に行ってるんですが、ラグビーのときはなかったよぉな…
でも、ある意味素敵なカフェですねぇ(笑)枝豆なんてっ(>_<)
>よしみさん
枝豆は買わなかったんですけど、
前に野球見に行った時は、ベロでビール買いましたよ。
売り子のバイトがカワイかったもんで・・・(恥)
「サンドイッチもいかがですか?」って聞かれたんですけど、
「いつも食べてるんで結構です」と答えておきました(笑)

>しまPさん
ケーキはもう一工夫して欲しい気がします。
今のラインナップだと、全部白か茶色系のモノばかりで、
ショーケースの中での見栄えがパッとしないんですよね。
色目のモノも同時に売り出してくれたら華やかなのに。

ぜんざいは萎えましたよ〜(笑)
しばらくしたら慣れましたけど、週3で毎回40個前後作るのは大変でした。
頑張って作った割にはあまり出てくれなくて・・・。
今年も復活するのかなぁ。
>yuuさん
あはは(笑)ちょっとそれいいですねー(笑)売り上げUPしちゃいますねwww外苑前ww
ぁー、それナイスですょ(笑)友達がそんなんいったら隣で爆笑しちゃいますww
>しまPさん
ピスタチオ小さいですよね・・・。
全然アクセントになってない(笑)
よもぎロールも食べれば普通なんですけど、
個人的には前のかぼちゃロールの方が好みだったなぁ。
味が濃厚だったし、見た目も意外性があって良かったと思います。
新規ケーキも、最初は物珍しさでそこそこ売れるんですけど、
出数は定番のチーズやチョコには勝てないんですよねェ。
なかなかムズかしいですね。

>ぜんざい
ウチも中高年の方が多いので、そういう方たちにはまぁまぁ好評でした。
でも完売することはホントに稀だった記憶があります。
今でもたまに(ついこの前も)
「あの、抹茶のなんか飲み物なかったっけね?」
とか聞かれることありますよ(笑)

あずき=原料
あんこ=あずきの加工品
ってトコでしょうが・・・まぁ、大した問題じゃないですよね(笑)

>よしみさん
お店とかでカワイイ子に接客されたら素直に嬉しいですよ、やっぱり。
オトコって基本的におバカな生き物なんで(笑)
逆にオレは全然カッチョよくないので売り上げには貢献できず・・・。
店長ごめんよ〜。
>yuuサン
自分もかわいい子だと(*´エ`*)ポですょ(笑)
んで、かっこよるぎると「・・・」ってあんま好ましくないって言う(笑)
といいながらめぐり合ったことナシ…(苦笑

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カフェ・ベローチェ 更新情報

カフェ・ベローチェのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング