ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

トイプードル&ダックスコミュの手術の経験は、ありますか

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 平成20年9月11日に、ラリー(3歳)が尿道に腫物ができて、それを取るために
手術をしました。
 9/8に、獣医に診てもらい、手術しても治るかは、断定できないがと言われたが
決心して、9/9に電話して、手術の予約をいれた。

 血が何もしないのに、ぽたぽたと.... 部屋の中は、血だらけ....

 9/11に1泊での手術で、9/12にお迎えでした。

 9/12 午前10時 お迎えに行くと、朝からご飯も食べず、ぐったりと....してました。
 9/12 家に帰ると、アッキーとルイの顔を見て、ほっとしてたラリーでした。
    それから、ひたすら、寝てました。

 9/13 少し、出血がありましたが。
 9/14 出血は、おさまりました。

 9/20 もう一度、獣医で診てもらいます。

 はっきりとした答えの出してくれる獣医さんなら、安心して、まかせられると
思います。

 

 

 

 

コメント(9)

ラリーちゃん心配ですね泣き顔
うちの「なな」は乳腺腫瘍が出来て手術をしました。その日に同時に避妊手術もしたけど帰ってきた日はまだ麻酔が効いているみたいでぼんやりしていたけど、次の日からは走ってました。
私が行っている動物病院の先生は、ものすごく丁寧に説明してくれて、一つの検査をするにしても、説明してくれます。場所は川西になるので遠いですよね。
ちなみに「清和台動物病院」です。
ラリーちゃんが早くよくなることを祈ってます犬
 テウンSSIさんへ

 テウンさんとこに近かったら、行きますのにー その獣医さん。残念。

 ラリー、興奮したら、出血するみたいです。今朝、出血があり、旦那が
びっくりしてたらしい。
 私が起きた時は、おさまっていて、私は知らなかった。

 普通にしてたら、暴れなかったら、大丈夫みたい。

 また、獣医に連れていかなければ。
フーコさんへ
本当に近ければ「清和台動物病院」お勧めなんですけど、かなり遠いですもんね。
ラリーちゃん早く良くなるといいですね。
ななと遊んでね犬ワン
フーコさんはじめまして。
うちのやまと(8歳)も昨年突然腫瘍が見つかって手術しました。
別の用事で獣医さんを訪ねた時の事でした。処置が終わって、先生がちょっとやまとの体を触った時、「この子、お腹の中に何かあるよ」っておっしゃって、「おそらく腫瘍だと思う」と言いながらエコーで検査して下さいました。エコーには何か塊らしきものが見えるとの事で、緊急の手術が必要だから即入院した方が・・・と言われたのですが、あまりにも突然過ぎて私達家族もやまとも心の準備が出来ないので。と連れて帰ってきて翌日また獣医さんに行く事になりました。手術は翌日だったのですが、私は仕事だし帰りに寄ると言う事にして先生にお任せしました。
やまとのお腹の塊はやはり腫瘍で、野球のボールくらいの大きさの物でした。その腫瘍は脾臓に出来ていて、もしも気がつかないまま生活をしていて、その腫瘍がお腹をぶつけた拍子に破裂してたらやまとは命を落としていただろうとのお話だったので、いいタイミングで獣医さんに行き、先生に見つけて頂いたやまとはとても幸せです。

腫瘍は病理検査に出してくださって、結果は1週間〜10日後に聞きました。
やまとの場合は良性腫瘍で悪性ではないと言う結果が出たので、脾臓ごと取り去ってしまった今は元気に過ごしています。結果が出るまでは毎日不安でしたが、入院中のやまとに会いに行くととっても元気だったのでやまと自信の回復力を信じて過ごしました。
結果が出るまで先生と何度も話をしたのですが、人間のように血液検査で悪性とわかるほどワンコの医学はまだ発達していないそうです。そして、ワンちゃん達はすごく頑張って生活しているので、見た目には急激にパタッと具合が悪くなってしまうのだそうです。もうダメだ・・・と言うところまで頑張っちゃうんだそうですよ・・・。やまとも腫瘍があるなんて分らなかった位元気に飛び跳ねてましたもん。
悲しい話ですが、悪性の場合は2,3ヶ月で逝ってしまうケースも多いんだそうです。ただ、手術で取りきれればそこから長く生きたワンちゃんもこの先生は知ってると言ってました。

やまとが掛かっているお医者さんは「本間獣医科医院」です。(http://www.petclinic.co.jp/index.html)
本院が同じ市内にありますが、私は別のところで見てもらっています。やまとの前のワンちゃんの時からそこの先生にお世話になってますが、とても親身になって下さる良い先生です。
全国規模で分院がありますが、正直言って先生のレベルには差があると思います。検査なんかは同じシステムだと思うのですが・・・。
地元では「金儲け主義」とも言われていますが、私は診てくださってる先生をとても信頼してるので、これからもお世話になるつもりです。

人ごとに思えなかったので、長々とすみませんでした。
ラリーちゃんが早く回復しますように☆彡
もしも私とやまとの経験がフーコさんのお役に立てるのなら、メッセージ下さいね。私、去年すごく心細くて、同じ経験をした人の話しを聞きたいと思いました。やまとの腫瘍の話は去年の9/30〜10月の半ばにかけて日記に細かく書いてあります。この間の日記は全体に公開にしておきますので、参考になるのであればご覧になってみて下さい。
らり〜ちゃん、その後如何ですか?

うちは、避妊、去勢以外では1頭がデキモノで手術しました。
最初は大きなニキビみないなモノが2つでき、日に日に大きくなり、
破裂しそうになってきたので手術で取り除いてもらいました。
病理検査は良性だったものの1ヵ月後に再発。
もう一度同じ病院で手術してもらいましたが、3週間後に再発。
病院を変えたところ、そこの先生に
「切開して取り除いた後、縫合しないで自然治癒でいきましょう。」
と言われ、切りっ放しのまま手術後約1週間入院しました。
手術から4時間後に面会に行きましたが、すごく元気で顔中舐めまくられました。
かなり痛々しい傷跡だったのですが、3週間ほどできれいにくっ付いて、
切りっ放し療法で結果オーライでした。

普段から2件の獣医さんに診て貰ってますが、どちらで診て貰うかはいつも悩みます。
金額も全く違いますし。
片方は検査もきっちりしてくれて心配性の私にぴったりなのですが、料金が高い。
もう片方はぶっきらぼうな先生ですが、大きく構えてて、往診もしてくれて、値段も超良心的です。
ヘルニアになった時や超難しい手術の時は夜間救急でお世話になった、
玉造にあるネオベッツVRセンター http://www.neovets.com/index.html か、
阿倍野にある岸上動物病院 http://www.k.zaq.jp/kis/ に
お世話になろうと思ってます。
病院選びは本当に難しいですね。

ラリーちゃんの回復を心より祈ってます。
ちびくろさんへ

 やまとちゃん、腫瘍が早期発見できて、完治されて、よかったですねー

 詳しいいきさつをありがとうございます。

 ちりんさんへ

 無事、完治されて、なによりです。
 
 2軒の獣医さん、ほんとに、行く時、迷いますよねー

 うちも、最初、行ってたところが、なかなか、切ってくれないというか、たよんなくて、かえたのです。
 でも、まだ、興奮すると出血するので、どーしよー? と思ってるとこです。

 お二人へ

 病院の説明もありがとうございます。もし、かかるようでしたら、詳しく
教えて下さいね。宜しく お願いします。
 
 ラリー、元気は元気なんですが...

 心配してもらい、本当にありがとうございます。

 
 
 
ラリーは、抜糸後、出血もなく、順調に回復して、すごく元気になりました。

 皆様、心配して貰い、ありがとうございました。わーい(嬉しい顔)
201710/17にルイ、乳腺腫瘍(左のコブの写真)で手術で、再発しないように子宮も取り、歯石も取りました。ルイ13才です。
突然、コブがでかくなり、2018年10/15に病院へ。10/17に即、手術(15万)10/29に抜糸(右の写真)。
毎日、薬を塗り、包帯交換が大変でしたが、一応、落ち着いて安心できました。
元気にすごしてねーと祈るママでした(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

トイプードル&ダックス 更新情報

トイプードル&ダックスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング