ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

一般人社交ダンス部コミュの自己紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さん、こんばんは。初めまして。千葉在住のぎゅうちゃんと言います。

ダンスを始めて30年位ですが、公民館ダンスで自己流です。カラオケ
と同じで、やってる本人が楽しいだけで、聴かせる、見せるダンスでは
ありあせん。

最近の公民館ダンスは、コロナで条件がきついですね。マスク着用、踊
るメンバー交代は出来ない、つまり連れて行った彼女とだけ踊る。飲み
物持参とか、他にも感染予防のための規制があります。

そんなにしてまで踊りたいか、と言われそうだけど、半年も踊らないと
ステップなんか忘れそうだよね。

コメント(3)

こんにちは、千葉ともみです。

私のダンス歴は、1年くらいで、YouTubeの動画を観て、学習しています。

学習の成果は、関内にあるダンスパブ「ラブサウンズ」で、アテンダントの先生と踊り、アドバイスを受けて、確認しています。

なので、踊れる種目は、ワルツ、タンゴ、スロー、ルンバ、チャチャ、ジルバくらいですが、踊れる楽しさを味わいながら、他のお客様と、和気藹々、楽しんでいます。

良かったら、皆様も、是非、遊びに来て下さいね顔(笑)
初めまして。
久しぶりにmixiにログインしました(笑)

しおりんと申します。
都内在住の31歳、ダンス歴は今年の5月で6年目に入ります。
(社交ダンスを始める前は、バトントワリングを16年習っていました。バトントワリングと並行してヒップホップも習っていましたが、あまり自分の性格と合わず長続きしませんでした。でも、ヒップホップのレッスンで習ったアイソレーションはラテンのレッスンの時にかなり役に立っています(笑)ちなみに、ジャズダンスも少し習ったことがあります。)

一応自称10ダンサーですが、かなりラテン寄りですあせあせ(飛び散る汗)
競技会には出ていませんが、プロアマの大会に出たりパーティーでデモに出るのを目標に頑張っています!去年はお教室のパーティーに2回出て、ジャイブとヴェニーズワルツのデモに挑戦しましたぴかぴか(新しい)

今年は再来週のアジアオープンのプロアマ部門に出る予定です!
情勢次第ですが、3月はラテンダブルスの競技会(プロアマ部門)にも出ます。

今後もよろしくお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

一般人社交ダンス部 更新情報

一般人社交ダンス部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング