ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

温泉博士で温泉に行こう!関東版コミュの2009年 12月号

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
12月号を使って、こんなところに行こうよ!行ったよ!のトピです。
また施設情報などありましたら、そちらもよろしく。

情報交換しましょウインク

【ご利用期限】
ご利用期限:平成21年11月15日(日)〜平成21年12月15日(火)

【12月号 抜粋】
東京都
大師の湯 THE SPA 西新井
 10:00〜23:30 第1金休館
檜原温泉 檜原温泉センター 数馬の湯
 10:00〜20:00(土日祝21:00) 月曜休館

神奈川県
仙石原温泉 箱根高原ホテル
 11:00〜16:00
強羅温泉 ホテル佳山水
 12:00〜16:00(入浴は90分まで)

千葉県
白子温泉 ホテルニューカネイ
 13;00〜20;00
鴨川温泉 鴨川グランドホテル
 11:00〜22:00(温泉浴場利用)
柏温泉 極楽湯 柏店
 9:00〜深夜3:00

埼玉県
小鹿野温泉 梁山泊
 10:00〜21:00
嵐山町 平成楼
 10:00〜翌9:00 プール料金無料サービス中
宮の湯 小さな旅 むさしの湯
 10:00〜24:00 土日祝不可
さいたま市 スポーツスパ アスリエ与野
 10:00〜23:00 木曜休館 温浴施設利用

群馬県
下仁田温泉 清流荘
 11:00〜14:30
軽井沢温泉 ホテルグリーンプラザ軽井沢
 12:00〜23:00
西下仁田温泉 荒船の湯
 11月 10:00〜21:00 12月 10:00〜20:00 第2・4月曜休館

栃木県
大丸温泉 休暇村 那須
 12:30〜16:30
鬼怒川温泉 鬼怒川観光ホテル 別館
 12:00〜20:00
大田原市 与一温泉ホテル
 10:00〜16:00 16:00〜21:00 第3火曜休館

茨城県
城里町 城里町健康増進施設 ホロルの湯
 10:00〜21:00 月曜休館(祝日の場合は翌日)
平潟港温泉 友の湯旅館
 16:00〜19:00 不定休
潮来水原温泉 かんぽの宿 潮来
 10:30〜20:00

山梨県
北杜市 アクアリゾート清里
 温泉ゾーン  11:00〜21:00 土日祝10:00〜22:00
 プールゾーン 11:00〜19:00 土日祝10:00〜19:00 火曜休館
石和温泉 石和常磐ホテル
 11:00〜15:00 
万葉温泉 フルーツパーク 赤松の湯 ぷくぷく
 10:00〜21:00 第1・3月曜(祝日の場合翌日)
和こしの湯 源泉湯 燈屋
 10:00〜24:00

静岡県
伊豆山温泉 うみのホテル 中田屋
 13:00〜17:00
浜松市 国民宿舎 奥浜名湖
 11:00〜20:00(火曜のみ15:00〜)
遠州浜天然温泉 八扇乃湯
 10:00〜22:00 火曜休館
湯ヶ野温泉 国民宿舎 かわづ
 13:00〜18:00

福島県
新甲子温泉 那須甲子(かし)高原ホテル
 10:00〜16:00
富岡町 リフレ富岡
 10:00〜21:00
飯坂温泉 くつろぎの宿 華滝
 13:00〜18:00
小豆温泉 窓明(まどあけ)の湯
 10:00〜20:00 木曜休館

コメント(48)

to Hisashiさん
 おお、ホームページリンクまで・・・本当に毎回助かります。
 ありがとうございますー。
Hisashiさん
毎度、有難うございます。
大変わかりやすく役に立たせてもらってます。
☆Hisashiさん
今回もMAPありがとうございます。
さらにHPリンクまで!

皆様大変役立つことでしょう。
活用させていただきます。


☆もなかさん
オフ会コースプラン
どれも魅力的ですね。
☆のっぽ@シーズンオフさん
アスリエ与野に問い合わせてみました。

温浴施設のみの利用ということで、バスルームと
リラクゼーションルーム(マッサージチェア)の利用が可能で
時間制限は無いそうです。

リラクゼーションスパは、体育施設内にあるので、利用不可だそうです。
☆Hisashiさん
2ヶ月分同時に使えて、日曜日というラッキーデーですが、すでに予定が・・・

残念です。
再掲載情報です。

【2009年1月・8月号から】
千葉県
柏温泉 極楽湯 柏店

【2009年2月・7月号から】
東京都
大師の湯 THE SPA 西新井

【2009年3月号から】
東京都
檜原温泉 檜原温泉センター 数馬の湯

【2009年3月・7月号から】
千葉県
白子温泉 ホテルニューカネイ

静岡県
浜松市 国民宿舎 奥浜名湖

【2009年3月・8月号から】
埼玉県
宮の湯 小さな旅 むさしの湯

栃木県
鬼怒川温泉 鬼怒川観光ホテル 別館

【2009年4月号から】
千葉県
鴨川温泉 鴨川グランドホテル

【2009年4月・8月号から】
栃木県
大丸温泉 休暇村 那須

静岡県
湯ヶ野温泉 国民宿舎 かわづ

【2009年7月号から】
栃木県
大田原市 与一温泉ホテル

【2009年8月号から】
静岡県
遠州浜天然温泉 八扇乃湯

【2009年10月・11月号から】
静岡県
伊豆山温泉 うみのホテル 中田屋
☆Hisashiさん
5月は博士利用決定ですね!

スケジュールに入れておきます。
本日12月号を使って箱根の2件へ行ってきました。仙石原温泉 箱根高原ホテル はタオルも無料でくれました。内湯と露天は繋がってないので注意してください。入り損ねるとこでした。

強羅温泉 ホテル佳山水は露天が改装中で内湯のみです。畳2畳ほどの湯船でしたが貸切でだったので良かったです。
15日にフルーツパーク 赤松の湯 ぷくぷく に行ってきました。
新しい施設で綺麗でした。
トルマリンを使用したお湯でした。
景色は最高に綺麗です。
富士山もバッチリ見えました。
湯ヶ野温泉 国民宿舎 かわづ に行って来ました。
国道からの道は分かりづらいです。
露天風呂は狭いです。
他人が入っていたらちょっと入りづらいです。
この連休親戚連れで“福島県・新甲子温泉 那須甲子高原ホテル”,“茨城県・平潟港温泉 友の湯旅館”に行ってきました。

年寄り連れだとなかなか動きが取れない・・・(汗


友の湯旅館はかなり分かりにくい位置なので、事前確認は念入りに。
(国道6号線下をくぐり旅館に向かう)
山梨の和こしの湯 源泉湯 燈屋 に入ってきました。

いわゆるスーパー銭湯ですが、流石は温泉の豊富な甲府。
いい湯でした。
かなり洒落た造りで、料理やワイン等にも力が入っている模様です。
今回は食べてないですが、一度利用させて貰おうかな。


北杜市 アクアリゾート清里 は行っただけ・・・。

新たに導入したナビの案内が見当外れで時間が掛かってしまい、たどり着いたけど時間が無くて入れずじまい。
残念!
平成楼に行ってきました。

タオルとバスタオルと館内着を貸してくれます。

二階のお食事処は九時半までで、宴会場のようです。
キラキラの舞台でカラオケが次々と歌われていました。

トゴール浴と漢方の薬湯を交互に入るのが良いそうです。

全体的に健康ランド的な感じでした。
茅野(長野県)でのワイン会の前後、温泉回って帰りました。

もう、かの地は昼でも数度死かありません。
峠に向かうと、車外温度はガンガン下がって雨が雪に変わって・・・・(゚∀゚)アヒャ
峠越えたら戻れない。(笑

本当は“軽井沢温泉 ホテルグリーンプラザ軽井沢”とか、リベンジで“アクアリゾート清里”行きたかったけど、峠の手前でガンガン雪降ってるのがはっきり見えるし!
遭難しに行くわけにいかないので、今回は諦めました。。。


結局今回浴びれたのは、行きの“山梨県・和こしの湯 源泉湯 燈屋”
帰りの“長野県・武石温泉 うつくしの湯”,“西下仁田温泉 荒船の湯”の3軒。
“埼玉県・嵐山町 平成楼”は、場所確認だけして帰ってきました。


うつくしの湯は、良い意味で田舎の公民館的なのんびりとした良さがありました。
大広間では皆枕座布団(枕のように、片方スポンジ入ってる)で寝てる仲間に入り仮眠。

荒神の湯は“モンモンOK”というか何も書いてないので、その手の方が一杯入ってました。(笑
今日は栃木の与一温泉に行きました。

ヌルヌルでぬるめだから気持ちいいのですが、中学生の団体が宿泊していて賑やかだったですあせあせ
今日は那須新甲子ホテルに入ってきました

掛け流しですが、露天は小さくて湯が少なくぬるいし汚れてました(>_<)
内湯は掛け流しでキレイでしたわーい(嬉しい顔)
今月4軒目、軽井沢温泉ホテルグリーンプラザ行ってきました
やっぱり昨日は雪が降ったようです
ぜんぜん知らなくて、ノーマルタイヤで行ってしまいました
有料道路から先の日陰はところどころ圧雪が残っていて、かなり運転には気を使いましたが何とか行ってこれました
お風呂の名前は「浅間の湯」
茶褐色の温泉らしい良いお湯でした
湯船もゆったり広く、露天風呂も気持良かったです
人も少なくゆっくりできました。
昨晩大学時代のツレと、大師の湯 THE SPA 西新井に行ってきました。

当日は男女入れ替え日で、なんとなくラッキーな気分。
久しぶりに色々話しながら入ってたら、のぼせ気味になっちゃいました。(笑
12月号の期限もあとわずかになりました。

今日は箱根2湯に行こうと思います。
箱根高原ホテル露天風呂は正午より利用出来ます。
ホテル佳山水
駐車台数少ないです。
上3台(かなり詰めて)1台だけ空いてたらバックで入庫しないと辛い。
下5台(普通乗用)
知らないと通り過ぎてしまいそう。

ログインすると、残り26件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

温泉博士で温泉に行こう!関東版 更新情報

温泉博士で温泉に行こう!関東版のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング