ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆同志社大学体操競技部☆コミュの追いコン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
去年は確か「トイレの神様…」のタイトルで日記を書きましたが、
今回は、今やほとんどがOBOGのメンバーとなったコミュでトピックを立てます。
(奇しくも先ほどまで見ていた番組「行列」がおばあちゃんネタで泣かせるものだったので、思い切った次第。)

この追いコンという会は、感動させられ、色んな情報が入ったりして考えさせれもします。

現役やお若いOBは2次会3次会と夜を徹しての長いコンパとなるのですが、私がそんなことすれば、魂魄がソウルソサエティーいっちゃいます。

なので、フォーマルな1次会の参加のみですが、恒例の卒業生の挨拶は

厳かでもあり、涙を堪え、照れ隠ししながらも、自身たちの「先輩」「後輩」そして「同期」との仲間を想う内容には、心にグッと来るものがあります。

つる。なぎ。もっち。

4年間ご苦労様でした!

でもね!

私が卒業する後輩達に一番伝えたいのは

「ご苦労様」のねぎらいや

「よくやった」の褒め言葉じゃなくて、


「ありがとう」の感謝やねんあせあせ


今まで部を支えてくれてありがとう!

無事OBOGになってくれてありがとう!

私のオヤジギャクに付き合ってくれてありがとう!

いつか私自身が、体操部への想いが色あせそうになったら、メールでもしてね!

逆に最近顔出してないと思ったら、こっちからメールするから近況教えて!

そんときまた、

「ありがとう」って返すから!

しばらくは新しい環境へ順応するよう、わずかな休みを充電にお使い下さい。

ではまた、会おう!


追伸:ホントは公式のホームページで来れなかった多くの人達が、色紙に寄せ書きするようにコメントを書き込めたらいいのですが、中々難しいですかね考えてる顔
現幹部あるいは次期幹部諸君よければまた来て下さい。
近くに焼肉バイキング見つけたんで、行きます?但し少人数でね冷や汗

コメント(4)

こんにちは〜るんるん
新しいメンバーが入ってきてよろこんでいると、
もう先輩方が出ていってしまう時期になってしまいました涙
私からすると3回目の追いコンになります。
カウントダウンのように自分たちの番が回ってきます。

卒業されてもOBOGとして会えるのに、
現役でなくなってしまうだけで寂しいです泣き顔

現役であるのはたった4年間なのに
何十年もOBOGとして現役の面倒を見て下さり、
ありがとうございます。

私が現役であるのはあと1年ですが、
これからも同志社体操部を
よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)

焼肉もよろしくお願いしますm(__)m
Reeeeeeei!

動画見たよ!
感動しました!(コブクロはいいね)
「何十年も」ってなんかお年寄りみたいじゃん泣き顔
「十何年」やね。今のところ卒後18年です。

こちらに来て頂ければ、もれなく焼肉バイキングにご招待します。
但し少人数でね冷や汗
いやー。

俺も婚活パーティー行きたかったーほっとした顔

と、いきなりのボケから入りましたが、毎度ながらこの日がくると寂しい気持ちになります。

追いコン対象者が少人数で女子のみ。
なのに、1つ下は男子や経験者達が多数。
部を牽引していくにはあまりにも過酷な条件下で、

本日無事追いコンを迎えられて、今回は寂しいというより、
「ホントよく耐え抜いた!」「偉い!」と賛辞を送りたいです。

私は毎年、部の存続が危ういくらいの少人数に対して、自分が行くことで「枯れ木も山の賑い湯のみ」になればと足を運んでいましたが、

今年度はクラブのパワーバランスが保たれてるかなぁー?
なにかケアーしてやれないかなぁー?
メンタル面で「心折れてしまってないかなぁー?」

などなど、一人でいらんお世話を焼いていたのですが、そんな心配をよそに
「女子もやれる手(グー)
という金字塔を打ち立てることでき、かつてない功績となりました。

今に至る彼女たちの経緯を見届けるができて、オッサンになってもしつこくデイビスに通い続けて、よかったですウインク感動しました泣き顔

そしてこれからも、もう少し体操部を見ていこうと思いました手(チョキ)

また総OB・総OGの人数からして出席率がOBよりOGの方がとても多いような気がしました。
これもなんかの因果かもね考えてる顔

現役・後輩OBOG・先輩方が一番集まる追いコン(総会)はなぜか、自分を奮い立たせてくれます。

ちょうどミスチルの「くるみ」をはじめて見たときのように、もう一度、一花咲かせたくなってしまうようなチューリップ


「先輩やるじゃんチャペル」そう言われるように、私もがんばりますので、2人もがんばって下さい。

お疲れさんでした手(パー)

衝撃さて、今年も行ってきました!

何日も前から「子供連れてきてください」とまひろに頼まれていたので、遅刻して、到着すると

誰も子供連れて来てないじゃん泣き顔

やっぱこの企画、ちょっと無理があったようです。
主婦軍団は心得たもので、OGはしっかり1つのテーブルで女子会されていましたなビール(OG増えたナァー)

私自身卒後20年の節目もあり、ここ10年くらい断ってきた

「先輩。あとでスピーチお願いします」

を快諾しようと心待ちにしていたのですが、こういう年に限ってお声がかかりませんでした涙

今年の卒業生(しない人含む)は、部員が一番膨らんだ年でないかと思います。
それまで、少なかった部員での練習に「枯れ木の山の賑わい」と思いつつ、デイビスに足を運んでいたのですが、その必要が徐々になくなり、ラーメンをゴチしてあげることがほとんどなかったのは、いまさらながら申し訳なく思います。

一応ここで、振られたときに話そうと思っていたことを、記すと

アドバイス的には、自身の反省や後悔からでしか言えませんが(成功者ではないので…あせあせ)、
できるだけ早く、結婚してください。

「いつするの?」「今でしょ!」

というわけにはいかないでしょうが、1つ後輩の中家の落ち着きは、早婚によるものではないかと勝手に思っています。(姉さん女房だよむふっ

そして、できれば早く子供をつくって下さい。

「いつするの?」「今でしょ!」

とこれは場所をわきまえれば、可能と思いますが、結婚前には、作らないようにウッシッシ

まあ、そんなことで早めにパートナーを見つけましょう。
私は遅かったので。

それと、今回は70年くらいの歴史ある体操競技部の中で2人目の本部員が巣立ちました。(卒業は…げっそり
山上君!君だけは特別にご苦労さんでした!
だって体操とまったく関係ないところでその役をこなしたわけだから、毎年の主将・主務・会計も大変ですが、70年でたったの2人しかいないのですから、よく辞めずに続けてくれました。
(10年前・20年前に本部の人がいたのですが、2人とも途中でやめましたもうやだ〜(悲しい顔)

しかしながら、世間は「こんなことするつもりでこの会社入ったわけじゃなかったのにふらふら」ってなことばっかりで、なおかつそれをしたからといって特別ほめてくれるわけではありません。
とえらそうなことを言っていますが、それがいやで私は今自営業してます。

さて、年々増え続けるOBOGなのに、なぜか追いコン・総会の人数は増えないですね。
柏木さんはあと2年で会長座を、後進に託す!と話されたそうです。
年代から言うと50代後半から60代位の方が適年齢ですが、一体次は誰がなるのでしょうか?(チードル?)

月日が経ちいずれ私もその年になるのですが、以前にも断言しましたが、

「俺は無理衝撃

さっきいった世間の荒波の呑まれ、会社組織の理不尽から逃げ出し続けて、今の私があるので、集団の世話役みたいなややこしいことから最も外にいます。

今後も気楽に、いちOBとしてひょこっと練習に行って、ささっと帰ってここに書き込むのを続けるだけでいいんでペンギン

ということで、中家!
自立し、りっぱな家庭を築き、会社でもそこそこやっていってる君がOBOG会の長老たちを納得させる器と思います。
他にもそういう方が、数名おられると思います。

僕はこのままバカOBを続けていきます。

卒業生、練習に来れない人はOB会費払ってね。

僕は、OB会費払えないので、練習に行きます。

では、これにて卒業生とほとんど会話しなかった今年度の追いコンの感想を終わります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆同志社大学体操競技部☆ 更新情報

☆同志社大学体操競技部☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング