ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パトリシア・プティボンコミュの来日リサイタル曲目決定!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
[日時] 2009年10月31日(土) 15時開演 東京オペラシティ コンサートホール


3:00p.m., Saturday, October 31 at Tokyo Opera City Concert Hall


2009年11月2日(月) 19時開演 東京オペラシティ コンサートホール


7:00p.m., Monday, November 2 at Tokyo Opera City Concert Hall



[出演] パトリシア・プティボン Patricia Petibon (ソプラノ/Soprano)

ディヴィッド・レヴィ David Levi (指揮/Conductor) <10/31>

東京フィルハーモニー交響楽団 Tokyo Philharmonic Orchestra <10/31>

スーザン・マノフ Susan Manoff (ピアノ/Piano) <11/2>


[主催] ジャパン・アーツ

[後援] フランス共和国大使館
[協力] ユニバーサル ミュージック

曲目が決定しました!(8月21日現在)


オペラ・アリア With オーケストラ
10月31日(土) 15時開演 3:00p.m., Saturday, October 31

モーツァルト:「コシ・ファン・トゥッテ」序曲★

モーツァルト:演奏会用アリア「大いなる魂と高貴なる心」K.578

ハイドン:「月の世界」より フラミーニアのアリア“人には分別があります”

      「薬剤師」より ヴォルピーノのアリア “ご機嫌よう、親愛なるセンプローニア”

モーツァルト:交響曲第22番★

モーツァルト:「ポントの王ミトリダーテ」より、アスパージアのアリア“重い苦しみに”

バーバー:弦楽のためのアダージョ★

バーバー:「この輝く夜にきっと」

バクリ:3つのラブ・ソング

バーンスタイン:「キャンディード」序曲★

バーンスタイン:「キャンディード」より 第1幕 クネゴンデのソロ“着飾って、きらびやかに”

コープランド:アパラチアの春、より フィナーレ★

アーレン:「虹の彼方に」   ほか

★オーケストラ

指揮:ディヴィッド・レヴィ Conductor: David Levi
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団 Tokyo Philharmonic Orchestra




歌曲の夕べ
11月2日(月) 19時開演 7:00p.m., Monday, November 2

ヘンデル:歌劇「アリオダンテ」より アリオダンテのアリオーゾ “ここでは、愛を”

モーツァルト:「フィガロの結婚」より

 バルバリーナのカヴァティーナ “落としてしまった、どうしよう”

 スザンナのアリア “恋人よ早くここへ”

 「コシ・ファン・トゥッテ」より デスピーナのアリア “女も十五になれば”

ヘンデル:「リナルド」より アルミレーナのアリア “私を泣かせてください”

ハイドン:「オルランド・パラディーノ」より エウリッラのアリア “あなたの愛らしい面差しが”

ハイドン:「哲学者の魂、またはオルフェオとエウリディーチェ」より エウリディーチェのカヴァティーナ
       “ わたしの心の今際の祈りが” 

ヘンデル:「アルチーナ」より ルッジェーロのアリア “緑の牧場よ”

ハイドン:ピアノ・ソナタ第16番 ☆

ヘンデル:「アルチーナ」より モルガーナのアリア “また私を喜ばせに来て”

ハイドン:「英語によるカンツォネッタ」より
       “さすらい人”
       “するどい目つき”
       “忠実”
       “霊の歌”
       “船乗りの歌”

バクリ:3つのラブ・ソング 

ガーシュウィン:ピアノ・ソロ ☆

バーンスタイン:「キャンディード」より キャンディードのソロ “この程度のものか”

プッチーニ:「つばめ」より マグダのアリア “ドレッタの美しい夢”


☆ピアノ・ソロ
ピアノ:スーザン・マノフ Piano: Susan manoff


※曲目は変更になる場合がございます。


2009年 日本公演スケジュール <日時><ホール> <問合>
10月26日(月)19:00 王子ホール 03-3567-9990

10月31日(土)15:00 東京オペラシティ コンサートホール
ジャパン・アーツぴあ 03-5237-7711

11月2日(月)19:00 東京オペラシティ コンサートホール
ジャパン・アーツぴあ 03-5237-7711

コメント(8)

とーますBACH様>

前回のコメントに引き続き、プログラム詳細など、情報をありがとうございました!!
ヘンデルが入っていてうれしい限りです(^^)

31日が文化祭なのであせあせ(飛び散る汗)
2日に行きますヽ(≧▽≦)/
私も今から超楽しみですハート
31日と2日に行く予定です。両方のプログラム、オペラと歌曲 オケとピアノを聴き比べ鑑賞、プティボンを堪能したいと思います。楽しみです。
ちなみに1日は新国立の「魔笛」なので、3日連続で初台・オペラシティ通うことになる予定です。
いよいよ当日です〜♪
楽しみですね〜揺れるハート
行きました!
なんか魂をギュッとわしづかみにされた感じです
サイン会もあって間近で拝見でき感激
プティボン劇場、素晴らしかったです!!
生で聞けて、サインもいただけて感激です〜うれしい顔
クラシックでこんなに楽しいのはなかなかないですね〜揺れるハート
2日の方は歌をたっぷり聞けるのでよいですねるんるん
ライブ♪楽しんできてくださいほっとした顔
きょう、行ってまいりました!

「寿命が縮むくらい幸福な」
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1325551121&owner_id=228567

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パトリシア・プティボン 更新情報

パトリシア・プティボンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング