ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

上海パックリーマンの会コミュのバックパッカー自己紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、管理人のイソップです。

僕のバックパッカー開始年月は1993年です。その時はロンドンIN、パリOUTでヨーロッパを一周しました。今から思うと、ユーレイルパスで安く旅できたので、良かったと思います。
サラリーマンになってからも、夏休みを10−14日、また3−6日の短期間の旅行を1年に3−4度繰り返してきました。許可してくれた以前の上司に感謝です。
買物大好きなミーハーパッカーですが、よろしくお願いします。


















コメント(8)

タシデレー、こんちゃんです。学生時代に自称元ヒッピーと出会い(今から考えると彼はエセ・ヒッピーでしたが多大なる影響を与えてくれました)旅に目覚めてから、欧州、北アフリカ、中近東、東南アジアと旅行したことがあります。好きな場所はカトマンズ、憧れの場所はサマルカンド、夢はアンデス山脈をロバ旅することです(母を訪ねて三千里の影響か?)。好きな旅本は「チベット旅行記(河口彗海)」「ヒマラヤの花嫁(平尾和雄)」「大放浪(鈴木紀夫)」「青春旅行(鈴木俊雄)」「青春を山に賭けて(植村直巳)」などなど、、ざっくりこんなんですがどうぞよろしく。
どうも、絶対王者です。大学の卒業旅行で行ったアメリ旅行が
きっかけで、社会人になっても長い休みには必ず旅行に行ってます。

今年の5月GWはカンボジア;アンコールワットに行こうと考えてますが、どなたか行かれた事ありますか??

プノンペンやシェムリアブはどんな町でしょうか??
参考までに教えて頂ければ幸いです。
絶対王者さん

腰は大丈夫?しばらく会ってないけど、4月に是非。

ところで、アンコールワットは2000年の夏に1回、今年の春節に再度行ってきました。
久しぶりのアンコールワット。「うーん、変わってしまった」というのが正直なところ。遺跡そのものも、立ち入り禁止の箇所が増えたし、人が多すぎるし(中国人と韓国人)。シェムリアップも多少変わりました。「バーストリート」なるものが出来ていて、例えて言えば「ミニカオサン」のような感じ。舗装されていない、埃っぽい道路はそのままだったけど。物価も高くなってましたね。

やはり良い遺跡は、早めに行くに限ります。
イソップさん

返信ありがとうございます。
そうですかあ 立ち入り禁止箇所が増えたのは残念ですが
とりあえず行く事にします(まだチケットがキャンセル待ちですが・・)

5月GWはどこか行かれるのでしょうか??

また来週辺り、うちのW田と合わせて飲みに行きましょう。

※因みにW田も私の紹介で近日中にMIXIデビューする
 予定です。
イソップさん、お誘いありがとうございます。また皆さん、ピロシキです、私は安徽省在住でなかなか上海在住の方の集まりに参加できませんがどうぞよろしくお願いします。今度のGWはオーストラリアへ、アコモデーションはもちろんYHAかBackpackersです。
はじめまして。
今日から参加させていただいたhuachuanです。

私は94年にインドへ行ったのがバックパッカーのはじまり
です。学生時代はお金の関係でアジア中心、社会人になって
からは時間の関係でやはりアジア中心に旅行をしました。

社会人になってからは年に1回9連休が取れるので、その休暇
を利用して旅行をしております。

今年は勤続10年ということで、2週間の休暇が取れるらしい
ので、前から行きたかったマチュピチュへ行こうと目論んで
います。

南米ペルーやボリビアの情報をこれから集めようと思って
いるので、もしお勧めのところなどがあれば是非教えてく
ださい。

では、宜しくお願いします。
>huachuanさん
 初めまして、一応管理人のイソップです。自己紹介ありがとうございます。

 2003年の8月に1ヶ月弱でペルー、ボリビアに行ってきました。以前の会社に辞表を出した後だったので、長期休みが取れたんです。

 周遊コースは「リマ→クスコ→マチュピチュ→チチカカ湖→ラパス→ウユニ湖→ラパス→アレキパ→コスカ峡谷→アレキパ→ナスカ→リマ」と、書いてみると結構ハードな移動を強いられた旅でした。リマ→クスコは飛行機を使ってますが。

 お勧めは、やはりマチュピチュです。何もせず、あの有名な景色を3日間、ボーッと眺めていました。次の就職先も決まってない中、辞表を出してしまったので「俺の人生はどうなるんだ」などと、アホな事を考えながら。

 あと「アンデス山脈を路線パスで越えてみたい」などと、本当にアホな事を考え、ウユニ湖→ラパスの夜間バスに乗っていたら、バックパックごと全て盗まれました。氷点下の移動だったので、寒くて寒くて仕方なく、荷だなに乗せたバックに目を向けてなかった僕のミスです。途中から乗り込んできて、立っていた人間に盗まれたのでしょう。

 ということで、よろしくお願いします(もしご都合よかったら、オフ会に参加しませんか?)。
申し訳ございません。御返事いただいていたのを今頃ようやく
気付きました。

やっぱりマチュピチュよかったですか。でも、1ヶ月ぐらいは
必要ですよね〜。

オフ会に参加させていただきますので、いろいろと教えて
下さい。

宜しくお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

上海パックリーマンの会 更新情報

上海パックリーマンの会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング