ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

IDEA PROJECTコミュの準備について質問です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近ミーティングに参加できてない上村です。
皆さんに伺いたいことが3点…

■VISAは必要なんですか?

■プラグ(変電器)やワイヤレス(インターネット)用のカードを用意しましたか?

■お金はどんな形で用意しましたか?

これはメーリスで流した方が良かったかかたつむり

コメント(6)

●VISAはいらないんじゃないかなぁ。
 少なくとも私はとってません。

●たいていの電気器具は100〜240Vに対応してるから大丈夫っぽいよ。
 コンセントのとこに書いてあるから確認してみては?
 私のはカードいらないPCらしいんで手(パー)

●現金(日本円)。空港で両替します。


国際学生証を発行してもらいました。
使うかどうかは置いといて、キラキラしててなんかかっこいいですぴかぴか(新しい)

で、皆さんケータイは持ってきますか?
日本との連絡はPCメールでいいかなと思ったのですが、現地でメンバー間の連絡(待ち合わせとか集合とか)に必要かなぁ??とか思って迷ってます。
 ●日本のパスポートであれば、観光目的の場合1か月くらいはVISAは免除になります。ミャンマーとか変わった国に行かない限り、日本人は旅行用にVISAを取る必要はありませんわーい(嬉しい顔)

 ●プラグ変換は自分はマルチに対応できるのを持ってるんで、念のためにそれを持っていきます。自分のパソコンもワイアレスカードなくても無線LANが使えます。よっぽど古いパソコンじゃなければ、カードはいらないと思いますが。

 ●現金をあらかじめ地元横浜で両替して(USDとNTD)持っていきます。成田での両替は書類等の記入が必要で面倒なので、空港で両替するなら台湾で行った方が楽だと思います。

 ●台湾で使えるようなので、自分は携帯は持っていきまするんるん
  全員が海外対応携帯なわけではないと思いますし、なくてもプログラム参加には支障をきたさないでしょうが、あったほうが個人的には便利かなぁと思います☆

 名刺があるからまぁいっかと思って国際学生証は作りませんでした。
ありがとお!

VISA要らないんね電球

プラグ変換は検討してみる。

無線用USB型なんとかは今日買ってきました!

現金は…どおしよ。台湾でNTDとUSDどっち使うんだろ。
USDだけで良いかなとも思ったんだけど…取りあえず渋谷でUSD用意してくる!
日本円も多少持ってくけど。

国際学生証は月曜に生協行くわ。あと保険も。僕は絶対入っとけって多方面から言われたんでウッシッシ

携帯は用意せず。確かにあれば便利と思うけど。

あと、柔道着1着でいいのかな。
けーたいについて。
きのうドコモショップ行っていろいろお話聞いてきました。

ドコモの場合だと、
・iチャネルの自動更新を停止
・メッセージRの自動受信を停止
・メールを選択受信にする
こうするとお金はかからないらしいです。
メールチェックしたかったら1日1回とかiモードに接続すればいいわけで。
メンバー間ではSMS(送信50円、受信無料)を使えばなおよい。

結構システムが複雑でこれだけじゃよくわからないと思うけど、とにかく
「ドコモユーザーでWORLDWINGを契約している人は持っていって損はない」
ということですなb
ちなみに2005年以降に契約した人は自動的に入っているそうな。

他の会社の事は知らん。

で、私の携帯の充電器は110Vに対応してないので誰か変圧プラグ貸してくださいー(><)
 保険は、絶対入ったほうがいいでしょexclamation最悪の場合、空港でもはいれるし。自分はHISで飛行機予約したついでにHIS旅行保険に入りましたるんるん

 SMSは設定を確認して、「SMS受信拒否]を解除しておかないと使えないよ。なぜか初期設定で受信拒否になっている人がいるから注意exclamation
 メールorSMSは選択受信にしておいても、メール受信のお知らせが待ち受けに出るので、その時に必要に応じてチェックすれば大丈夫るんるん

 でもSMSってFOMA専用のサービスだよねexclamation & question前海外でauの人に送ったら失敗した涙
 
 あと、いざという時に役立つ電話は、電話帳に登録しておけば+81とかめんどくさいことしなくても直接かけれますわーい(嬉しい顔)(docomo以外の会社は知らん)

 自分の携帯の充電器は100-240Vに対応しているので、docomoの人は適宜貸してあげます手(チョキ)

 docomoの人は「ご利用ガイドブックー国際サービス編」をよく読んでおこうexclamationこの冊子持ってくといざという時に結構助かるわーい(嬉しい顔)

 
充電器貸してくださーいわーい(嬉しい顔)

SMSは選択受信にならないから、現地でSMSだけ使ってればメールチェックの必要ないっぽいです。
だから通信料はSMSの50円以外かからないのね(・∀・)b

メールは全角1000文字までは1通50円で送れるけど、受信にもお金かかるし選択受信だといちいち確認しなきゃいけないから非効率的だよね。
他の会社の事は知らん。

SMSを他社携帯に送る場合は頭に国番号をくっつければ送れるみたい。

通話料結構高いねあせあせ(飛び散る汗)
参考までに…
発信175円/分、着信145円/分
(1分単位の課金)
着信の方が高いとか詐欺だ冷や汗

「ご利用ガイドブック」は非常に役に立ちます!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

IDEA PROJECT 更新情報

IDEA PROJECTのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング