ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

TM NETWORK/TMNコミュのトリビアのTM

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
別のトピックでホタテマンが出たので(笑)
ちょっと立ててみました。

皆さんがご存知のTMトリビアをどうぞ♪

自分的には・・・
・「Love Train」のPVには篠原涼子が出ている(1へぇ)
・「昔(TMじゃないけど)映画月光仮面の歌を歌っていた」(1へぇ)

コメント(135)

エルトン・ジョンの「クロコダイル・ロック」を初めて聴いたときに「You can dance」を思い出したのは僕だけでしょうか?
パノラマジックのくだりは雑誌のインタビューだよ。
 木根さん個人のトリビアも可?
 そうなら、NHK教育のレギュラー番組でサングラスじゃなく普通の眼鏡で出演してたのが、NHK側からNHK教育のイメージに合わないからと言う事でグラサンNG出されたからって、どう?
>こだまんさん

木根さんのNHK教育のレギュラーで眼鏡だった理由ってそうなんですか?
自分が聞いた話によるとNHKではレギュラー出演者はサングラスで出演してはいけないから眼鏡で出演してたという話を聞いてたんですけど。
トピずれですが。。。

>レギュラー出演者はサングラスで出演してはいけない
たぶんそういうことだと思います。
もちろん、タモリさんやピーコさんのような場合は
サングラスのままでも出演可ですが。
NHKはレギュラーであるないにかかわらず基本的に
サングラスは禁止してるそうです。
ですが、タモリさんやサンプラザ中野さんのように
サングラスがトレードマークになってる人など どうしても
サングラスをつけないと困るという人は 目が見える
程度の薄いサングラスは許可してるそうですよ。
実際、タモリさんもNHKに出る際は薄いサングラスです。

木根さんについてはホントは薄いサングラスをつけても
よかったのかもしれませんが、そこをあえて眼鏡で出演
してたんじゃないかと思います。
ミュージシャン木根尚登はトレードマークのサングラスを
はずすことは出来ないけど、ミュージシャン以外の仕事で
はサングラスを外してもいいかなって思ってるんじゃ
ないかと。予測ですいません。
 言葉があやふやでスイマセン!
 ラジオで木根さん自身がそんなことを言ってたって記憶してるだけなので。
 それまでは、ラブトレインのPVが唯一サングラスをしていない姿だったって話に続いたはず。
 さらにあやふやでスイマセン。
>wtkキックトントン♪さん
その為に、COME ON FANKS!!で「ザ・ベストテン」にハガキリクエストするよう毎週のように呼びかけてましたよね?(笑)
そのせいか、ハガキリクエストだけは常に上位だったような記憶が…(^^;;
ビデオ"DECADE"に収録されている"COME ON EVERYBODY"のPVで
歌い出しになるまでウツは激しくダンスをしているのですが、

イントロから歌いだす瞬間、
マイクを持っていないのに、
口元にマイクを近づけるようなしぐさをウツはしています。
習慣は恐ろしいものです(笑)

単なる私の気のせいかもしれませんが・・・

すぐに気付かれないようにダンスでごまかしているようですが
それを見た瞬間、微笑んでしまいました♪
そんなウツもステキ☆
EXPO TOURのFINAL(?)の横浜アリーナで
「LOVE TRAIN」を歌っていたウツは
最後のサビの
「LOVE TRAIN 愛だけが 地球を回し続ける」
って盛り上げるとこを
「LOVE TRAIN あきらめた 二人の愛をもう一度」
って間違えてしまった・・・・。
いちばんの盛り上げどこをミスしてしまったウツは
小室をチラッと見てるような・・・??

EXPOのビデオで確認できます。
>>Hiroさん
Hiroさんの書き込みで始めて気がつきました。
コロシアムと同じ音源だったんですね。
「WILD HEAVEN」の2コーラス目のBメロで一箇所、
シンバルの音が途中で途切れる所がある(L Ch)
切り貼りした時のミスなのでしょうか(^^;
>AUGEさん
Get Wild RenewalはEOS B200ですよ。
リニューアル宣言前の出版なので、TMNを「予感させる」サウンドという意味で面白いものでした。
みなさん、ご存知かも知れませんが。
今、ブドウをムキムキして食べてたらふと思い出しました。
ウツがねるとんのゲストに出てたことを!
懐かしいので、もう一回観てみたいです。
スピードウェイ、iTMSで買えますね。
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewArtist?artistId=75175409
HIROさん>
はじめまして。多分ですが、B500に入ってるのはRHYTHM REDの音だと思います。GET WILDだと'89のリズムパターンが入ってるんじゃなかったかしら…と、持っているのにここしばらく触ってなかった人が言ってみます。。。
Crazy for youの笑い声は伊集院光
ってトリビアの範疇じゃないですよねきっと…。
>デビューする前、3人以外にメンバーがいて、「スピードウエイ」という名前で

もともと、木根さん、ウツのいたバンドで、後に先生も加わったんですよね。
TMのマネージャーをしていた新井さんもメンバーだったし。
そのへんの件、木根さんの著書「電気仕掛けの預言者たち」に書いてありましたねー。

実家に昔LPあったんですが、なくなっちゃいました(/_<

「best collection」は手に入れました♪
みんな若い〜 ^m^
スピードウエイのサイトは第3期メンバーのドラマーであるハタ☆ケンサンが作っている個人サイトです。
ライブの映像については、かなりレアですけどね。
あと、MajorTurnRoundツアーのファイナル後の打ち上げの映像も映っています。
ちなみに、スピードウエイは、1期、2期、3期とあったそうで、先生が参加してたのが、2期だそうです。(そのときのクレジットは、Techi komuroだった記憶が・・・)
1期のころは、ウツがアフロヘアだったみたいです。
スピードウエイネタ連続で恐縮ですが・・・
月光仮面のテーマについて薀蓄を。
まず、この曲の生い立ちは電気仕掛けの予言者たちを参照ください。
このときのカップリングがダンシングライダー。
このセットでないとレコード会社がうんと言わなかったらしいですね(その辺も、本を参照してください。)
それぞれ、スーパーベストとbestofspeedwayに収録されています。
第2期メンバーで作られたものですけど、当時では珍しいタイアップ曲で、プラッシーという飲み物(当時はなぜかお米屋さんで買えることが話題でした)のCMソングでした。
ちなみに、月光仮面のテーマはこの前までにオリジナルのほかにアニメ版の月光仮面用に作曲されたものもあります(これはTMには関係がない話ですけどね)
TM Networkのボーカルは本当は、(名前失念)外国人だったけど、ビザが切れて本国へ強制送還され、急遽、宇都宮さんに
決まったそうです。
「YOUR SONG」は、市販されているビデオのほかにドラマ仕立てのビデオクリップがあり、その最後のシーンに宮崎ますみが出演している。

「YOUR SONG」のドラマ版ビデオって、市販されてないですよね。
我が家に、昔テレビで放送したのを録画したらしいふる〜いビデオがとってあるんですが、その最後のシーンに女の子が出てきます。その少女が、宮崎ますみ(宮崎真純)だそうです。
1991年5月のMステにて、先生が放送日に着ていた赤い衣装が、スペースワールドライブの衣装だったとき、めちゃくちゃ興奮したのを覚えてますが、


ウツが、ラストサビの「戻れない」を「あどれない」と歌詞ミスってたことが、

かなりツボにハマりましたうれしい顔あせあせ(飛び散る汗)

その録画したVTRはしばらくの間、リピートしてましたっわーい(嬉しい顔)手(パー)

つべにもありました。
最初から読み返して既出じゃないと思うんですけど…
『EXPO』のCDのジャケットで宇都宮さんが着てるジャケット(まぎらわしい…)が、少年隊の錦織さんがなにかの歌番組で着てたジャケットと被ってた…
まぁ、衣裳だからしょうがないですよね…
このトピの存在知らなかったので、最初から読みました。
みなさん良く知ってますね〜。
私もまだ出てないものを書きますね。

・木根さんと宇都宮さんが高校時代最初に作ったのは「おん・ざ・ろっく」というバンド。
「おん・ざ・ろっく」の曲の中に「トマトジュース」という曲があるが、宇都宮さんはトマトジュースが飲めない。

・プレステで小室さんが「ガボールスクリーン」というゲームを出してるが、ゲームを進めていくと仲間由紀恵が歌ってるアイドル時代のPVが見れる。
既出されてたらゴメンナサイ…


木根さんの好きなglobeの曲はLove againである


以前AAAで披露した事があり、そこでRap Partをやったそうです

ある意味パーク・マンサーより面白いかも
「金曜日のライオン」のPVに出てる
「ワニ少女」は
T.UTU with the BANDの
ユリアの

ログインすると、残り107件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

TM NETWORK/TMN 更新情報

TM NETWORK/TMNのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。