ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

有望銘柄紹介コミュ【株式】コミュの銘柄<気になる、狙ってる>21

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このトピックは有望銘柄としては自信がないですが、
値動き、その後を追ってみるのも面白いのではないか
と感じる銘柄をお書き下さい。
★証券コード、銘柄名を併記して下さい。
★判断材料(ファンダ・テクニカル等)を出来るだけ明確にお願いします。
★注目銘柄の事実に基づいた情報共有が目的なので、
  根拠がない予想や、 過度な買い煽りはなるべく避けましょう。
★他人推奨銘柄への投資は自己責任です。特に株初心者さんは
  低位株・仕手株・板の薄い銘柄への投資は十分注意して下さい。
↓以下のサイトも併用して快適な投資生活をお送り下さい。
・EDINET : http://info.edinet-fsa.go.jp/
・決算プロ: http://ke.kabupro.jp/
・貸借取引情報 : http://www.jsf.co.jp/de/index.html
・Yahoo!ファイナンス: http://stocks.finance.yahoo.co.jp/  
・証券取引等監視委員会:https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/

コメント(1000)

> Makoto♪さん

多分、

「直近3ヵ月の実績である10-12月期(3Q)の経常利益は前年同期比22.1%増の8.5億円に伸び、売上営業利益率は前年同期の23.3%→26.3%に大幅改善した。」
ここが評価されると思います。売上営業利益率が改善したというのが買い材料になるでしょう。

前四半期と比較して、3Qは純利益、経常利益は約130%の伸びです。
>>[947]
度々すいません。できましたら、カブドットコムの決算の短評いただけますでしょうか?
しかし、製造業の決算は怖いですな。
昨日は、安川電機が期待外れ、今日も日本電産グループが酷い決算。
>>[963]
見事に被っちゃいましたね笑
すいませんm(_ _)m
>バランスオブゲーム さん

月ごとの数字は開示されているので、概ね想定通りでしょうね。
「売上営業利益率は前年同期の23.3%→26.3%に大幅改善した。」
と売上営業利益率が改善されたのは好材料だと思います。
ネット証券はこの数字がかなり重要ではと思います。
直近3ヵ月の実績である10-12月期(3Q)の数字がどうかということが、市場では評価されると思います。
安川電機と日本電産グループは円安による好業績期待で買おうかと思っていたので、買わなくて助かりました。
>>[966]
中期、長期でみれば、結構上がる可能性が大ですね。明日、カブコムがそこそこ上がるようなら、マネックスも期待できますね!
ありがとうございました!
>>[960] 横レスです  http://kabutan.jp/stock/?code=8703

TOPページが出たら の小窓に銘柄コードいれるだけでいいですよわーい(嬉しい顔)指でOK

4538 扶桑薬品工業 も調べてみてください。今後楽しみです 自己責任でね。
本日の相場を救った西村副大臣、2009年の自民党総裁選挙に出馬してたんですね。
全然気が付きませんでした。将来の首相候補でしょう。東大法学部卒のイケメンです。
彼の発言で相場が息を吹き返しました。市場の救世主です。
円安になった方が儲かる企業は多いですからね。
最近はバイオに押目まったくないですね。
明日は一旦利確した4571ナノキャリアに参戦します。
3844 コムチュア

本日、決算発表。
クラウド、モバイル関連が絶好調で増額修正を繰り返しています。
今日はカブドットコムを利確して、またまたジャックさんのコムチュアを購入しました。
最近はジャックさん様々です。
本当にありがとうございます(^^)/
それて今日初めてバイオのナノキャリアに手を出してみました…。
購入してしまったもののドキドキです(>.<)
私もカブドットコム利確できました♪
ジャックさんありがとうございますわーい(嬉しい顔)

今日はジャックさんのお勧めのコムチュアと
ホタル〜さんお勧めのエイチアンドエフ
を少々仕込んでみました。
株は自己責任とはいえ、いつもみなさんの有益な情報に感謝ですぴかぴか(新しい)
株を選定する際の目のつけどころなどとても勉強になります!
カブドットコム利確してサッとコムチェアに乗り換えました。
ちょっと上がりすぎてる感があってドキドキでしたが
決算速報みて内容にビックリです!!!
週末は、安心して過ごせそうです。

ありがとうございました!

http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20130125-00000036-stkms-stocks
パイオニア (6773)何か知らんがダンス関連らしい ホールド
富士紡ホールディングス (3104) 決算に期待
日立電線 (5812) つまらんから同値撤退


来週もがんばるでぇ
最近東芝(6502)調子いいですね。
皆さんにお聞きします!
ズバリ、コムチュアは月曜日、どの位上がると、思いますか?
>>[979]

東芝は1月31日に決算発表です。たぶん好決算と好見通しが示されると思います。今のうちに仕込んでおくのも手かもです。
コムチュア

増額修正&増配です。

日立ハイテクも買おうかと思っていたので、買わなくてよかった。こちらは減額修正。
決算期待の買いというのは、実はかなり難しいのです。
>>[963]

>今日も日本電産グループが酷い決算。

日本電産に対して「逆張り」はアリでしょうか。やめといたほうが無難でしょうか。
>>[983]
では、コムチュアは今日既に110円上がったので
月曜日は、1500円位がいいとこでしょうか?
>>[981]
以前保有してて、けっこう長いですよ。もうちょっと上がるといいですね。
>tomtom さん
やめた方がいいと思います。

>バランスオブゲーム さん
上値はわからないです。
ニューフレアのように四半期ごとに増額修正繰り返しています。
>>[987]
ありがとうございます。m(_ _)m
この会社、決算ごとに楽しませてくれそうなので、暫くホールドしますね。
ジャックさんには感謝感謝です。
>>[986]

>以前保有してて、けっこう長いですよ。もうちょっと上がるといいですね。

おっ、それはなかなか先見の明がありますねわーい(嬉しい顔)

まだしばらく上昇傾向が続くと思います。
>>[990]
ネット選挙が可能となったところで広告枠の利用可否がどうなるかですよね…blogだけとかになるかもです冷や汗それならガーディアンに仕掛けた方が確率的には高いかと…夏の参院選に間に合えば今から仕掛けるのも有りですが、その法案整備にはかなり細かい規制を付すると思われるのと成立させれば参院選で有利になるのは維新くらいと考えられるので来年、再来年に成立かなと想定してます。あくまで私見ですけどねあせあせ(飛び散る汗)
追記ですが、市町村や国はかなり選挙予算を減らして行ってます。(事業仕分けの結果)
大阪市ではポスター数や車宣伝激減、選挙したしおりみたいなんの配付は無くなりました冷や汗それでも予算カツカツです冷や汗
なので、ネット広告まで波及するのは難しいと考えますげっそり
>>[989]はじめましてわーい(嬉しい顔)

私もコムチュア持ってます最初は昨年600円処から今年一番の勝負株として全信用枠突っ込んで長期保有し、中間決算またいで1100円で大きく利食い出来ましたぴかぴか(新しい)
今回は1133円平均で保有し、昨日1200円で利食いしてから3回転させて最後は1278円平均で持ち越しです。
月曜日の寄り付き注目ですね!

後期待して保有してるのは
6974 日本インター
高値圏で動きが止まってますが下値固め及び三角持ち合いの最終局面に差し掛かっており来週あたりから上回っ離れする様に思えます
7521 ヤマト
昨日55円で購入。
チャートの習性と波動から80円処目指して動き出した感があります。

上記2銘柄についてtomtomさんのご意見お聞かせ頂けたら幸いに思いますわーい(嬉しい顔)
>>[996]
メリットは分からないと考えます。
ただ、橋下市長のコメント見ましたか?実績がないという返答を無いとは言いましたが、選挙費用を増やすと言いましたか?他の市町村でも。
答えは言ってません。むしろ人件費を減らすって行ってる=残業増やすってことは選挙の投票率は変わらないと返答してるってことです。
現状を見る限り、やはり実績主義なんです。これを処分出来る法令、条例は逆にあるか?ってことなんですよ。
橋下が出来るって言わない限り答えは他の市町村に任せられるが資金は無くグレーなんですよ。誰も議論の舞台にはあげません。
正直、銘柄を買う買わないは個人の責任ですが、上がるかどうかといえば微妙活つナンセンスやから株価が上がってないと考えます。橋下=全てと考えれば株価は上がってますが、現状として微妙な立ち位置と言えばその限りです。
あとは、出来高プラス今の皆さんのスタンンスがそうなんですよ。
否定も肯定も僕はしませんが、東証一部の評価は却下。答えは買ってみれば分かりますが降下ですよね。
あと10日もすれば結果は出ますよわーい(嬉しい顔)
買うのは個人の責任ですが、話題性は各市町村に収益を求めてるが、他の市町村は自販機など他の収入に頼ってるのでナンセンスで、障害者を切れば成長は無いため答えはNOです。きたさんの判断次第ですけどね…僕は市役所経理を担当したからマイナスを出す人を減らしたいだけです。則ち、利を出すかの判断は自らですが、利を増やしたいなら現状の国の施策と形状利益を見るべきと考えます
>[990] きたさん、
私も注目してます!ただ、どのようになっていくのか全貌が見えにくいので株価も動きが出にくいのかな?とも感じます。話題性は十分あるので投資の対象として見ています。私はイーガーディアン、デジガレ辺りを12月頃から仕込んでいます。

ログインすると、残り965件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

有望銘柄紹介コミュ【株式】 更新情報

有望銘柄紹介コミュ【株式】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング