ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Plus One Leagueコミュの規約

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
名称:Plus One League

   気づきを得たり、技術的なこと、精神的なこと、

   モチベーションだったり、楽しさだったり、自信だったり

   何か一つみんなが持って帰れたら

   という意味で「Plus One League」という名称にしました電球

   是非参加者みなさんの力でリーグを盛り上げていきましょう!



目的:
   
   ?真剣かつ楽しくダーツに取り組み、チーム力向上を図ることで
    個々のダーツ技術・精神面の向上を目指す

   ?チーム間及び店舗間の相互交流を図る

   ?ダーツの競技としての面白さを知る

   ?店舗主体ではなくプレーヤー主体の視点に立ち、
    ダーツ競技会発展に尽力する
参加資格:

   ?基本的にチームが登録してあるHOME店舗の常連で構成すること
 
    ※助っ人等により構成されるチームは原則的に禁止

   ?ダーツをこよなく愛し、日々向上しようと努力しているプレーヤー

   ?チームの輪を大切にし、チームのために努力するプレーヤー

   ?ダーツも含めたマナーを守れるプレーヤー

   ?ダーツライブ/D-1/フェニックス
    
    買取店舗/リース店舗  Happy hourしている/していない 等々

    機種や店舗形態などは問いません

    ※但し、ダーツマシンが設置してある店舗に限ります

参加人数:

   ?1チーム最小4人とし、最大でも10人ほどが望ましい

   ?同店舗内から何チーム参加してもかまいません

    ※但し、基本的に試合で2台使用するため、

     ライブ2台につき最大2チームまでのチームエントリーとします

活動内容:

   ?月2回のチーム対抗戦(HOME & AWAY方式)

   ?基本的に木曜日20時30分スタート
    2週続けて木曜日、1週休んで翌週から2週続けて
                。。。というペースです


   ?参加チーム数により1シーズンの期間が決定する

会場:

   ?各登録店舗にて開催

試合方式:

   ?シングルス戦からガロン戦(4名)まであり、詳細は登録時に
 
    ご連絡致します。

    ※1人が多くの試合に出て、他の人はほとんどでないという

     ことは、Plus One League では認めておりません。

     皆が均等に試合に出場し、チーム総合力を競い合います。

    ※※対戦の時は必ずカードを差して対戦するようにしてください

      カードをもたれていない場合は、その1試合に限りカードの

      不使用を認めます。

   ?2009年度シーズン2より参加チーム数が増えたため

    東と西に分けて試合を行います

    優勝は東と西のリーグ1位同士のチームによるHOME/AWAY戦で

    行い、3位も同様にリーグ2位同士のチームによるHOME/AWAY戦で

    行います


   ?コークについて

    コークは全てHOMEコークとします

    運営(試合のコールなど)はHOMEチームが行ってください


   ?誤作動について

    誤作動と思われる場合以下の順序で判定します

    ●矢が刺さったところ以外の反応があった場合

      → 反応を優先します

      ※但し、セグメントに矢先が挟まるなどの明らかな誤作動による

       反応の場合は、刺さった矢を優先します。

       その際誤作動があったまま投げた矢が刺さらなかった場合は

       その1投は有効投数にカウントしますので注意してください

       また、誤作動後の手動による操作は相手の
       了解を得てから行ってください


   ?選手交代(投げる順番)について

    相手が投げ終わりボタンを押して、順番が切り替わる前に

    投げてしまった場合(機械が反応しない場合)、その1投は

    有効投数にカウントします




勝敗について:

   ?各種目での1勝を1ポイントとして計算し

    合計ポイントが一番多いチームの優勝とします



   ?合計ポイントが並んだ場合

    直接対決で勝っているチームの勝利とします

    それでも並んだ場合は負けた試合での取得leg数の多い

    チームの勝利とします

賞典:

   ?参加チーム数、参加人数により変動しますが、

    優勝・準優勝までは賞金を出す予定です。できれば3位まで。。。

    1シーズンで集まったエントリーフィの総額の

    優勝50% 準優勝25% 3位15% とします

    また、残りの10%を年度末に開催を予定しております

    リーグ参加者のみで行うマスターズ(個人戦)の

    賞金に当てさせていただきます

    ※但し、諸経費等が必要な場合はこの限りではありません

    ※マスターズの詳細は後日発表いたします

参加費用:

   ?1シーズン参加費用1人2千円(途中参加も同額です)

   ?対抗戦時の各自ゲーム費用

    ※ゲーム参加費用は統一ロケーションで行います

    701まで100円/GAME

    クリケット200円

    901(トリオス)300円

    1101(ガロン)400円

    リーグ戦開始時に各店舗での設定をお願いいたします

その他:

   リーグ参加時の名前は通年同じ名前でお願いします

   ※カードネームで構いません


※※ 今後より良いPlus One Leagueにしていくために
   
   規約は改訂していく場合がありますので予めご了承ください。

                2009.2.3. 事務局 担当こてこてんちょ〜

改訂 2009.3.11.

                改訂 2009.6.13

コメント(2)

賞典項目に
 「MVP等の個人成績対象者は全試合の過半数以上に参加し、且つAWAYの試合に

  1試合以上参加していることが条件になります」

 を追加しました。
参加人数項目にある

  「?同店舗内から何チーム参加してもかまいません」に但し書き

  「基本的に試合で2台使用するため、ライブ2台につき最大2チームまでの

   チームエントリーとします」

を追加しました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Plus One League 更新情報

Plus One Leagueのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング