ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

福岡市立 金山小学校コミュの☆第一回入学生あつまって〜!☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昭和40年〜41年生れで、
金山小学校が創設された第一回の入学生のみなさ〜ん!
mixiの中にいたらばあつまって〜!!
まさか・・先生はおられませんよね?

ちなみに私は
1の1 小山先生
3年  森 先生
4年  井田 先生
5年  棚町 先生
6年  石津 先生

4年の時の井田先生は、梅中に移動されてきました。
国語の先生でした。
石津先生は、毎年、手書きの素晴らしい御葉書を
下さいます。(私たちが最後の生徒でした)


※2009/2/1管理人追記 タイトルに☆をつけました。
 本来のトピックス作成日時 2007年02月17日 21:59

コメント(17)

みんな歳がばれるのがイヤで逃げてるようですね。
「ゆびとま」に、何人かいますよ主要メンバーがw
あ、そ〜なのネッ☆
まりこちゃん来てくれてありがと!
先輩のお姉さん方↑。こんにちわ!(嘘
↑ なになに。ようこそ!(フフフッ、同級生様
卒業30周年記念の集いでもしますかね、、、、。
西日本新聞の某氏に社告で案内してもらって下さい(謎
あのお方ですね。
赤ちゃんの歌を作り、いろんな色の赤ちゃんの歌を
歌ってたりと、面白い男の子でしたもんね〜。
ん?それ知りません<赤ちゃんの歌
あ〜、でも微かに記憶が、、、踊ってた?
一緒にどーでもいいミニ冊子を作ったりしてました。
12歳にして「もう俺は筆を折るよ」と卒業式で言ってた。

結局、書いてるじゃん、、って大人になって突っ込みました。
おじゃまします(^^;私も第一回入学生です。井田先生森先生、石津先生…懐かしい(^^)
ようこそ!みことちゃん!!
あなたに再びここで会えてよかった〜手(チョキ)
この前 久しぶりに帰省しましてわーい(嬉しい顔)懐かしくて小学校まで2人の息子連れて走る人散歩して来ました。田中先生 三村先生 井田先生 石津先生には 大変にお世話になり ほっとした顔いい時代に育てて頂いたと 本当に感謝顔(願)の気持ちでいっぱいです。皆さんの書き込み 楽しく拝見していま〜す。ウインク松尾
こんにちは
井田先生退職祝同窓会?の案内をいただいて、梅中のコミュを知り、
ついでにこちらに誘導されてきましたウインク
私は4年生で転入してきたので、第1回入学とは知りませんでした・・・
金山小学校、井田先生、石津先生とっても懐かしいです。
今は千葉に住んでいて、もうずっと金山小から遠ざかっています。
私も何十年ぶりか?で行ってみたい!
ちなみに私は・・・
ピンクレディーと言ったら小学校の友達はわかってくれるかな?あせあせ
ミクシーに来るのはホント久々で、
松ちゃんさん、オバQさん、遅ればせながらようこそです!
関東同窓会、とても楽しかったことでしょう♪

オバQさんは。。。。。???
キャンプ用に振り付け会を松山団地の一軒家にお住まいの級友宅で
行った際にもいらしてましたよね。
何十年ぶりかなので、あの子?ってのが数人でてきて。。。
クラスでリヤ王した時に、コーディリアした方?

松ちゃんは、すぐわかりましたよ!
元気いっぱいで、笑顔もステキな僕ちゃんでしたよね。
野球帽をかぶってて、帽子をとるとスッキリとカットされてましたね。
中学ではクラスが多かったから、なかなか金山の子と同じクラスになれなかったり、その後どうなったかわからなくって。

同窓会、盛り上がってきてくださいね。

>greenママさん

お帰りなさ〜い と言うより

greenママさんが 来てくれないと
始まりませんよウインク

覚えていてくれてわーい(嬉しい顔)嬉しいです

関東支部同窓会はバンザイ第4回まで来ました

この前 小学校の修学旅行の写真が出てきて 懐かしかったなウッシッシ
こんばんわ
私も同級生の年賀状で井田先生からみの同窓会を知り、流れでこちらにたどり着きました。
東京在住10年 6年生の時の担任が石津先生だったことも、今思い出しました。
懐かしいです。
これからは、たまに、mixiも覗いてみようかなわーい(嬉しい顔)

昨年の井田先生のお祝い会には間に合わず、二次会におじゃましてきました。
中学卒業以来、何十年かぶりりに会う人ばかりでしたねぇ。
顔が。。。だれ?.??って感じの人もいたし。
それぞれの過ごしてきた日々の違いか、年輪を感じました。
みんないい顔してたなぁ。
また会えたらいいなぁ。


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

福岡市立 金山小学校 更新情報

福岡市立 金山小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング