ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆保育士になろう☆コミュの社会福祉の勉強法

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
回答速報で答え合わせしたところ、社会福祉のみ4年連続不合格・・・。


毎年、社会福祉だけ合格できません。他の科目は、そんなに勉強しなくても合格できるんですが、社会福祉だけ、毎日、毎日勉強しても、合格できません。

過去問題を暗記するほど、勉強したのに・・・・。
参考書、問題集を何度も、(何十回も)やったのに・・・。

なぜ、できないんだろう。
自分の勉強法のどこが間違ってたのか。
他の科目は、2週間に1度くらいの勉強で合格できたのに・・・。

社会福祉の本質を、根本から理解してないのか?
でも、どうすれば?
ニュースや新聞を見ればいいのかな。

なんだか、もう、社会福祉を見ただけで、吐きそうです。

社会福祉を不合格できないため、5年目突入する予定・・・(かも。これからも気力が続けば)

コメント(5)

俺は二年目ですが社会福祉落ちましたあせあせ(飛び散る汗)今年はかなり難しかったと思いますがそれだけ勉強してたら絶対大丈夫だと思いますよグッド(上向き矢印)
私は福祉学部と法学部出身なんで、全く勉強しなくても11〜13点は取れちゃいます…勉強時間0でも今年は13点取れましたよ冷や汗

個人的には社会福祉士国試用の本(科目は社会福祉原論)を真剣にやれば、15点は軽く取れると思います。

なんか音楽・保育系の方は社会福祉苦手みたいですね。社会福祉士の科目である社会福祉原論よりは随分簡単なんで、あれをやれば苦にならないと思いますよ。

介護福祉士用の社会福祉概論でもいいですが、いずれにせよ保育士の社会福祉の方が、随分簡単なんで、苦にならなくなると思います。
おかえもんさん
私には、毎年、社会福祉だけ、極端に難しいです。夢に出そう・・・。

芳賀くんさん

社会福祉士用の教材、チェックしてみます。ありがとうございました。
おつかれさまです。以前「社会福祉」というスレがありましたのでそちらも参考にされてはいかがでしょうか☆
ともみさん

あ、そうですね。そっち見てみます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆保育士になろう☆ 更新情報

☆保育士になろう☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。